柱の陰より・・・。

F4、仔仔を温かく見守る永遠の天迷見習い。

楊三仔。

2013-06-13 00:14:08 | 仔仔 
さてさて、話があっち行ったりこっち行ったりしますが。
食いつくものがたくさんあるってことは幸せですね。(笑)


楊ファミリーの預告。



って、これじゃあ全然話の内容わかりませんっっ。
血みどろ合戦なだけです。(あー痛いおー痛い)
いったい仔は何番目の子なの!??

まあ、7人くらいいるからうーずんが末っ子で~。

仔はその一つ上だろう。

と勝手に想像してたら、あんなおぼこい顔なのにうーずんは下から二番目の六郎で、
仔はなんと三郎!
そんな上なのーーー????



うう、、、あんなにちっさかった子がっっ。



     



やっぱりでかい。




スーの一番後ろでがんばってる子。





古装をしててもぽわわわ~~ん。






釣られてぷら~~~ん。






そんな末っ子が。



2013年。



三郎としてかえってきた!




ででんっっ。







仔の武器は弓矢です。よく似合ってます。







































わーーん立派になってーーー。





こやって見ると、なるほど、若い子たくさんだ。

でも、イーキン・チェンとうーずんと仔しかわからないので
どれが何番目か把握することを、、、今後の目標としよう。(笑)





最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
りりしい仔~ ()
2013-06-14 11:20:20
 チョコラさん、ペプシの4人に旭仔!!なんて麗しいんでしょ・・・一日いい気分で過ごせそう。

 さて、「楊仔」ですがなかなかすばらしい仔に会えそうでたのしみです。

 以前、「少年楊家将」というDVDを見たのですが、ピーター・ホー、フーゴー、エディ・ポンが出ていて。
それぞれ確か、四郎・六郎・七郎で七男一女でした
 とってもおもしろかったのですが、その時の一・二・三郎はすでに妻がいてとっても素晴らしい武将だったので、今回は少し前からのストーリーかも

 おもしろい古装ドラマでした。

 仔の三郎楽しみです。
返信する
和さん~。 (チョコラ)
2013-06-19 02:51:34
ペプシはいつ見ても和みますよね!

おきに過ぎて隙あらば貼っちゃいます。うふ。



>「少年楊家将」

そうそう!
和さんにリメイクだということを教えて頂いて
ちょこっと調べてはいたんですが、、、
なんとっっ。
エディのぽんちゃんまで出てたんですね??
それは本当に面白そうううう。


>それぞれ確か、四郎・六郎・七郎で七男一女でした

うわ~~~~~~~。
今見てる別の大陸ドラマも数字なので頭の中
いろんな番号がミックスジュース状態です。(笑)
(もう皇子なんだか囚人ばんごうなんだか。)

とりあえず、一つずつ片づけていって、
「楊仔」に臨むことにいたします。



映画、日本にきてほしいですね~~~。



返信する
ひょっとしたら~ ()
2013-06-19 08:57:11
チョコラさん、ひょっとしたら?
『若儀』?かしら、違ってたらごめんなさいね
私的に、とてもおもしろい大陸ドラマだったので
数字・皇子と聞いて。
返信する
うふふふふふ。 (チョコラ)
2013-06-20 03:30:24
和さん、その通りです~~~当たりです~~。
さすがです~~。

ここで教えてもらって見に行ってがっつりハマってます。
(中文で見てるんでかなり適当に眠気と闘いながらですが。(笑))
あのドラマはいろんな意味で中華で面白いですね~。


皇子たちももちろんですが、
主人公してる詩詩さんがめちゃかわいくてうっとりしながらみています。


返信する

post a comment