長念寺日誌

浄土真宗本願寺派のお寺です。

ゆずたち

2021-12-24 10:56:02 | 日記

昨日のゆずの話、続き。

冬至の日にゆず湯に入り損なった住職。

昨日、住職がお風呂に入ってしばらくすると、お風呂からの呼び出し音。

「ん?お風呂に入っているのはお父さんだよね?」

「まさか、お風呂の中で具合が悪くなって倒れているとか?」

少しドキドキしながら様子を見に行くと、

「ゆずは?入れる?」

と。

あ、そうか

住職もいつまでも若いわけではないので、不意な呼び出しにはドキドキします。

すると、坊守が、

「たくさん持って行ってあげて。」

と。

言われたとおり、たくさん持って行くと。

「え?これ全部入れるの?」

「お母さんがたくさん持って行って。って言ったのよ。」

「ええ?これ全部?」

と言っても、10個くらいだったでしょうか。

とても香りが良かったと思います。

たくさんゆず湯に入れても、まだ残っているゆずたち。

これはおそらく、お正月のおせち料理に使われることと思います。

まだまだ楽しみはあるようです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通常運転

2021-12-23 16:30:35 | 日記

昨日は冬至でした。

「さて、カボチャを煮ましょう。」

心の中で決めていました。

しかし、数日前から料理用のお酒を切らしておりました。

「あらら、どうしよう。」

お料理アプリで検索をすると、お酒を使わなくても良いレシピがあること。

便利

レシピによると、レンジでチンしてから煮るとのこと。

時間も短縮されて、良い感じ。

味もおいしかったです。

これからはこの作り方で行こうかしら。

これぞ怪我の功名?

そしてもう一つ、ゆず湯です。

K総代さんからゆずをたくさんいただいたので、お湯に入れようと坊守は張り切っていました。

自宅に戻っていた私にも電話をかけてきて、

「ゆずを持っていた?」

と確認。

ありがたく頂戴しておりました。

なのに…

一番風呂に入った住職が忘れ…

その後、全員忘れ…。

副住職だけがゆずのお風呂に入ったとのこと。

浄土真宗は縁起を担ぐことはいたしませんので、ま、当日に入らなくても良いのですが。

ゆず湯に入ろうと張り切っていた坊守がすっかり忘れるとは

ま、通常運転です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ。。

2021-12-22 15:16:49 | 日記

今日は用事があり、お寺に来たのはお昼過ぎ。

家の中にいると、寒いという感覚が薄れてしまい、多少の薄着でも大丈夫かな?

でも念のため。

なんて思って、いつも通りの厚着で出てきたら、寒いこと

私の感覚がおかしかったのです。

 

先日、とうとう

「今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。」

という挨拶を交わしました。

2021年も終わりを迎えてしまいます。

今年の振り返りはまだ少し先で。

まだまだ振り返らずに、進むことにしたいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐクリスマスについて

2021-12-21 09:01:14 | 日記

クリスマスまであと数日。

ラジオを自宅でもお寺でもよく聞いているのですが、毎日のようにクリスマス関連の曲。

クリスマスソングはもちろんのこと、クラシック音楽になるとミサ曲などでしょうか。

クラシック音楽になると一気に宗教色は強くなり、クリスマスはキリストの誕生日。

ということがはっきりしてきます。

浄土真宗の門徒の私としては、クリスマスは関係のない行事です。

それは、このブログを始めたときからずっと言っています。

しかしそうは行かないのが孫たち。

孫たちが小さい頃、サンタさんへの手紙を発見した。

という記事を載せたことがあるように、子どもたちにはクリスマス本来の意味は分からないのでした。

しかし、中高生になった今、疑問に思うこが出てきた様子。

その疑問をぶつけられるのが楽しいやりとり。

 

1,なぜ、クリスマスにひとりぼっちはダメなのか。

2,家族がいるのにクリスマスにひとりぼっちとはどういうことだろうか。

3,キリストの誕生日を祝うことについて。

 

そうだよそうなんだよ。

それにしても、その中には中高生ならではの考えも散らばっています。

それは、読んでいる方に察してもらうことにして。。

クリスマス本来の意味を考えようとしていることについて、成長を感じます。

おじいちゃん(住職)にその疑問をぶつけて、議論?ができたら楽しそうだな~

(私は遠くで見守るだけ)

そんなことやっているうちにお正月を迎えちゃうな~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ、まぶしい。

2021-12-20 09:13:24 | 日記

今年も残すところ、11日。

ここ数日で急に冷え込みました。

と思っていたのですが、今年は暖かい日が続いていただけで、例年通りの寒さになったとのことです。

自分を甘やかすと、厳しさに勝てなくなる。

ダメですね

昨日、山梨から叔父と叔母が祖母を連れて遊びに来てくれました

コロナ下になっては親戚に会うのもままならず、こうやってみんなで集まることができるのが、とても嬉しくありがたく思います。

叔父も叔母も祖母も元気そうで良かったです

楽しい時間はあっという間に過ぎ、山梨に戻っていきました。

コロナ下になって、親戚内では赤ちゃんが生まれたり、結婚をした従兄弟がいたり。

いつも通り、みんなで集まって盛大にお祝いしたいのに、できない。

本当にもどかしいです。

 

さて、今週は楽しいことを控えている方も大勢いらっしゃるでしょうか。

我が家はいつも通りの一週間を過ごしますが、こどもたちは今週で学校がお休みになります。

それぞれ、延期になった文化祭が開催されたり、クリスマスパーティーを予定していたり、友達と映画に行く約束をしていたり。

楽しいことがあるようです。

青春している子どもたちがまぶしいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

婦人会例会

9月10日(火) 13時半より

定例法座

9月15日(日)18時より

こども会

9月29日(日) 14時より

連研のお知らせ

9月25日(木)18時半より