私のお気に入り家電ご紹介!

掃除機です・・(髪がまだ長い時w)
いろんな最新式の掃除機を使いましたが、最近気に入っている掃除機は、これ。
とにかくシンプルです。選んだ条件は、「ちっちゃくてゴミパック式」
今の掃除機はもち手のホース部分がかなり仰々しい。
持っているだけで重いんです。だからとにかく軽くて小型を選びました。
家電売り場では、「え?コレでいいの?こんな安いので?」と、言われましたが、「安いからじゃない!コレが気に入ったんだもん」と。
今の掃除機は値段が5万円から20万円くらいのすごい近代的な形のものが多いですが、コレは5千円ちょっと。小回りが利いて持ち運びも便利。収納もほとんど場所をとりません。ちんげちらし対策(詳しくはブログ№370参照)には功を奏しております(w)
次は扇風機です。

こちらは結構最新式の扇風機。
首を振りますが、上下左右に振ります。音がとっても静かで省エネタイプ。
この扇風機と氷枕のおかげで、夜中も結構冷房なしの日が多くなってます。
ご存知かき氷機。
あえて言うなら冷蔵庫も気に入ってます。だって・・かき氷の氷をじゃんじゃん自動で作ってくれるタイプなんです(w)

そして、そのお隣は今回初登場!ミルサー。
先日抹茶パウダーを何時間もかけてすり鉢ですったところ「おつかれ~」っと、このミルサーをいただきました。とっても高そうです(w)
これで思う存分、抹茶パウダーが作れます(w)
今の家電は、いろんな種類があって自分の使いやすいタイプをうまく選ぶことが大切ですね。
流行や、値段で選んではいけませんぞ(w)

掃除機です・・(髪がまだ長い時w)
いろんな最新式の掃除機を使いましたが、最近気に入っている掃除機は、これ。
とにかくシンプルです。選んだ条件は、「ちっちゃくてゴミパック式」
今の掃除機はもち手のホース部分がかなり仰々しい。
持っているだけで重いんです。だからとにかく軽くて小型を選びました。
家電売り場では、「え?コレでいいの?こんな安いので?」と、言われましたが、「安いからじゃない!コレが気に入ったんだもん」と。
今の掃除機は値段が5万円から20万円くらいのすごい近代的な形のものが多いですが、コレは5千円ちょっと。小回りが利いて持ち運びも便利。収納もほとんど場所をとりません。ちんげちらし対策(詳しくはブログ№370参照)には功を奏しております(w)
次は扇風機です。

こちらは結構最新式の扇風機。
首を振りますが、上下左右に振ります。音がとっても静かで省エネタイプ。
この扇風機と氷枕のおかげで、夜中も結構冷房なしの日が多くなってます。
ご存知かき氷機。
あえて言うなら冷蔵庫も気に入ってます。だって・・かき氷の氷をじゃんじゃん自動で作ってくれるタイプなんです(w)

そして、そのお隣は今回初登場!ミルサー。
先日抹茶パウダーを何時間もかけてすり鉢ですったところ「おつかれ~」っと、このミルサーをいただきました。とっても高そうです(w)
これで思う存分、抹茶パウダーが作れます(w)
今の家電は、いろんな種類があって自分の使いやすいタイプをうまく選ぶことが大切ですね。
流行や、値段で選んではいけませんぞ(w)
タービン式だから仕方ないのかな?
そーじやないと絨毯のゴミがキレイにならないんだよね~
あのタービンの音が絨毯をキレイにしてくれてる~と思っちゃうw
いつ行けば食べられますか?(m:m)
イチゴ様、昼間にこられる日があるといいんだけど~・・。
8月中はガッツリ仕事が入ってます・・。9月になれば、もちょっと楽になるかも!
SURLY様、もしかしてSURLY様、てぬぐい姉さんかぶり?(w)