
長い間気に入っていて、ずっと使っていた腕時計が壊れてしまいました。
私が13年勤めていたスポーツクラブを退職して、いよいよ独り立ち!というときに盛大なる送別会を開催してくださり、そこで記念品としていただいた時計です。
辛いときも、楽しいときもいっしょに時を刻み、あるときは1週間も水深のある水槽の中で落っこちたまま過ごし、あるときは岩場でガシガシとぶつけられ、それでもずっといっしょだった時計です。
修理が可能かどうか、じっくりお店を探してあげたいと思います。
勤務上、時計がないと支障が出ます。
とりあえず新しいものを買うことにしました。
若い頃から白い時計にあこがれていたので、今回初めて100m防水のBaby-Gに。

ベルトはワンプッシュでつけ外しが出来る三つ折式です。
商品の購入者のクチコミにこんなことが・・
「娘の進学祝に買いました。トテモかわいいです。私も同じものが欲しいなぁとおもいましたが、年も年ですし・・36歳主婦」
取扱説明書には使用者年令制限の記載はありません(w)
のーぷろぶれむ!!
難点といえば、G-Shockは多機能過ぎて?説明書をみないと操作困難です
G-ShockのCMでアイスホッケーのパックが無くなり、
パックの代わりに腕にはめていたG-Shockでプレーする・・・ってのを見て
幼少の頃スンゲー時計が出たもんだ!と驚きました。
おいらもスイスミリタリーが故障がちで、今はG-Shockです。
品番はG-Shock Crazy Colors AW582SC-1
黒で文字盤がグリーンでボタンがピンク(笑)
私のは全て銀色です
SURLYさまのいう通り3年目にして初めてストップウォッチのやり方をしりました(笑)
ランニングするときちょっと重いのが難点かな~
そういえば、私のG-shockどこに行ったんだろう~?
2個持ってたのに~引越しやら、リフォームやらで片付けちゃって、どこにいってしまったのかわかりませ~ん
今はカミさんのお兄さんがしています。
私のお気に入りはBeatlesのGoldディスクを模した時計で、裏面にLet it beのジャケットの4人の顔とシグネチャーが、掘りこんであります。
大事にしまってあるのですが、電池が切れてしまいました。
みました!なかなかおしゃれですな!
ポチッとピンクがGOODです!
SURLY様もアナログ派ですか。わたしも、デジタルよりも針です。デジタルを見ると、結局、針と文字盤のイメージに直して考えてしまいます(w)
私のG-shock・・4つあるボタンのうち、ライトがつくのしかわかりません(w)
もも様・・アスリートのもも様はタイムが大事ですものね。確かにG-shockは重いかもぉ~!(w)
ホテルで勤務していたときに、もも様が腕時計で時間を見るしぐさが色っぽかった・・(w)
イチゴ様・・探して探して~~!
でも、意外と探してるときは出てこなくて、あきらめると出てくることが多いですよね・・とりえず・・いったんあきらめて見ますか(w)
バンダナおやじ様・・テニアンの方々にお土産で腕時計をもって行った時のこと・・とにかくゴッツイのを・・ということで・・でっかいのにしました。新宿の時計専門店で購入したのですが、Iさんに言わせると「あいつらはとにかくゴッつくないと、腕にはめたときに、ちびっちゃくなっちゃう」ですって。なるほど納得(w)
Beatlesの時計、電池を入れて是非してくださいね。あ、UPしてくださいませ。お写真も見たいです!!