goo blog サービス終了のお知らせ 

イロイロ。。。

   四国 愛媛の松山に住んでます

エッシャー展

2007-07-19 07:00:06 | お出掛け(催し物)

前売りを買って楽しみにしていた「M.C.エッシャー展」→こちら
人が多いのが苦手なので夏休みに入る前に行かねばと
ドタバタと出掛けたのが17日。
が、なんと。。。
普段は月曜休館日のところ、16日の海の日の振り替え休館となっていた(トホホ)
折角出てきたんだからと「まつちかラーメンステーション」
ラーメンでも食べて気持ちとお腹を満たす事に。。。


「縁や」で海老そばを食す
ん?ここは2度目だが以前より美味しくなくなった気がする。
粉っぽいニオイ(麺のニオイ?)で折角の海老の香りがぁ~(トホホ)

駅前に出てみるとどこかで聞き覚えのある声が。。。


亀井さんだぁ~!
力強く演説されてたけど
足を止めて話を聞いてる人は十数人ほどだった。

まだ少し時間があるから高島屋をぶらぶらと。。。
おおっ!
いつも売り切れてなかなか手に入らない私の大好きな大福がゲット出来たぁ!


霧の森大福(お取り寄せは→こちら
これでこの日のトホホな気持ちは解消!

さて翌日18日。
午後からじっくりと「エッシャー展」を堪能した。
版画についての知識は乏しい私だが
見るからに緻密な作業である事は見て取れる。
こういう遊び心いっぱいの作品を見るのは本当に楽しい。
頭の体操にもなったし、すっごく面白かった。
ただ、どこが不思議なんだといちいち聞きにくるちょびパパが
ちょっと鬱陶しかった(笑)
そのちょびパパ、どこに出掛けても絶対手ぶらじゃ帰らない!


ポロシャツとハンカチを買ってご満悦~♪
(ちょびパパは服を買うと帰宅後必ず全ての服を着てみる)
ハンカチ、もっといろんな種類があったらいいのに。
私はといえば。。。
「だまし絵フィギュアコレクション」のガチャガチャを2回。
そのまま持ち帰り、ちょびの前に転がしてやると。。。


興味深そうに近寄りクンクンとニオイを嗅ぐ。


何だぁ、食べるもんじゃないやい、とでも言いたげな。。。
さて気になるガチャガチャの中身はと言うと


左 「球面鏡のある静物」の作品に出てくる人面鳥のフィギア
右 「地下聖堂での行列」の作品に出てくる人のフィギア
6種類あるようで、全部揃えたかったな~

【おまけ】
エッシャー展に出掛けようとしてたら近所の人がやってきた。
「どこかにお出掛けですか?」の言葉にちょびパパ
「ラッシャー展を見に行くんですよ。いかさま絵の」って嬉しそうに答えてた。
ラッシャーの言葉に思わず「板前かよっ!」と心の中でツッこむ私。
「いかさま絵」じゃなくて「だまし絵」ですからぁ~

最新の画像もっと見る

20 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ジェナス)
2007-07-19 09:11:39
こんにちは。
ちょびパパの天然ボケ相変わらず可愛いですね。
ポロシャッ、とても似合ってらっしゃいますよ、
内のダンちゃんも、このくらい若作りな服を
着てくれれば、もうちょっと見られるのになぁ‥
ちょびパパのファッションセンスを、見習って欲しいわ

大福抹茶味?クリームまで入って、美味しそう~っ
返信する
いいなぁ!(笑) (Kurumix)
2007-07-19 09:54:04
「ラッシャー展を見に行くんですよ。いかさま絵の」突っ込みキャラの私なら絶対声に出してたことでしょう(笑)

エッシャーはいつか本物が見てみたい作家の一人です。札幌にはこの夏「ダリ展」が来るんですよ!そっちもかなり見たいんだけれど、今回はちと厳しくて私は昨日札幌には少ない手打ちの讃岐うどんのお店に行ったら、めったにない「勝手ながら休みます」の日でした 

フィギュア、揃えたくなりますねぇ
返信する
面白そう (ポージィ)
2007-07-19 11:01:30
あらら、休館日がずれていたとは…出直しになってしまいましたけど、
その日もいつも手に入らなかった大福が手に入って終わりよければ…
になって良かったですね。
そして18日、楽しめてよかったですね~。不思議の世界に連れて行かれそう。
フィギュアもなかなか面白いのが当たりましたね。クンクンチェックする
ちょびちゃんと「これはなんでしゅか?」って顔が可愛いわぁ~(^^)
ちょびパパさんのTシャツはかっこいいですね!
でも「ラッシャーのいかさまの絵」にはズルッとこけて大いに
笑わせていただきましたよ~
返信する
エッシャー展 (nobuko)
2007-07-19 14:28:16
来てるんですね(^_^;)
最近、芸術関係の情報に疎くて。。。
エッシャーはハウステンボスで何度か見ました。
だまし絵、面白いですよね

昨日、街まで買い物に出たら
まつちかが定休日でした
普段水曜日には出かけないので始めて見た光景
シャッター通りになってたのよ
返信する
静香ちゃん (詩織)
2007-07-19 15:55:24
来松してたんですね、静香ちゃん。
で、ゲットした、大福、高島屋で、買ったのです・・・?
抹茶味!!です??
いかん、私ってば、やっぱ、芸術より、
食の方に心が奪われてしまいまふ 
返信する
だまし画にだまされて (夢閑人)
2007-07-19 18:11:27
騙されちゃってもいいんじゃない。
二日も続けて行かれたんだから・・・
そしておいしいものを食べ、ゲットして
私、幸せと思いましょう。
ちょびはわからないけど?
返信する
エッシャー展 (うさみ)
2007-07-19 20:22:56
エッシャー展、私もいいなあと思ってました。
私のところからは遠くて行けませんが・・・
ガチャガチャで出たフィギュア、よく出来てますね~。全部揃えたくなるのわかります。

ちょびちゃんのクンクン顔が可愛い~!
ガチャガチャの入れ物はちょうどわんこが咥えて遊ぶのによさそうな大きさですが、食べ物じゃないとお気に召しませんでしたか~。
返信する
エッシャーの父 (tokoneko)
2007-07-19 21:46:56
ごぶさたです、ちょびママさん。

エッセル(オランダ人技師)という方で、
tokonekoの実家ある町三国町で、明治時代に
私の母校の前身である「龍翔小学校」や
三国港の突堤建築に関わった人です。
そんな縁で1,2年前に全国に募集した「トリックアートコンテスト」(正確な名称は記憶定かでありませんが)なんていうイベントもありましたね。
*エッセル関係の簡単な説明が載ってます↓
http://asovino.net/magazine/n49_special_02_c.html 
http://www.fukui-moc.go.jp/saishin/event/041220/prede.htm#3

ところで、
ちょびパパ、やっぱり面白い
ちょび君は、かわいい
ちょびママのブログは楽しい
返信する
Unknown (べぃじゅ)
2007-07-19 23:06:20
亀井さん!!!
おぉ~~!有名人有名人!

いかさま絵・・・(*´゜艸゜)∴ブッ
返信する
わはははは!! (pochiko)
2007-07-19 23:38:07
ナイス、ちょびパパさん。
最後の最後にやっちゃってくれましたね!
いかさま展には思わず笑っちゃった!

しかも亀井さんまで見られたとは、私も一回くらいは見てみたい(笑)
そのうえ演説を聞いてる人、メッチャすくな!
ちょっと可哀想みたい。。。

あの霧の森大福…た、食べたい~~~!!
この時間には見てはいけないものを見てしまった感あり(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。