goo blog サービス終了のお知らせ 

イロイロ。。。

   四国 愛媛の松山に住んでます

残念だったオオヤマレンゲとウッズマン

2024-05-07 07:57:41 | 庭の花木 新居(2024年)


6年目のオオヤマレンゲ
葉がやたら横に広がって茂り見える場所に蕾はひとつ
いやいやそんなはずはと葉をかきわけて探したら3個発見
計4個。。。
剪定失敗だろうか?



今年は雨が多いからすぐ汚くなっちゃってベッピンさん台無し



こちらも6年目のモクレン ウッズマン
この頃は開花をワクワク楽しみにしてたんだけどなぁ



葉を何かに食べられて嫌な予感



あぁぁ、花まで。。。
今まで一度も被害はなかった
犯人は誰なんだろう?



角度を変えてキレイに見えるとこをパチリ



小ぶりで咲いた子もパチリ

ベロニカたち

2024-05-05 20:06:01 | 庭の花木 新居(2024年)
ベロニカは丈夫だし色も好みなので隙間を見つけると植えたくなる



ベロニカ オックスフォードブルー



3年目
花後に切り戻すとまた咲いてくれる
ブロンズに紅葉する葉も魅力



ベロニカ アルメナ



こちらも3年目だけど成長はゆっくりな気がする
松葉のような細い葉が個性的



ベロニカ ウォーターペリーブルー



今年植えてみたのだが1年でこの広がり
ラベンダーがかった青が可愛い

ブルーシラン

2024-05-04 10:30:26 | 庭の花木 新居(2024年)


ブルーシラン
我が家の場合、他のシランより少し早めに咲きだす
鉢植えから5年前に地植えにしたので
もう何年経つのか分からない
もっと増えて欲しいと思ってるのに
あんまり増えない



いい色で好きなんだけどな



我が家で絶滅しそうなこのシラン(画像は去年のもの)
ずっと名前が分からずモヤモヤしてた
この間どこぞの道の駅で似た子を発見
「三蝶咲シラン」って書かれてあった
多分間違いないと思う
我が家の場合、口紅シランと同時期に咲くのだけど
毎年のように雨の多い時期と重なり
いい状態の花が見られず。。。
今年は特に雨が多くてこの子も口紅シランも
今までで一番悪い状態でガックシ

クレマチス 美登利と早池峰

2024-05-02 19:37:14 | 庭の花木 新居(2024年)


クレマチス 美登利
一目惚れしてから3年目
今年はたくさん咲いてくれたんだけど
雨続きで茶色くなってしまい
美しさを堪能できる時間は短かった。。。
咲いていく順に















もうひとつのクレマチス



早池峰



こちらも3年目だけあってたくさん咲いてくれた



しっとりとした大人の雰囲気がお気に入り

もう一つスイセイ2号があったのだが
急にしおれて立ち枯れてしまった
元気にしてたのにな
クレマチスあるあるなんだそうだ
何とか復活しないかと株元近くまで切り戻してみたけど
出てくる気配はない。。。

ポピー パンドラとアメージンググレイとブラックマジック

2024-05-01 08:15:56 | 庭の花木 新居(2024年)
ポピー パンドラ



キレイだけどちょっと毒々しい



派手色好きちょびパパは気に入ったみたい



このくらいの色味の方が好き♪

ポピー アメージンググレイ



去年とは違った感じの咲き方
今年は鉢植えにしたもんで葉が残念なことに。。。



イイ色♪

ポピー ブラックマジック



花が小ぶりですっきりクールで好きなんだけどね



去年のこぼれ種でこんな事に。。。
これでもかなり間引いたのにな
今回は種が落ちる前に引っこ抜いた

去年のアメージンググレイとブラックマジック → こちら

フリージア ブルーヘブン

2024-04-22 21:34:52 | 庭の花木 新居(2024年)


フリージア ブルーヘブン

去年、瀕死の状態でサービス品コーナーにいたのを80円で手に入れた
茎が折れてたのを何か所がセロテープで補修してみたけど
咲いたのはこのひとつだけだった



今年
咲いてくれたのは良いけどピンク味が強い
薄紫の上品な感じだったのにな
でも無事生き延びて花をつけてくれると嬉しい♪
いっそう愛着持っちゃう
さて、来年はどんな色で咲いてくれるだろう


グラジオラス ミスティローズ

2024-04-20 21:59:24 | 庭の花木 新居(2024年)


グラジオラス ミスティローズ
早咲き とか 春咲きと言われるグラジオラス
普通のグラジオラスよりコンパクト
うちのは2年目で株は増えたけど背丈が40センチ弱しかない



花アップ



一気に咲いてくれたら見ごたえあるのに
ボツボツ咲くから先に咲いた花はしぼんじゃって残念

19年目のサボテン

2024-04-19 21:06:03 | 庭の花木 新居(2024年)


何年ぶりかでサボテンが花をつけた
いろんな花をつけたサボテンの中で
このありきたりな優しい色の花が気に入って手に入れたっけ
随分昔からあるよなぁと調べてみたら
一番古いので2006年に撮ったのがあった
な、なんと19年目?



1回だけ植え替えたっきり
小さな鉢の中で静かに過ごしてるこのサボテン
今年はゴキゲンなようで良かった♪

7年目のバイカカラマツ

2024-04-18 22:28:32 | 庭の花木 新居(2024年)


バイカカラマツ 八重咲き



3月になると何もないとこからひょこっと出てくる



弱々しい佇まいながらたくましく成長し



今見頃♪
もう一つ濃色ピンクのがあったんだけどダメになったみたい
地植えにしといてやれば良かった



昨日の夜中の地震には驚いた
私の住む松山は震度4
揺れただけで何の被害もなく
夫にいたっては目を覚まさずという。。。
平成13年の芸予地震も確か3月だったんじゃないかな
あの時は松山で震度5強
家の中のものが結構倒れ
驚いて腰を抜かした義母を庭までおぶって出たり
ちょびの前に飼ってた愛犬の大が
地震の後一月くらいは音にビビるようになって可哀想だったなぁとか
当時の事をいろいろ思い出した
地震はいきなりくるから怖い
心配して下さった皆さま、ありがとうございます
大丈夫です!