「掘ったら菓子!!」

こんにちは!ちづです!
ちょいホッタラカシ気味に(w)日々の日記などを綴っています。

412「アースアワー2013に参加」

2013年03月24日 18時47分14秒 | 日記
今週末の土曜日(3/23)の夜、

世界的な規模・・・でも静かなイベントが実施されました。

「アースアワー2013」





「つながる気持ちが 世界を変える」イベントです。



「Earth Hour(アースアワー)」は、世界中の人々が、2013年3月23日の午後8時30分から9時30分まで、同じ日・同じ時刻に電気を消すアクションを通じて

「地球温暖化を止めたい!」「地球の環境を守りたい!」という思いを示す国際的なイベントです。



日本でのアースアワーの実施については・・


2013年3月23日午後8時30分より。この時間に日本中でアースアワーが実施されました。

参加しようという気持があれば誰でも参加できます。
必要なのは気持ちだけ(w)

2年前、2011年のアースアワーは、東日本大震災の直後であったことを受け、各地のモニュメントなどの大規模な消灯は行なわず、個々人の方や有志の企業のご参加を得て、それぞれにできる規模での消灯を行ない、被災地への祈りを捧げました。

2013年のアースアワーも、同じように、被災地への祈りと、世界の人たちと気持を一つにする機会になります。

参加の方法はとっても簡単。



● 3月23日の午後8時30分に、電気の灯りを消します。
  テレビもね!



● ろうそくを灯し、被災地に向けて祈りを捧げます。

● 地球温暖化と普段の暮らし、身近なことと地球のことを、静かに考えます。

● そして、世界の人びとが同じ気持ちを抱いていることを思ってください。

● 午後9時30分になったら、ろうそくを消し、明かりをつけましょう。


私はもう一つ、することを付け足しました。

それは・・・
●大切な人と、ゆっくり話をしよう。そしてそのステキな時間を持てることを感謝しよう
  ・・ということ。

ろうそくをつけて、コーヒーを用意して、テレビを消して、その時間をすごしました。
話が尽きず、気が付いたら時間をオーバーしていました。

改めて、今の自分の人生に感謝し、私を取り巻いているたくさんの暖かい方々に感謝し、世界の人々の善良な心を願い、その思いが何かのエネルギーになると信じます。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 411「腕時計」 | トップ | 413「アメフラシを食らう!!」 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もも)
2013-03-24 19:39:40
ちづちゃんて本当にロマンチストなのね~
お話をしてるその状況が頭に浮かびました
来年は電気をけすイベントに参加してみようかな?
その時は連絡してね!!
返信する
Unknown (バンダナおやじ)
2013-03-29 02:35:56
ずっと仕事です。
生きるため、家族を守る為。
電気を消すことも、大切な人とお話をすることもできませんでした。
現実に追われる日々の中、心が折れそうです。
何かが違うのです、何かが・・・
でも、この国で生きていく以上、仕方がないのかな・・・・
返信する
Unknown (イチゴ)
2013-03-29 14:40:08
ゆっくり話をする人がいてうらやましい~
私の話相手は二匹の犬で~す・・・ワン!
ちなみに、省エネのため灯りは消していることが多く、電化製品は使用しないときはコンセントを抜きくかブレーカーを落としています。でも、IHキッチンなので電力60ワット契約なんですう。基本料金が高いので支払い的には大きいかな(@:@)って感じ~
返信する
Unknown (ちづ)
2013-03-30 19:16:06
もも様・・来年は是非お声をおかけしますね!

バンダナ親父様・・世界的な決まった日ではなくっても、自分で「今日!いま!」と思えば、その瞬間がアースアワーです!
次のお休みの日に、是非実行してみてください。1時間でなくても、たった15分でもいいですから。ろうそくつけて、S様と。ぜひ。

イチゴ様・・我が家は基本料金最低のワット数契約です。どっちにしろあんまり電気を使いすぎると・・ブレーカーがブッ飛びます(w)
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事