柱の陰より・・・。

F4、仔仔を温かく見守る永遠の天迷見習い。

天天のチャイ講座。

2009-12-13 00:17:35 | 隠れ迷的生活  
今度の新潟のアジアポップスフェスティバルにピーターホーさんとじぇりさんがでるという話。

に、ガクトさんも出る話。

しかも、ガクちゃん、北京語ぺらぺららしいってのを他ブログさんで拝見して(謝謝ー)、
調べるとホントに流暢に喋ってるのにビックリ。
なんでなんで???「台湾に友達多いんだよね・・・」とだけ。
よし、執事(私が中華にハマってることなど露知らずの老朋友。)はガクちゃん好きだから、
バレたら「が、が、がくちゃんだってーーー!」と、いってみよう。
とかわけわからんこと考えつつ。


わけわからんついでに。


私も孝天が友達だったら中国語習得できるのに~~。


一番発音がキレイな孝天を老師に招いて。



生徒は。



阿旭 (シャイなあんちくしょう系発音の台湾人)


ヴァネ (美国出身、英語)


阿牛 (マレーシア出身、福建語)


仔 (宜蘭出身、仔語)


ジェイ (台北出身、ジェイ語)



ええと、席は~~、真面目な人の隣は目立つから。
たぶんまともに老師の話をきいてない仔とジェイの間で~、


老師な孝天にみとれる・・・。 (あんたの学習意欲って)





ガクちゃんてばおフランス語とかその他の言語も喋れるとかで。
喋れる人って何か国語も習得してたりしますよね~。
コツとかあるんかしら、耳がいいとかもあるのかな、あと、やる気?(つまりはここに行きつく。)





そのガク&ホー&じぇり出演のコンサートはどっかで見れたりするのかなー。