コールフロイデ 函館 (混声合唱団)

函館で活動中の混声合唱団です。【合唱団員募集中!】お問い合わせはメッセージからお送りください。    

6月22日「出逢いは必然」

2023-06-24 16:35:11 | 練習日記

ソプラノNです。
7月9日の「僕らは負けないコンサート2023」まで、残すところ練習があと3回となりました。

今回発表する曲は5曲。

僕らは負けない
花は咲く
ハナミズキ
明日があるさ
きみに会えて

このうち、初めて取り組む曲が「花は咲く」。
無伴奏で歌います。
やっと音取りが終わりましたが、なかなかタイミングが合わない。
楽譜から目を離すことと、まわりの音を聴かないと合いませんよね。
主旋律部分が、それぞれのパートに振り分けられているので、オブリガードを
大きな声で歌っては、主旋律部分が聞えず、何の歌?ってなってしまうかも。
主旋律を生かすような工夫をして歌っていきたいなと感じました。
特に、出だしのバスの「まっしろな ゆきみちに~」の部分は、男声をきれいに浮き上がらせたいな~と、
録画を見聞きしながら感じました。

「ハナミズキ」は、既に昨年、一昨年と2回披露した曲です。
同じく花の曲。美しく優しい気持ちで歌いたいと思います。

「明日があるさ」は、2019年僕らは負けないコンサートの時にも披露しました。
何ともノリの良い曲で、歌ってると元気がでます。その元気を客席に届けたいので
ノッて歌いたいですね♪

「きみに会えて」は、2018年秋の演奏会のアンコールで披露しました。
テーオーデパートさんにありがとうの気持ちを込めて、この曲を笑顔で歌いたいと思っています。
ラスト、歌い方を変えましたので、動画で再度ご確認ください!

そして、今回のコンサートのメインテーマ曲「僕らは負けない」

練習の休み時間に楽譜担当のOさんから「これ、楽譜の整理してたら出てきたんだ。
Nさん(私)が持ってた方がいいと思って持ってきたよ。」
と言って、僕らは負けないを四部合唱にした手書きの楽譜を渡されました。
紛れもなく、故・関悌先生の字でした。

関先生が手書きした楽譜を、Oさんがパソコンで打ち直して私達に配ってくださってたんだそうです。
初めて知りました。感動!

プライベートな事はこのブログには極力書かないつもりでしたが、今回だけ、ちょっと書かせていただきます。

「僕らは負けない」は、私の夫野口健二が2012年に作った曲です。
東日本大震災に遭われた福島の元同僚にあてて作った曲。
2015年に亡くなった後、この歌いいね、歌い継いでいきましょうと、音楽仲間の発案で「僕らは負けない合唱団」を作ったり、
そこから派生して「僕らは負けないコンサート」をはじめたり。
そのコンサートの模様が新聞記事になったのをたまたま当時のO幹事長が見て、
「Nさん、この歌、コールフロイデで歌ってもいいかい?」
と聞かれて、「もちろんです!」と喜んで返事しました。
しかし、この曲は、元々は二部合唱で作られていました。うちの合唱団は四部だよね。と思い、無理を承知で知り合いだった関先生に編曲を頼んでみたら、「私でよろしければ喜んで」と二つ返事で引き受けてくださったのです。

それが上の楽譜です。
2017年、友の家のオータムコンサートで初披露となりました。

私はまだ入団1年目で、必死に合唱団の方々についていってた頃かな?という時ですが、
みなさんで歌ってもらえて感動しました。歌いながら涙ぐんでくださった団員さんも何人かいらっしゃって。

 

動画には関先生がしっかり映っていて、思わず泣けてしまいました~。

その後、合唱団で僕らは負けないコンサートのオープニングを飾るのはどうかな?と発案して、前回からコールフロイデも参加して歌うようになりました。

健二さんと悌さんは、生前は知り合いになれなかったですが、今、お空の上で
お互いにニコニコしてあいさつしてるのかな~と想像しています。

私がコールフロイデに入らなかったら、O幹事長が新聞を読んでなかったら、
私が悌さんと知り合いじゃなかったら、、多分、コールフロイデでこの歌を歌う事はなかったのでしょう。
出逢いって偶然じゃなくて必然なんだな~と感じながら、いろんな事に感謝しながら歌わせていただいてます。

先週、入団されたIさんも、私と似た境遇にあって、「僕らは負けないを聞くと元気が出ます。
とてもいい曲ですね♪」とおっしゃっていただけました。
ずっと考えてて一大決心して見学から即入団。
これもまた、必然の出逢いだったと思います。よろしくお願いします。

来週は、ピアニストのYさんがお手伝いに来てくださいます。
未だに合唱団のピアニスト不在の中、本当に助かります。
ピアノに合わせて指揮を見て歌える喜びを感じて、集中して練習に臨みましょう♪

練習場の玄関は、ひまわりでした。
夏到来を感じますね!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見学そして入団

2023-06-19 07:47:36 | 練習日記

 久しぶりに女性の練習見学希望者があり大歓迎。一緒に数曲歌ってからなんと  ”入団します”  と嬉しいお言葉‼ ブラボー、ブラボー なんと勇気ある決断です。7月9日(日)「僕らは負けないコンサート2023」そして7月30日(日)「みんなで讃美歌を歌うつどい」に出演しましょう。

I先生担当

 「僕らは負けない」

 何回もコンサートで歌いこんでいる曲なので皆さん自信を持って練習に熱が入ります。数か所難しいところがありますが完成度はほぼ満足です。211年3月11日東日本大震災に遭われた同僚に思いを込めて2012年に作られた曲です。その強い思いを継いでコールフロイデも機会あるごとに歌い続けています。

「明日があるさ」

 好きなのになかなか告白できない切ない気持ちを歌った曲です。若い時代を懐かしんで男性陣が大張り切り、声を張り上げ気味なので冷静に過去を振り返りましょう。「明日があるさ」良い言葉ではありませんか?今日が不満な一日であっても明日に希望を持てる言葉です。

「きみに会えて」

 3部合唱なので高音が苦手な方にとっては安心な曲です。Codeの後に3パート同時に異なる歌詞が出現します。ソプラノ:see you a-gein しあわせに アルト:ひかれ あのうみのように 男声:きみにあえて よかったね 私たち人間の優れた能力として多くの人が雑談している中でも特定の人の会話を自然に聞き取ることが出来るそうです。(カクテルパーティー効果)音源を注意深く聴くと確かに各パートごとに歌詞を聴きとれそうです。同時に何人もの会話を聞き取れた聖徳太子に思いをはせ歌い込みましょう。

 H先生担当

 「花は咲く」

 東大震災の被災地および被災者の物心両面の復興を応援するために制作された曲です。”はなは はなは はなは咲く” ひらかなで ”はなは” が3回連続なので ”は” には注意して発音しましょう。29小節の8部休符は区切りなので指揮者に注目しましょう。

 練習見学そく入団ありがとうございます。団員が増えることは合唱団にとって最も大切なことです。あらゆる分野でAIが流行している現状ですが合唱だけは機械化ができません。一人一人の声がなければ成り立たないのです。優しい心で丁寧に合唱指導をしてくれる指揮者、面倒見の良いパート幹事、わかりやすい音取りCD、高齢者に見やすく加工した楽譜など準備万端で見学者をお迎えしております。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「僕らは負けないコンサート2023」出演者情報♪

2023-06-14 11:36:31 | 演奏会

7月9日(日)テーオーデパートで開催される「僕らは負けないコンサート2023」にコールフロイデ、出演することになりました!

※「僕らは負けないコンサート」とは。(以前のチラシより一部引用)
函館の作詞・作曲家の野口健二さんが2011年3月11日東日本大震災の被害に遭われた同僚に対し、歌で何とか元気にしてあげたいという思いを込めて2012年に「僕らは負けない」という歌を作られました。
広く発信して行こうと決めた矢先に、思い半ばで2015年7月に帰らぬ人となられた健二さん。
その強い思いを受け継ぐため、地元の音楽仲間が「僕らは負けない合唱団」を結成し、歌い継いでいきました。
そして現在は、そのメンバーを中心に、「僕らは負けない」の歌に留まらず、音楽を愛する仲間の歌や演奏で、元気と勇気をお届けしていきたいという気持ちで「僕らは負けないコンサート」を開催しています。

3年前にも出演が決まっていたのですが、あと一歩で開催という所で、コロナによりコンサートが中止となりとても残念な思いをしました。
お世話になったテーオーデパートさんが8月末に閉店ということでぜひ、最後に感謝の気持ちも込めて開催しようと実行委員の間で話し合って、4年振りにコンサートが開催出来る運びとなりました。

ところで。
今回のコンサートに出演する方々ってどんな人達なんだろう?って興味を持たれていると思いますので、簡単にご紹介しますね。敬称省略します。(実行委員をしているソプラノNよりご紹介します。)

1.コールフロイデ
函館市内で活動している混声合唱団です。
来年、創立60周年を迎えます。
歌う事が大好きな仲間が週に一度集まって楽しく練習しています。
震災関連の曲や元気が出る歌など選曲しています。お楽しみに♪
オープニングは、コールフロイデと有志の皆様と一緒に「僕らは負けない」を歌います。

2.アンクルラビット
ピアノの弾き語りをします。名前の通り、「ウサギが大好きなおじさん」です。
シンガーソングライターで独創的な曲を作られています。透き通った歌声が魅力です。
前回はユニットでの参加でしたが、今回はソロでの演奏になります。
かわいいウサギの被り物もポイントです!

3.TEAM KIZUNA
普段から一緒に音楽を楽しんでいる仲間達が、この日のために特別編成したユニットです。
ギター・ベース・カホンの演奏で、僕らは負けない合唱団初期メンバーの女性ボーカル二人が歌います。
アップテンポの曲が多いですので、一緒にノッてもらえたら嬉しいです!

4.Miaou
市内の合唱団で共に活動してきた合唱大好きトリオです。
教えるヒト、教わるヒトの垣根を越えてスペシャルユニットを組みました。
ソプラノ、アルト、ベースの割と珍しい組み合わせでお届けします。
実は、コールフロイデの指揮者の先生+OGさんなんです!お楽しみに~♪

5.カポ
ギター&ボーカル タッカ ボーカル アミの二人組音楽ユニットです。
2014年に結成し、「カポの歌声カフェ」を函館市内や近郊で開催しています。
オリジナル曲も多数あり、ライブ活動も行っている、実力派のお二人です。
豊川町で「くあふぉり」というカフェも経営。
今回のポスターのイラストは、アミさんのイラストで、イラストレーターとしても活躍されています。
歌に食に絵に、多才なお二人です。
なお、エンディングの「僕らは負けない」は、カポのお二人を中心に有志の皆様と一緒に歌います。

6.ミルキー工房
男女ユニットのミルキー+つっ君工房のつっ君の合体トリオです。
ギター・アンデス・カホン・キーボードの演奏で、インスト中心にお送りします。
ミルキーさんは、癒やし系ユニットです。つっ君は八雲やまちセンなどで、沢山ライブ活動をされています。
聞き馴染みの曲を多く演奏しますので、歌は会場の皆さんで合唱できたら嬉しいですね。とのことです!

7.キノ×キノwith ノリッピー&フラサークル ナル
実行委員長の紀さん率いる3人組ユニットです。
ギターとボーカルでお届けしますが、そこに、フラサークル ナルさんの踊りもプラスされるそうで、華やかなステージになりそうですね!
キノシタさんには、音響も担当していただきます。
なお、ノリッピーさんはヨガの先生であり、フラも踊られる方なので、歌だけでなくて今回も踊ってくださるのか?必見!

8.Bee-TAN
函館市を拠点として活躍している鍵盤弾き語りすと&シンガーソングライター。
オリジナル曲が多数あります。
愛くるしい顔立ちと確かな歌唱力で魅了されます。CDも出しています。
小柄だけどBiGな人です。今回の出演者の中で、断トツ若いです!

なお、司会は、テーオーデパートのライブやコンサートでずっとお世話になっておりました本多さんが担当してくださいます。

テーオーラストコンサートは、出演者も観客の皆様もぜひ、楽しんでいただけたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします♪

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「みんなちがって、みんないい」

2023-06-06 11:23:14 | 演奏会

ソプラノNです。

6月4日、函館市民合唱祭(通称「春の合唱祭」)が無事に終了しました!

本番当日、舞台に上がるまで本当にいろいろありました。
でも!とにかく無事に終了しました。「ホっとしました。」というのが正直な感想です。

 

曲は2曲。「はるのあけぼの」と「紙風船」です。アカペラ満載の2曲でした。

動画を観ていただくと、あーー、そこね、あーー、そこそこ!と、ちょっとヒヤっとする部分もありますが、一生懸命歌いきりました♪

知友人に感想をお聞きしました。
「少ない人数ながら素敵なハーモニー!日頃の練習の成果が出ていたと感じました。」
「今年も聴けて良かった~!」
「まとまってて良かったですよ。」
「難しい曲でしたね~。最後のハーモニーがちゃんとしてたから、まあまあ合格かな?笑」
「この人数であの合唱は、さすがコールフロイデじゃない?」

なかには、出演団体全ての感想を教えてくださった人もいました。
私達の団に関しての感想は。
「コールフロイデは、コールフロイデらしさを感じて聴かせていただきました。関さんを思い出しました。」

友達というのはありがたいものです。どこかしら良いところを見つけて褒めてくれてヤル気を出させてくれます笑
出来はともかく、何人もの方から「楽しかった。また発表会聴きたいです。」と言っていただけたのがとても嬉しかったです。

そして、コールフロイデらしさ、って何だろう?と考えながら、その「らしさ」を持って、それぞれの持ち味で楽しく歌っていけたらいいんじゃないかな~と感じました。

みんなちがって、みんないい。

終わった後の楽しいお茶会。自由参加でしたが、11人参加しました。
みんなでパフェを食べたり、黒ビールっぽいのを飲んでらっしゃる方もいらして、和気あいあいと楽しいひとときを過ごしました。

先生からの批評は。
「人生はいつまでも修行、更に良い演奏を目指して日々精進しましょう!今日は気持ちよく歌えてたのではないでしょうか?」
「やったな、良かったなと思える演奏だったのでは?
それぞれの人が思うところがいろいろあると思いますので、これから改善していきましょうね。」

優しい先生方です。
優しさに感謝しつつ、でも、優しさに甘えすぎる事なく、日々精進ですね(^^)
とにかく練習には極力参加してご指導を受けましょう♪

良いところは伸ばし、ダメだったところは改善して、楽しく歌っていけたらな~と思えました。

最後、笑顔でお別れできて良かったです!こういうコミュニケーションの時間って大事って思います。

さて。
1日休んだら、もう休んでいられませんね。次の目標の7月9日のテーオーでのコンサートに向けてGO!です。
楽しむために水面下での準備もがんばります!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の合唱祭 直前練習

2023-06-02 12:08:26 | 練習日記

O担当です。

今日は6月4日(日)函館市芸術ホールで開催される「春の合唱祭」の直前練習です。コールフロイデ創立55周年演奏会のときソプラノで活躍してくれたお久しぶりの Y先生がピアノ伴奏で参加です。「紙風船」で歌にも出演していただけるので感謝・感謝です。

H先生担当の「紙風船」

高音が多く大変な曲です。いとも簡単に地声から裏声まで境目がわからない素晴らしい H先生の発声に驚きです。過去に真似しようとして練習を試みましたが簡単にできるものではありません。しっかり指揮を観ていないとずれる恐れのある曲なので他のパートの歌声も聴きあいましょう。何回か歌っているうちに次第にまとまり一安心です。

I 先生担当の「はるのあけぼの」

いつも柔和な I 先生の顔が真剣そのものです。直前練習のためか指揮する迫力がすごい。細部に渡り指示が飛び交いしだいに完成度が上昇気流です。38小節から自然にピアノ伴奏が加わります。「はなばなの  ちからに」聴かせどころかな? 楽譜の指示は p なのですがつい力が入ってしまいます。この曲もしっかり指揮を観ていきましょう。

最後に本番を想定して全員立って2曲続けて歌います。前列女声・後列男声、舞台に立つ位置を確認しなんとか春の合唱祭を迎えれそうです。楽しく歌って写真のように梅の実を枝につけましょう‼

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする