緑 2008-07-07 13:29:59 | 風景 義父がデイサービスに出掛けて自分の時間が出来たら 絶対行こうと思ってた場所がある 桜三里の銀杏並木 黄色い絨毯になってた頃→こちら 人っ子ひとりいなかったけど、今の季節だってこんなに素敵♪ 出掛ける時は晴れてたんだけど山に入ると曇ってきて。。。(涙) 自分なりにイメージしてた降り注ぐ木漏れ日の写真が撮れなくて残念 でも、見上げると。。。 深呼吸したくなるような美しい緑に大満足♪ 木漏れ日の写真はまたいつか撮りに行こう。。。 « ご要望にこたえて(笑)最近... | トップ | ノーザンルビー »
17 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 コメントありがとうございました (ちょびママ) 2008-07-15 22:32:34 ★多摩NTの住人さんへ深い緑もいいし、明るい緑もいいですね。さわやか~な風と新鮮な空気を感じて思わず息を深く吸い込んじゃいます。木漏れ日と緑を感じながらゆっくり歩く。。。贅沢な散歩ですよね。 返信する こんにちは (多摩NTの住人) 2008-07-13 16:11:44 綺麗な緑色ですね。木漏れ日がとても気持ち良さそうです。こういうところをゆっくり歩いてみたいですね。 返信する コメントありがとうございました (ちょびママ) 2008-07-10 21:23:42 ★オヤジな私さんへ11月も見てきて下さったのですね。季節変わればガラッと様子が変わっちゃいますよね。秋はロマンチック気分に浸れますが、この時期は生命力にあふれてますよね。久しぶりにパワーを注入して来ましたよ!やっぱ木はいいです。抱きつきたくなります(笑)木漏れ日の写真は残念でしたが、また今度という楽しみができました。最近はせっかちに生きるんじゃなく、また今度という楽しみを持つ喜びを知りつつあります。★もみじママさんへ週一の息抜きが今週から週二の息抜きが出来るようになりました。いやぁ~、一つから二つに増えただけで倍以上、充電が出来たような気がします。近場のお出掛け。。。残念ながら暑さがねぇちょび、連れて行ってもバテて歩かないのでお留守番が多くなると思います。少し遠出が出来たら渓谷とかの涼しい場所に一緒できるんだけど無理っぽいです。この日の森林浴もちょびは冷房のきいた車から降りてきませんでした。★moriさんへようこそ~\(^o^)/ コメント残して頂いてめちゃくちゃ嬉しいです!mamiさん、藤子さん経由で我がブログに辿り着いて下さったんですねぇこういう嬉しいご縁が出来るからブログはやめられません(笑)写真、褒めて頂いて恐縮です。習ったなんてとんでもないです。自分の好きなもの好きな風景を思うまま切り取ってるだけなんです。moriさんこそ、東京写真大学卒業なんですか?す、すごいッス!!これからも遊びに来てくださるんですか?感激です!こんなブログですが、良かったらどしどし遊びに来てくださいね。後ほどmoriさんのブログにも遊びに行きます!今後とも宜しくお願いします!★グレンさんへ時期としてはもうちょい前のいかにも生まれたての緑、いいですよね。本当は4月に行く予定だったんだけど義父があんな事になっちゃって。。。もう7月だからどうかな~って思いつつ出掛けたんだけど想像以上にキレイでした。落葉樹、特にイチョウは裸木になっても樹の姿がいいから絵になりますよね。ちょびは相変わらず元気です。最近は甘えん坊ぶりがひどくなりました。★nobukoさんへ木漏れ日って何であんな撮りたくなるんでしょうねぇ。でも案外難しいですよね。なかなか納得っつ~か自己満足できる写真が撮れない(笑)nobukoさん、最近はコンデジばっかなの?どっか気合を入れて撮りに行く時じゃないと一眼って持ち出すの面倒かも。時間が出来たら樹を!緑を見に行きたかったの。気持ちよかったよ~♪★藤子さんへタイトル思いつかなくて緑にしちゃったけど森林浴にしたら良かった。何故か森林浴って言葉ぜんっぜん思いつきませんでしたよ。失敗したぁ。。。深呼吸したくなる場所っていいですよね。疲れた身には最高の場所です。葉っぱの隙間からのキラキラ、ちょっといい感じでしょ?ちょいお気に入りです♪★ポージィさんへ森林浴って言葉、何故か全然思いつかなかったんですよ。でね、記事は出来てたんだけどタイトルに困って20分くらい考えてたの(笑)こういう場所、思わず深呼吸したくなりますよね。仰るとおり、体の中の細胞のひとつひとつにまで沁みわたってく気がしました。山のお天気は変わりやすいし、行ってみたとこ勝負のとこありますね。木漏れ日のキラキラは残念でした。下界はすごくいいお天気だったんだけど。ちょびパパには日ごろの行いが悪いからだって言われちゃいました(涙)でもポージィさんに落ち着いた雰囲気でいいって言ってもらって嬉しくなりましたよ♪いつの日か、木漏れ日シャワーを絶対堪能してきますね。★kakuさんへ大人になってから(私も久しいけど)緑の良さが分かるっての私にも言えます。涼しい木陰。。。まさにそんな感じでした。それを独り占めですよ。こういうさりげないけど贅沢な時間を過ごす。。。これも大人ならではですよね(笑)★ジェナスさんへね、ね、緑の銀杏並木もいいでしょ?疲れた身を置きたくなるでしょ?(笑)ジェナスさんもちょこっとでも空気のいい場所で深呼吸できたらいいんだけど。。。なかなかままらなぬ事ばかりなのが辛いとこですよねぇせめて目から、この美味しい空気をしかと吸い込んで下さいまし。親場か発言ですが、ちょびの写真で少しでも和んで頂ければと思います。★いっこんまさんへ緑って一口に言うけど、いろんな緑がありますよねぇ(緑に限らないけど)緑色が嫌いな人って少ないんじゃないでしょうか?すごく落ち着ける色ですよねぇウフフ、やっぱ合唱コンクールの課題曲もみんな好きなみどりなんですね~(笑)そかそか、落ち着けるのは希望があるからかぁ。。。うん、いい曲ですね。銀杏、緑の時期は美味しく、鼻腔に心地よい空気が充満しておりました。秋はやっぱね、あのニ・オ・イが(涙)散策すると絶対踏んじゃうしなぁ。。。で、炒って食べたら美味しいからついつい拾いたくなっちゃうし。★うさみさんへ明るい緑って目に優しくてスゥ~っと体の力が抜けてく気がします。冬ソナの並木道、キレイでしたね。すごく印象に残ってます。が、私はイ・ビョンホンが好きです(笑)★ひとこさんへようこそ~\(^o^)/ 思い切ってコメント残して下さったんですね、感激ですぅ。花の名前、たまたま知ってるのがあったからお節介したまでで。。。何だかこちらこそお呼びたてしたみたいで申し訳ないやら嬉しいやら(笑)うきゃー、同じこと考えてたのですね。葉っぱが落ちた時、私も狙ってるんです。もしかしたらばったりお逢いするかもしれませんねぇ年の離れた夫とシーズー犬を連れ写真を撮りまくるデブな女がいたら、それは私です。見かけたら是非、声なぞかけてやって下さいまし。そして今後とも仲良くして頂ければ嬉しいです。宜しくお願いしますね。★ふくやぎさんへ森林浴で身も心もリフレッシュしてきました。やっぱ緑はよござんす~♪のんびりする時間って人を優しくさせますね。ただいま天使のような嫁やってます(笑) 返信する 森林浴 (ふくやぎ) 2008-07-09 00:09:30 身も心もリフレッシュしますね!ここぞとばかりにのんびりして下さいね~ 返信する こんばんは (ひとこ) 2008-07-08 21:50:50 ちょびママさん、こんばんは~。いつもお花の名前を教えていただいてありがとうございます。(^.^)こちらへ、今日は思い切ってコメント残して帰ります。ポリポリ (・・*)ゞここの銀杏並木、私も秋には写しに行きますが、緑の時もきれいですね。実は、ここ冬の葉っぱが落ちた時期にも写しに行きたいと思ってます。(笑) 返信する みどり (うさみ) 2008-07-08 20:50:11 明るい緑がとても素敵!冬ソナの並木道を思い出してしまった韓ドラファンでした(^_^;)。 返信する みどり (いっこんま) 2008-07-08 17:18:06 いいですねぇ~。お茶しながら、食事しながら、ブログしながら毎日見ている色ですが、この緑は特に鮮やかです。私も深呼吸しましたよ。ボクの好きなのはみどり~~♪キミの好きなのもみどり~~♪みどりはみんなの希望~~♪という歌、小学校時代の合唱コンクールの課題曲でした。あ、これいつかどこかで書いたような気がしますぅ~。うふっ、ありましたね、あんなことが。嗅覚が蘇ってきました。 返信する Unknown (ジェナス) 2008-07-08 14:42:01 わ~っ!!秋の銀杏並木も素敵だったけど、緑の、並木もとても素敵~私も、この所の不調で、外出もままならず、鬱気味‥こんな、素敵な所で、深呼吸できたら、いいだろうな~しばらく、画面上で、気分だけでも、味あわせて頂きます。↓ちょびちゃんも、元気そうだ♪ 返信する 色 (kaku) 2008-07-08 10:53:05 オトナになってから(久しいのですが)、緑色が大好きになりました。素敵な写真ですね。涼しい木陰に居るようです。 返信する 森林浴 (ポージィ) 2008-07-08 10:49:50 皆さん書いていらっしゃるけど、私もパッと思いついたのがやっぱり森林浴。思わず写真の前で深呼吸をしてしまいました。ちょびママさんも、きっと深呼吸されたんだろうなぁ…美味しい空気がちょびママさんの心身に沁みわたって行くのが感じられるような気がします。明るい陽射しの木漏れ日がキラキラしているのもそれはそれはステキですが、曇り空の光が透けているのも落ち着いた雰囲気がなかなかいいものですね。次のときは、晴れの明るい木漏れ日シャワーを浴びていらっしゃれるといいですね。 返信する 森林浴♪ (藤子) 2008-07-08 10:16:52 黄色の銀杏も良いけれどこんな緑の並木も素敵ですね~こんな広い所で思いっきり深呼吸したらリフレッシュ出来そう~葉っぱの隙間からの太陽のキラキラも素敵です。 返信する 木漏れ日 (nobuko) 2008-07-08 08:59:41 わたしもついつい撮ってしまいますでも、思うような写真はなかなか撮れないですね!(最近はコンデジばかりだからますます撮れないのよ・汗)息抜きできる時間ができてよかった樹からエネルギーを貰えたようですね! 返信する 美しい・・ (glenn) 2008-07-07 23:54:22 ちょびママさん こんばんは時期としてはもう少し前の季節の緑が好きですがこの銀杏並木はとってもきれい落葉樹はどの季節でもそれぞれの美しさがありますね↓のちょび君 元気そうでよかった^^ 返信する Unknown (mori) 2008-07-07 22:23:39 mamiさんとこや藤子さんとこでお見かけしてまして初めて来てみました、最初はガーデニングでmamiさんとこに出かけて次にmamiさんとこから藤子さんとこへチョビままさんは写真の技術がしっかりしてますネ依然ならったんですか??ワチキは「東京写真大学」卒業ですけど写真技術はへたくそです(ナサケナイデス)これから遊びに来てもいいですか? 返信する ごめんなさい、変でした (もみじママ) 2008-07-07 21:58:04 ちょびママさん、時々息抜きができるようになられてよかったですね。ちょびくん、ちょびパパさんといっしょにまたお出かけができて、うれしいですね。2枚目の画像、いいですね。見てるだけで森林浴ができそうな、いい空気が吸えるような気がしますよ。 返信する いいですね (もみじママ) 2008-07-07 21:54:32 下の画像 返信する 緑 一色・・・ (オヤジな私) 2008-07-07 13:53:49 昨年11月を見てきました。なんという変化でしょうか。同じ場所とは思えないほどの色彩の違いですね。秋は秋で素晴らしい光景ですが、新緑の生命感がまたいいですね~ちょびママさん、元気をもらってきたでしょう。どうしても行きたかった気持ちがわかります。枯れて茂る。人生訓そのものです。木漏れ日の写真は次回ですね。こういう日はゆっくりくつろいでください。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
深い緑もいいし、明るい緑もいいですね。
さわやか~な風と新鮮な空気を感じて思わず息を深く吸い込んじゃいます。
木漏れ日と緑を感じながらゆっくり歩く。。。贅沢な散歩ですよね。
11月も見てきて下さったのですね。
季節変わればガラッと様子が変わっちゃいますよね。
秋はロマンチック気分に浸れますが、この時期は生命力にあふれてますよね。
久しぶりにパワーを注入して来ましたよ!
やっぱ木はいいです。抱きつきたくなります(笑)
木漏れ日の写真は残念でしたが、また今度という楽しみができました。
最近はせっかちに生きるんじゃなく、また今度という楽しみを持つ喜びを知りつつあります。
★もみじママさんへ
週一の息抜きが今週から週二の息抜きが出来るようになりました。
いやぁ~、一つから二つに増えただけで倍以上、充電が出来たような気がします。
近場のお出掛け。。。残念ながら暑さがねぇ
ちょび、連れて行ってもバテて歩かないのでお留守番が多くなると思います。
少し遠出が出来たら渓谷とかの涼しい場所に一緒できるんだけど無理っぽいです。
この日の森林浴もちょびは冷房のきいた車から降りてきませんでした。
★moriさんへ
ようこそ~\(^o^)/ コメント残して頂いてめちゃくちゃ嬉しいです!
mamiさん、藤子さん経由で我がブログに辿り着いて下さったんですねぇ
こういう嬉しいご縁が出来るからブログはやめられません(笑)
写真、褒めて頂いて恐縮です。習ったなんてとんでもないです。
自分の好きなもの好きな風景を思うまま切り取ってるだけなんです。
moriさんこそ、東京写真大学卒業なんですか?す、すごいッス!!
これからも遊びに来てくださるんですか?感激です!
こんなブログですが、良かったらどしどし遊びに来てくださいね。
後ほどmoriさんのブログにも遊びに行きます!
今後とも宜しくお願いします!
★グレンさんへ
時期としてはもうちょい前のいかにも生まれたての緑、いいですよね。
本当は4月に行く予定だったんだけど義父があんな事になっちゃって。。。
もう7月だからどうかな~って思いつつ出掛けたんだけど想像以上にキレイでした。
落葉樹、特にイチョウは裸木になっても樹の姿がいいから絵になりますよね。
ちょびは相変わらず元気です。最近は甘えん坊ぶりがひどくなりました。
★nobukoさんへ
木漏れ日って何であんな撮りたくなるんでしょうねぇ。
でも案外難しいですよね。なかなか納得っつ~か自己満足できる写真が撮れない(笑)
nobukoさん、最近はコンデジばっかなの?
どっか気合を入れて撮りに行く時じゃないと一眼って持ち出すの面倒かも。
時間が出来たら樹を!緑を見に行きたかったの。気持ちよかったよ~♪
★藤子さんへ
タイトル思いつかなくて緑にしちゃったけど森林浴にしたら良かった。
何故か森林浴って言葉ぜんっぜん思いつきませんでしたよ。失敗したぁ。。。
深呼吸したくなる場所っていいですよね。疲れた身には最高の場所です。
葉っぱの隙間からのキラキラ、ちょっといい感じでしょ?ちょいお気に入りです♪
★ポージィさんへ
森林浴って言葉、何故か全然思いつかなかったんですよ。
でね、記事は出来てたんだけどタイトルに困って20分くらい考えてたの(笑)
こういう場所、思わず深呼吸したくなりますよね。
仰るとおり、体の中の細胞のひとつひとつにまで沁みわたってく気がしました。
山のお天気は変わりやすいし、行ってみたとこ勝負のとこありますね。
木漏れ日のキラキラは残念でした。下界はすごくいいお天気だったんだけど。
ちょびパパには日ごろの行いが悪いからだって言われちゃいました(涙)
でもポージィさんに落ち着いた雰囲気でいいって言ってもらって嬉しくなりましたよ♪
いつの日か、木漏れ日シャワーを絶対堪能してきますね。
★kakuさんへ
大人になってから(私も久しいけど)緑の良さが分かるっての私にも言えます。
涼しい木陰。。。まさにそんな感じでした。それを独り占めですよ。
こういうさりげないけど贅沢な時間を過ごす。。。これも大人ならではですよね(笑)
★ジェナスさんへ
ね、ね、緑の銀杏並木もいいでしょ?疲れた身を置きたくなるでしょ?(笑)
ジェナスさんもちょこっとでも空気のいい場所で深呼吸できたらいいんだけど。。。
なかなかままらなぬ事ばかりなのが辛いとこですよねぇ
せめて目から、この美味しい空気をしかと吸い込んで下さいまし。
親場か発言ですが、ちょびの写真で少しでも和んで頂ければと思います。
★いっこんまさんへ
緑って一口に言うけど、いろんな緑がありますよねぇ(緑に限らないけど)
緑色が嫌いな人って少ないんじゃないでしょうか?すごく落ち着ける色ですよねぇ
ウフフ、やっぱ合唱コンクールの課題曲もみんな好きなみどりなんですね~(笑)
そかそか、落ち着けるのは希望があるからかぁ。。。うん、いい曲ですね。
銀杏、緑の時期は美味しく、鼻腔に心地よい空気が充満しておりました。
秋はやっぱね、あのニ・オ・イが(涙)散策すると絶対踏んじゃうしなぁ。。。
で、炒って食べたら美味しいからついつい拾いたくなっちゃうし。
★うさみさんへ
明るい緑って目に優しくてスゥ~っと体の力が抜けてく気がします。
冬ソナの並木道、キレイでしたね。すごく印象に残ってます。
が、私はイ・ビョンホンが好きです(笑)
★ひとこさんへ
ようこそ~\(^o^)/ 思い切ってコメント残して下さったんですね、感激ですぅ。
花の名前、たまたま知ってるのがあったからお節介したまでで。。。
何だかこちらこそお呼びたてしたみたいで申し訳ないやら嬉しいやら(笑)
うきゃー、同じこと考えてたのですね。葉っぱが落ちた時、私も狙ってるんです。
もしかしたらばったりお逢いするかもしれませんねぇ
年の離れた夫とシーズー犬を連れ写真を撮りまくるデブな女がいたら、それは私です。
見かけたら是非、声なぞかけてやって下さいまし。
そして今後とも仲良くして頂ければ嬉しいです。宜しくお願いしますね。
★ふくやぎさんへ
森林浴で身も心もリフレッシュしてきました。やっぱ緑はよござんす~♪
のんびりする時間って人を優しくさせますね。ただいま天使のような嫁やってます(笑)
ここぞとばかりにのんびりして下さいね~
いつもお花の名前を教えていただいてありがとうございます。(^.^)
こちらへ、今日は思い切ってコメント残して帰ります。ポリポリ (・・*)ゞ
ここの銀杏並木、私も秋には写しに行きますが、緑の時もきれいですね。
実は、ここ冬の葉っぱが落ちた時期にも写しに行きたいと思ってます。(笑)
冬ソナの並木道を思い出してしまった韓ドラファンでした(^_^;)。
お茶しながら、食事しながら、ブログしながら毎日見ている色ですが、この緑は特に鮮やかです。私も深呼吸しましたよ。
ボクの好きなのはみどり~~♪
キミの好きなのもみどり~~♪
みどりはみんなの希望~~♪
という歌、小学校時代の合唱コンクールの課題曲でした。
あ、これいつかどこかで書いたような気がしますぅ~。
うふっ、ありましたね、あんなことが。
嗅覚が蘇ってきました。
秋の銀杏並木も素敵だったけど、
緑の、並木もとても素敵~
私も、この所の不調で、外出もままならず、鬱気味‥
こんな、素敵な所で、深呼吸できたら、いいだろうな~
しばらく、画面上で、気分だけでも、味あわせて頂きます。
↓ちょびちゃんも、元気そうだ♪
緑色が大好きになりました。
素敵な写真ですね。
涼しい木陰に居るようです。
やっぱり森林浴。思わず写真の前で深呼吸をしてしまいました。
ちょびママさんも、きっと深呼吸されたんだろうなぁ…
美味しい空気がちょびママさんの心身に沁みわたって行くのが
感じられるような気がします。
明るい陽射しの木漏れ日がキラキラしているのもそれはそれは
ステキですが、曇り空の光が透けているのも落ち着いた雰囲気が
なかなかいいものですね。
次のときは、晴れの明るい木漏れ日シャワーを浴びていらっしゃれると
いいですね。
素敵ですね~
こんな広い所で思いっきり深呼吸したら
リフレッシュ出来そう~
葉っぱの隙間からの太陽のキラキラも
素敵です。
でも、思うような写真はなかなか撮れないですね!
(最近はコンデジばかりだからますます撮れないのよ・汗)
息抜きできる時間ができてよかった
樹からエネルギーを貰えたようですね!
時期としてはもう少し前の季節の緑が好きですが
この銀杏並木はとってもきれい
落葉樹はどの季節でもそれぞれの美しさがありますね
↓のちょび君 元気そうでよかった^^
初めて来てみました、
最初はガーデニングでmamiさんとこに出かけて
次にmamiさんとこから藤子さんとこへ
チョビままさんは写真の技術がしっかりしてますネ
依然ならったんですか??
ワチキは「東京写真大学」卒業ですけど
写真技術はへたくそです(ナサケナイデス)
これから遊びに来てもいいですか?
よかったですね。
ちょびくん、ちょびパパさんといっしょにまたお出かけができて、うれしいですね。
2枚目の画像、いいですね。
見てるだけで森林浴ができそうな、いい空気が吸えるような気がしますよ。
なんという変化でしょうか。
同じ場所とは思えないほどの色彩の違いですね。
秋は秋で素晴らしい光景ですが、新緑の生命感がまたいいですね~
ちょびママさん、元気をもらってきたでしょう。
どうしても行きたかった気持ちがわかります。
枯れて茂る。
人生訓そのものです。
木漏れ日の写真は次回ですね。
こういう日はゆっくりくつろいでください。