柱の陰より・・・。

F4、仔仔を温かく見守る永遠の天迷見習い。

カンフーCM

2013-06-07 02:52:36 | 諸々中華
ビール会社の企画で実現したという、
ジャッキーとのカンフー共演。


最初は訳もわからずみましたが、
なるほど素人さんたちが自ら企画した夢を応募し、
その中からいしださんの夢が選ばれたというわけのようで。



ヒロインには師匠ジャッキーとショコタンも招いて、カンフー映画のリメイク。

さて、一つ目は説明なしでフルバージョンです♪


かんふースター篇 映画上映全編





そしてこちらが、どのポイントに彼の夢がまぜこまれていたかが
答え合わせできるようになってます。


結構細かい。(笑)


CMかんふースター篇 180秒



「どぅいーぶーーちーー」に気づいたの答え合わせの後だった。てへっっ。





最後はジャッキーの生声入ってて、いやあ、わかってらっしゃる。






だからさ、大陸モノもさ、

ちょっとぐらい孝天の地声きかせてくれたっていいじゃないか。

あの気高き(?)笑い声だけでもいいからさ。(大陸迷悩殺よ!)

それなら発音関係ないんだし~~~ぶつぶつ。





最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も、、、 (TK)
2013-06-11 00:20:01
お久しぶりです!
私も「對不起」答え合わせまでわかりませんでした((^◇^;)
テレビの「しゃべる犬」とかのビデオで、「ごはん」とか「欲しい」とか言う犬が出てて、
最初はそう言ってるように聞こえなくても、字幕が入った途端、そう言ってるように聞こえる的な、、、、(←ヒドイ?)

チョコラさん、仔は楊家將のリメイクに出るのですか?大陸ドラマですか?
すっかり情報に疎くなってしまいました。大陸ものには基本興味なかったのですが、
最近BSでやってたU+6B65U+6B65驚心にすっかりハマってしまい、大陸ものもいいかな~と思う日々です。
でも毎日忙しくて中々見る暇ないのですが、、、オススメドラマあったら教えて下さ~い。
TKさま~。 (チョコラ)
2013-06-12 02:31:13
わーーお久しぶりです~。


>私も「對不起」答え合わせまで



犬。(爆)

よかった~~~。
TKさんがいうからには空耳レベルな「でぶち」だったんですよね。(笑)


後、悪役トリオの一人が発する
日本語での「オボエテロー」も、
北京語の「這是他!(ボスあいつです!)」←にきこえたんですが、違うかなあ~。
どっちの言葉も聞きづらくて何人!?と悩みました。(笑)
(結局香港人だったみたいですが。)


>仔は楊家將のリメイクに出るのですか?

そうなんです~。
私は全然そんな作品のことも知らなかったんですが、
リメイクで「映画」のようです。
なんだか仔がんばってるし、おもしろそうだし、
日本で公開してくれればいいんですけど~~~。


>歩歩驚心

、、、。

気になって一話だけみてきちゃいましたよー。
時代劇の中華字幕はキツかったです!(笑)
楊ファミリーと同じで子供の数が多すぎなので
何番目と顔把握するのでいっぱいいっぱいでした。

でもあらすじ見ると人気あるのわかる気がします~。
(中華版、王家の紋章ですよね!?)

邦題がなんか、、、中華っぽくないのが残念ですが。
なんだかレンタルDVDが韓モノにまぎれてしまいそうな。


これ、またヒマな時にちょこちょこ続き見てみようと思います~。
(私が紹介してもらってる~。(笑))


>オススメドラマあったら

私も実は縄張りさんのすら全部把握しきれてないんですよね。
ドラマは長いのでなかなか手が出ませんしねえ。
とりあえず今は、、、

ジェイの「天台」が日本にくるの待ってます!(色モノ映画(笑))

TKさんもまたおすすめドラマ&映画があればまた教えてくださいね~。


ボスあいつですは、、、 (TK)
2013-06-12 13:39:58
就是他!と聞こえますが、どうかなあ、、、?

わー、わざわざ歩歩驚心見てくださったんですね~
そうなんですよ、、、邦題がちょっと残念なんですよねぇ。
古装もの、言葉が難しいですよね~私は一回BSでみてから、見逃したのを中華版で見たんでまだましでしたが。
漢詩とかバンバン出てくるし、清朝だから、満州語混じってるし、、、(笑)
ぜひぜひ最終回の35集お薦めします!主人公は死んじゃっていないんですが,(ネタバレ!)四爺(雍正帝)の涙にクラクラ~
「馬爾泰若曦、朕の許しなく、死んではならんー!」

仔のその映画も、日本に来なくても見てみようかな!
ありがとうございます! (チョコラ)
2013-06-13 00:07:44
>就是他!


ぎゃぼ!



あーーーーそれですーーーーー!(爆)



もうおまぬけさんで申し訳ありません。
何年たってもこんな間違いばっかりです。
お陰さまでスッキリいたしましたーーー。


>歩歩驚心
>漢詩とかバンバン出てくるし、
>清朝だから、満州語混じってるし

漢詩?  

満州語? 


普通語たった三文字でつまづくのに?



でも、満州語がどんなのかはちょっと気になります~~。



>(ネタバレ!)


うふ。

実はあまりに内容がつかみにくいのでどんな話なのか
公式サイトで全話のあらすじみちゃったんです~。(*・艸・*)



>四爺(雍正帝)の涙にクラクラ~

お!

クールなニッキー・ウーさんですね??
(どこかで見たと思ったら、墨攻にでてた人だったんですね~。)
そうですか、、、さすが最終話はともなると
皇子も爺になってるんですね~~。

そこに辿りつけるのはいつなのか、
果たして辿りつけるのかは謎ですが
四爺の涙目標にがんばってみます!


>仔のその映画も、日本に来なくても

是非是非~~~♪

でも、、、日本語で内容みたいので
ホント日本上映願っています~~~~。

post a comment