goo blog サービス終了のお知らせ 

コール・ウェルカム

活動予定をお知らせします

welcome concert 写真-2

2014年07月02日 | お知らせ
結城さんのご友人ムラカミさんが、写真を送ってくださいました。ありがとうございました。




掲載していた写真のデータをご希望のかたは松尾までご連絡ください。

ドレス補正-2裾上げ編

2014年06月21日 | お知らせ
では裾上げ編です。前スカートのみ短くし、後スカートは裾を引く形の加工です。

①靴を履いて、裾前中心の丈を決めます。助手がいる方は気を付けをした状態で裾ぎりぎりの位置まで裾をあげてもらいます。助手なしの場合は姿見の前で何度か試してください。この赤ドレスの人はちょっと長いです。

裾上げ模式図


②前スカートを脇線で合わせて二つ折りにし、脇のスカート裾を起点に①で決めた裾線位置まで折り上げます。(写真は裏側に折り上げた状態)



③動かないように適宜ピンでとめ、仕上がり線にアイロンをかけます。


④アイロンの線を基準に1センチほど上をカットします。

アイロン台が焦げていてスミマセン

⑤三つ折りにしてまつり付けます。生地がすべりますので、ミシンよりも手縫いの方が縫いやすいです。



⑥出来上がりにアイロンをかけます。(裏)

(表)

⑦裏地も同じように加工します。見えないところですので、縫い目は荒くても大丈夫です。


以上、たぶん30分くらいでできると思います。頑張ってください。

スカート全体を短くする方は、前後とも裾ぎりぎりの位置でピンを打ち、そのままぐるっとカットしてまつってください。


補正の参考に

2014年06月19日 | お知らせ
脇が浮いていたのと、肩に余裕がありましたので、簡単な方法で補正しました。

肩は、身頃側を直すと大がかりになります。簡単にビジューの下あたりに畳み込みました。


少し色が濃く見えますが、正面からは見えない位置ですので気にならないと思います。

続いて脇です。

前身頃と後ろ身頃の間に段差ができますので、表から見て不自然にならないように、適宜カーブで段差を消します。



着るとこんな感じ。あとは裾ですが、今日は時間がないのでここまで。

ドレス配色

2014年06月05日 | お知らせ
皆様のご希望のドレスを順番に並べてみました。
四角で囲った方は、二着ご希望あるいは考え中の方です。



色のバランスを見て、やはり一着にしておこうとか、こちらの色にしようとか、判断材料にしていただければ幸いです。

〓コーラス連絡〓6/5

2014年06月05日 | お知らせ
コールウェルカムの皆様
昨日はお疲れ様でした。
次回の練習日は、6/18です。

新しいドレスは、サイズが色々あります。確認をよろしくお願いします。

村岡さん (水色 & 薄紫)
奈良橋さん (Sピンク)
横田さん (水色)
山田さん (みどり)
河西さん (ローズ & 水色)
井上さん (オレンジ)
小宮さん (Sピンクorローズ)
松尾さん (赤)
渡邉 (紺)


けいゆう病院の写真を、松尾さんにブログに載せて頂きました。
ご覧くださいね。
連絡係 渡邉晶子

同じものがお安く!

2014年05月29日 | お知らせ
先日長島先生がみつけてくださったドレスが、別のショップで5480円でした。




10000円以上送料無料とのことですので、まとめて注文するとお得です。
ヤフーショップIVAN
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ivanshop/mghs-270.html?sc_e=criteo_x