goo blog サービス終了のお知らせ 

イロイロ。。。

   四国 愛媛の松山に住んでます

いつもの寄り道散歩道

2025-02-02 16:18:26 | 風景(散歩道)
日課のウォーキング
というより散歩で見たものたち



菜の花の黄色が増えてきた



久しぶりに風のない日で桜の裸木がキレイに映ってた



アジサイの冬芽



バルタン星人みたいなアジサイ冬芽



これはイチジク、かな?



ニセアカシア(ハリエンジュ)



こんな顔の子も



天狗みたいな子も



力持ちをアピールするイヌビワ



ついでに昔3月頃に撮ったドウダンツツジ

いつもと違う道を歩いたら。。。

2024-12-07 18:08:02 | 風景(散歩道)
いつも日が沈む少し前からひとりでウォーキングに出る
歩くコースはざっくり3通りくらいあって
たまに全然違う道を歩くって感じ
途中までいつものコースを歩いて見慣れた景色2つ





ここから普段歩かない道を歩いてみた
そしたら。。。



ピラカンサの赤い実に引き寄せられて行ったら



今年は実つきがイマイチだったなぁって思ってたノブドウが
たくさん絡みついていた!



ほとんどが青い実だったけど大満足♪

(薄暗くてちょいボケててごめんなさい)

散歩道

2022-01-10 18:11:46 | 風景(散歩道)


ロウバイも咲きはじめ



菜の花もちらほらと



サザンカもまだキレイ



近所のユーカリ畑
樹皮の色、青白い。。。



冬ならではの退色した風景が好きでついつい撮ってしまう



そんな茶色い世界もキラキラ輝く夕暮れ



ミノムシその1



ミノムシその2

ひこうき雲

2021-03-06 17:39:05 | 風景(散歩道)


ロドレイアの一番花が咲いた(3月3日撮影)
今年は強風で蕾がかなり落ちてしまって数えるほどしかついてない
去年の半分以下の花つきになるだろうな。。。残念
去年 → こちら



つくしの卵とじ



夫婦して糖尿病のため
減塩を気にしすぎて味噌少なめのふきのとう味噌

どちらもゲット出来なさそうなので買ってきて春を頂いた



久しぶりに幻日が片側だけ出ていた



ひこうき雲が



どんどん伸びてく



頭上を通ってどこまでも



キレイな夕暮れ



消えていくひこうき雲

晴れた日は。。。

2021-03-01 11:18:20 | 風景(散歩道)


青空がキレイで穏やかな日は散歩日和









ちょびパパもハッスル!ハッスル!!



すごく久しぶりに森の交流センターへGO!





ボクも行ったよ!



ヨロヨロして危なっかしい同士、少しだけ一緒に歩いたよ!



お母しゃん、ボクと写真撮るたびに最後かも。。ってしんみりする
この日は結構歩いた
もうしばらく大丈夫な気がする

散歩道

2020-06-01 17:50:07 | 風景(散歩道)

早朝の散歩道
オオキンケイギク(大金鶏菊)、殖えたなぁ。。。


朝日を浴びたツボミの後ろ姿が可愛い♪


キラキラしてるものを見ると座り込んで撮ってしまう


これは別の場所だがやっぱり足を止めて撮ってしまう


シロツメクサ(白詰草)


ヒメジョオン(姫女菀)


マンネングサ(万年草)


アカバナユウゲショウ(赤花夕化粧)
白花はまだ見たことない。。。


ハハコグサ(母子草)


散歩なのに足を止める事の方が多くてすっかり日が昇ってしまった

素敵なシルエット

2007-05-12 11:31:15 | 風景(散歩道)
早朝散歩してたら、とっても楽しそうな木に出会った!
ノリノリで躍ってるみたい♪



早起きのちょびパパに毎朝5時半にたたき起こされる私
半分寝ながら歩いてたのだが一気に目が覚めた!
よそ様のお宅の庭に生えてる木なので抱きつく事は叶わなかったが
この姿だけでも十二分にパワーをもらえた!



畑仕事が忙しいのでお返事少し遅れます。
ごめんなさいです。


立冬

2006-11-07 23:20:00 | 風景(散歩道)
花の記事をUPするつもりだったけど
久しぶりにこんなキレイな夕景を見ちゃったらもう。。。


時間の経過と共に色味も柔らかく。。。


夕日に照らされて、私の大好きなキラキラがあっちにもこっちにも♪








今日は、義母の通院日と要介護認定の訪問調査が重なった。
インフルエンザの予防接種の時期の事もあり、いつも以上に混んだ病院。
診察の予約なんてあってないようなものだ。
だんだん不機嫌になる義母をなだめながらひたすら待つ。

診察、そして予防接種を済ませて家にたどりついたのが午後1時過ぎ。
調査員の方が来られるのが午後2時。
慌てて昼食を温め、食べてもらう。
が、どうも義母の様子がおかしい。
予防接種の副作用か。。。と気をもむ。
昼食どころじゃないのでベッドで横になってもらう。
刻々と調査員の方が来られる時間が近づく。
焦る私。

午後2時きっかり、調査員の方が来られた。
玄関先で、とりあえず事情を話した上で上がって頂く。
すると。。。
何と義母、何事もなかったように微笑んでいる。
普段どおりの義母に戻ってる。
病院に行った事も、注射をした事も、気分が悪くなった事も忘れてはいるが。。。
ヤレヤレ、何はともあれ良かったぁ。
こんな風に日夜、私の取り越し苦労の日々は続く。