カップ一杯の幸せ

喫茶店開業へ向けての、夫婦二人でゆっくりまったり、少しずつ歩んでいく日常を、記録していきます。

2013年3月14日 チョコレートは、お菓子の王様? その2

2013-03-14 16:45:37 | お菓子教室
今日は3月14日。そう、ホワイトデーです。
私も主人に、ケーキを買ってもらいました。
3種類、どれも美味しかったです。
この季節は、やはりイチゴですね。
うっかり、写真を撮り忘れてしまいました

さて、昨日に引き続き、チョコレート菓子についてです。
昨日はムース系について書きましたので、今日は焼き菓子について書いてみます。
チョコレートの焼き菓子は色々あって、正直今でも良く分かっていません。
良く耳にする物は『フォンダン・ショコラ』『ブラウニー』『ガトーショコラ』
『ブラウニー・ショコラ』『ショコラ・フォンデュ』
こうなってくると、もう、何が何やら…

まずは、『フォンダン・ショコラ』
フランスの、チョコレート菓子です。
フォークで割ると、トロリとチョコレートクリームが、中から出てくるケーキですね。
フォンダンとは、『口の中で、すぐ解ける』『とろけるとうな』と言う意味だそうです。
わざと半生焼きにして作るタイプと、チョコレートソースを中に仕込んでつくるタイプとに分かれます。

yuki先生のレッスンで作ったのは、半生焼きタイプです。
残念ながら、チョコクリームトロリの写真は、ありません。
チョコクリームトロリの『フォンダン・ショコラ』、大抵の女性は好きですよね。
もちろん、私も大好きです!

次に『ブラウニー』
フォンダン・ショコラはフランスのお菓子ですが、ブラウニーはアメリカ生まれの焼き菓子です。
平たく正方形に焼いた濃厚なチョコレートケーキのことです。
材料を混ぜて焼くだけの素朴な生地ですが、チョコレートの濃厚さによってファッジ(やわらかいキャンディー)状であったりクッキーに近いケーキ状であったり。また、ナッツ・クリームチーズ・チョコチップなどを混ぜたり、砂糖がけをしたり。
様々なバリエーションに富んでいます。
見出し写真のケーキは、『ブラウニ・ショコラ』です。
材料は、無塩バター・グラニュー糖・卵・薄力粉・塩。ここまでは、スポンジケーキと同じですね。分量は、違いますが。
ここに、ココアとチョコレートが加わります。お好みで、アーモンド等のナッツ類を加えます。
材料を混ぜて、焼いて。焼き上がったら、さらにチョコレートをトッピング。さらにさらに、ピーカンナッツもトッピング。

よく耳にする『ガトーショコラ』
「ガトー=お菓子」「ショコラ=チョコレート」つまり「チョコレートのお菓子」という意味です。
広い意味で、チョコレートを使ったお菓子なら、全てが当てはまるそうです。
一般には、『ガトーショコラ』=『チョコレートケーキ』と考えれば、良いのではないでしょうか。

そんな訳で、yuki 先生は私に、二種類のチョコレートケーキを作って食べ比べることを、提案してくれました。
それが、『チョコレート菓子レッスン』の2回目です。


見た目は、まさにチョコレートケーキ。
濃厚で、まさにチョコレートケーキです。喫茶店などで、良くお目に掛かるタイプです。


上のケーキよりも、チョコレート色はやや薄め。こちらは、蒸し焼きにしています。
一口食べて、直ぐに違いがわかりました。
断然、こちらの方が美味しい

上の写真は『ココア・ショコラ』
その名の通り、材料はココアです。チョコレートは、入っていません。
でも、味としては、喫茶店で食べる、よくあるフツーのチョコレートケーキです。
と言うことは、良くあるフツーのチョコレートケーキは、チョコレートは使用していないのでしょうか?
喫茶店に洋菓子を卸すお仕事もされていたyuki先生は、その辺の事情にも詳しく、それが現実だそうです。
もちろん、そういうお店もある、と言うことです。

下の写真は『ショコラ・フォンデュ』
チョコレートも、生クリームもタップリ。
こちらを一度食べれば、その違いはすぐに分かります。
メニューに、○○○のチョコレート使用と言うコメントが明記されていれば、安心して召し上がって下さいね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿