庭の花木 ~エリカ ホワイトデライト~ 2021-12-28 18:01:16 | 庭の花木 新居(2021年) (10月23日) ドドナエアが枯れた場所に植えようと買ってきたエリカ ホワイトデライト 咲き始めは白だが次第に先がピンクがかってくる (11月19日) 枝先が伸び、追いかけるようにツボミが上がってくる (12月26日) 下の方が茶色くなってきた 寒空の下、今日も元気に咲いている 丈夫らしいので地植えで頑張って欲しい!
庭の花 ~ビオラ~ 2021-12-20 14:11:15 | 庭の花木 新居(2021年) パンジーよりもビオラ派の私 今年は種類が多くて どれにしようか迷いに迷った キビのお昼寝 その酸っぱそうな顔が好き! ブラックデライト シックでステキ! なごみももか しんしん 色幅があって楽しい♪ シェリルの片思い と つぶらなタヌキあずき この組み合わせ、どストライク過ぎる!
部屋の花 ~アロカシア・ポリー~ 2021-12-04 11:31:35 | 庭の花木 新居(2021年) アロカシア・ポリー 我が家のアロカシア 6枚目の葉が出ると1枚枯れるという変なヤツ 今年は花をつけたので順を追って。。。 11月20日 11月23日 11月24日 後ろ姿 11月29日 鉢の端っこには新芽も! あんまり関係ないけど 前の家に外植えで巨大化してたセロームがあった 毎年こんな花をつけてたの思い出した
庭の花 ~ツワブキ~ 2021-11-10 20:17:09 | 庭の花木 新居(2021年) 八重咲きのツワブキ 前の家で咲いてたツワブキ → こちら この株を引越の時に畑に植えた 畑では咲かず かろうじて葉っぱだけ出してたのを新居の庭に植えたのが3年前 2019年 何とか花をつけた が、去年は葉が3枚ほど出た後、消えた 今年の4月、葉が出た! つぼみもついた! 咲いた!
庭の花木 ~10月に咲いた花~ 2021-11-07 23:32:29 | 庭の花木 新居(2021年) クジャクアスター 黒葉ダリア アルナ(ダラヤ ミーナ アルナ) ハイビスカス ロバツス こぼれ種から育ったものがまだボツボツ咲いてる トレニア キャットテール 花期が長い シュウメイギク スカビオサ ジェラートブルーベリー 切り戻したらまた咲き出した センニチコウ センニチコウ
庭の花 ~ダルマギク~ 2021-11-01 18:28:23 | 庭の花木 新居(2021年) ダルマギク いい色~♪ 君もこの色が好き? 翅が傷んでるけど元気そう アゲハのサナギ すごく小ぶりだけど。。。 ここでこのまま越冬するつもりかな? だとすると春まで見守る楽しみが出来た! チャバネセセリ 夫は蛾みたいだと言うけど私は好き
庭の花 ~コルチカム~ 2021-10-20 17:24:21 | 庭の花木 新居(2021年) 今年のコルチカム 前の家の庭で咲いてたコルチカム → こちら 引っ越しするにあたり畑に植えかえたまま長く放置したせいで滅亡の危機に! 何とか球根を探し出し新居に迎えて3年 一昨年は咲かなかった 去年4月 葉が出た 去年10月 ショボいながらも花が♪ 今年3月 まだまだショボい。。。 でも確実に増えてる! しかしこの硬い土からよく出てきたもんだ
庭の花 ~ホトトギス 妖精~ 2021-10-16 20:47:00 | 庭の花木 新居(2021年) ホトトギス 妖精 暑さで葉っぱが枯れてしまい毎年うまく咲かないのだが 今年は斑もキレイに出て美しい花を見せてくれた 個体差があって斑がほんのちょっとしか出なかったりもする
庭の花木 ~9月に咲いた花~ 2021-10-14 07:24:17 | 庭の花木 新居(2021年) アスター アンゲロニア コリウス マリーゴールド エキナセア グリンエンビー 6月から次々開花中 キャットテール 5月から次々咲き続けてる コエビソウ 5月から次々咲き続けてる サルスベリ ブラックパール 7月に咲いたものの雨風で花を落としたけどまた咲いた サルビア サリーファン 4月から次々咲いてる ジニア 7月から次々咲いてる トレニア カタリーナ ブルーリバー 7月から次々咲き続けてる ハイビスカス ロバツス 7月から次々開花中 ブルーエルフィン(ブルーウィング) 7月に咲いた後に切り戻してまた開花中 宿根ヒマワリ 7月から次々咲いてる バラ ガブリエル バラ テナチュール ハキリバチに葉っぱを切り取られても元気 バラ 万葉 バラ プラムパーフェクト 西日よけに隣に植えてたドドナエアが枯れた 今年の暑さは凄まじかった。。。
庭の花 ~黒葉ダリア アルナ~ 2021-10-05 09:43:37 | 庭の花木 新居(2021年) 黒葉ダリア アルナ(ダラヤ ミーナ アルナ) 黒葉ダリアは好きなのだが今まで何度枯らせたことか。。。 うちの庭に合わないのか 育て方が悪いのか だから諦めてたのに この花色に一目惚れしてしまった
庭の花木 ~ハイビスカス~ 2021-09-17 20:42:35 | 庭の花木 新居(2021年) 赤いハイビスカス オレンジの八重のハイビスカス(確かもう4年目) 4月24日に咲いた一番花は一重だった こんなの初めてだったので心配したのだが 5月19日 6月22日 ちゃんと八重に戻りつつある 8月28日 朝晩ちょっと涼しくなってくるとこんな感じの色合いになる
庭の花木 ~8月に咲いた花~ 2021-09-06 23:11:23 | 庭の花木 新居(2021年) サルスベリ ブラックパール レッド 今年は花の時期に長雨と強風に散らされて 中途半端な咲き具合になってしまった アサガオ2種 種を取っては植えるの繰り返しを3年ばかし ご近所さんに頂いたペンタス サルビア ミラージュ クリーム 地植えにしてるのだが花つきが良くない コエビソウ 冬以外、ずっと咲いてる気がする お隣さんに頂いたゼラニウム2種 鉢植えにしたんだけど地植えの方がいいのかな? ビデンス ハッピーコレクション これもずっと咲いてる ビンカ(去年撮影) 今年ちょこっとだがこぼれ種から咲いてくれた 爽夏 タンジェリン
庭の花 ~宿根ヒマワリ~ 2021-08-19 08:57:17 | 庭の花木 新居(2021年) 宿根ヒマワリ 強健で放ったらかしでも毎年咲いてくれる上 どんどん大株になって 隣のコデマリとおしくらまんじゅう状態 6~7センチほどの花が秋まで次々と咲いてくれる
庭の花木 ~7月に咲いた花~ 2021-08-17 09:02:03 | 庭の花木 新居(2021年) カタナンケ アモーレ ブルー 条件の悪いうちの庭でも夏越し冬越ししてくれて今年も咲いてくれた カラミンサ 斑入りカラミンサ グランディフローラ スカビオサ ジェラートブルーベリー トレニア カタリーナ ブルーリバー 去年、花後そのまま放置してた鉢から出てきたものを植え替えた 丈夫でキレイで花つき良くて言うことなし! バイカカラマツ 鉢植えのものは5月に咲いた 今年の春に庭におろしたものは7月になって咲いた ハイビスカス ロバツス 今年もこぼれ種から庭のあちこちで咲いている 種まきしたのは一つも芽が出なかったのに。。。 ハマボウ ブラックレースフラワー 毎年こぼれ種から育ち庭のあちこちで咲いてるのだが 今年は白いのやツートンの花が咲いて面白かった リシマキア ファイヤークラッカー レンゲショウマ 今年で16年目だ 引越し先にも今の家にも鉢ごと持ってった 前の家は大きな木が植わってたので木陰がたくさんあって レンゲショウマにはもってこいの環境だった → こちら 今の家には木陰がない 陰になる場所を探して鉢を移動させてるのだが花もつぼみも葉も焼ける 最後まで咲ききれず茶色くなって干からびる 来年は寒冷紗を使って環境を整えてやろうと思う
今年植えた花 2021-08-15 08:02:34 | 庭の花木 新居(2021年) 今までエキナセアとかジニアって植えたことなかった 花屋で見かけても素通りしてた 好みって変わるのか何故か今年は植えてみようって気になった うちの砂漠のような庭でも元気に咲いてくれるありがたい存在 エキナセア グリーンエンビー グリーンのツボミから開花とともにピンクに変化 途中、緑のふちどり状になるとの事だがうちの子はビミョー。。 咲き進むと全体がグリーンを帯び渋さが増す ジニア ジャジー 小輪八重咲き ひょろひょろっとしてるけど雨風にも強くへこたれない