柱の陰より・・・。

F4、仔仔を温かく見守る永遠の天迷見習い。

リモートの恐怖。

2011-01-29 21:46:55 | chocola's break  
ADSLから光にかえ、一年が経ち。
同時にインストール推奨されているソフトをほったらかしにしてからも一年が経とうとしていました。

忙しかった(余裕で建前)のと、
わざわざ電話して指示仰がなくちゃいけないなんてめんどくさーい。(本音)
の華麗なるハーモニーで今日まできちゃったので、
もう全然忙しくないし、よし、電話してあげようという気になり受話器をとりました。

その名も「りもーとさぽーとせんたー」へ。

その名の意味を全然考えもしなかったんだけど、
話が進んでくと、
「では、チョコラ様と私のPCをつなげて説明させて頂きますね。」となり、
やっと、りもーとって、、りもーとって、、そういうことだったのかーー!と気づかされ。
(こっちの画面が相手PCにうつる)


ノーーーーー!!!! 


しかし、否定することもできず言われるがままにリモート設定にいそしみ、設定がおわると。
画面上に赤い線がどろろんえんまくんの「妖怪っぽい~」のようにぐにぐにとでてくるや、
はい、ではこれについてきてください、と同時に、びょんっっと赤くて大きな矢印に変身。
ひーーーりもーとすげーーー!こえーーーー!


デスクトップ上の拾ってきて置きっぱなしだったファイルを何故か昨日
たんすにぎうぎう押しこんどいてよかったっっ。
とってきては「使えんな」と放置してたフリーソフトやらいらんソフトを何故か昨日
片っ端からアンインストールしといてよかったっっ。


なのになぜ私はIEのお気に入りの整理には至らなかったのか。 ←だって途方がないから


デスクトップを切り抜け、プログラムファイル閲覧を切り抜け、
タスクバーの読みあげ「ku6」は私が勝手に入れた(怪しい)動画ソフトです・・・。を通り、
スタートのクラッシック表示に懸念を示され(すみません今だけ戻していいですか?と丁重に戻される。)
一度電源切ってくださいと言われたのに見慣れないスタート表示にPCを眠らせてしまい。
数十秒後。  すみませんどうやら寝てるみたいなので起こします。
とか滞りなく処理は進んでいたのに。


IE操作の段階にて、
お気に入りにページ保存(その後また指定して開く)するようにいわれ、ぎくぅぅぅぅ!
えっっ!お、お気に入りですか!?整理しても整理してもまたたく間に無秩序に追加され続けていく
このお気に入り一覧をさらすのですか!?
絶対イヤ。
なので、向こうに画面が見えてないタイミングでちゃかちゃか処理をしてピンチを切り抜ける。


切り抜けて、ほっとしすぎたのか。


最後の最後。
相手の言ってることを思いっきり聞き間違え、慌ててお気に入りからひっぱりだしてきたのが。




切腹ページ。




あまりの動揺にページが閉じませんでした。(何をどうしたら閉じなかったのか思い出せないほどに。)
うめきもがき苦しむ私に、「ちょ、チョコラさまっ。私の言い方が悪かったんだと思います!
IEは関係ないです!開けなくて大丈夫です!」
と精一杯のフォローを入れるりもーと職員。


彼は「リモート」という行為をそれはそれは重く受け止め、
常に慎重に伺いを立てながら操作を促し進めてくれました。
今はつながっていますチョコラさま。今は切断された状態ですチョコラさま。
作ったアイコンがPCの端っこにできたのがどうやら死角だったらしく、「お?お?」。
真ん中にもってきてあげるとおてもやんの如く「ありがとうございます~。」


と。


両手は常にホールドアップ、足は白靴下。



な相手であったのに・・・。



次、リモートされるときはちゃんとお部屋(PC)を整理しておこうと、
美しくないページはちゃんと片しておこうと、
私も死にたかったが、
そんな切腹ページを見て見ぬフリをしフォローする相手はもっと大変だったことでしょう。
白靴下はいていったのに、帰ろうと思ったら靴下真っ黒になってんですから。


しかも。


「残念ですがチョコラさま。」
今の段階ではまだインストールできないので、
もひとつ処理を施した後また電話をかけてらっしゃいと。
一年間の熟成は2時間半のリモートを生み、生き恥を生み、
未だ日の目が見えぬという結果を生みました。
ありがとう担当者、君の懇切丁寧なリモート、忘れないよ。



で、その後。
処理をしてもう一度電話したら次の人が「では、これについてきてください」と出してきたのが、
白手袋をはめたリアルな指で。←ミッキーの手みたいだった、私のポインタも手だったら握手だなとかくだらないことをずっと考えていました。


りもーと職員の唯一の遊び所、マウスポインタで個性を!(笑)



インストールは無事完了いたしました。
そしてデスクトップにはいつでもおまえとつながるように!とリモートセンターのアイコンも・・・。
うっっ、削除しちゃいたいけど、これがなかったせいでIEを開けるハメになったので我慢我慢~~~。



そんなわけで、皆様も「りもーと」の際はくれぐれもお気をつけくださいませ。