近所の神社で骨董市をやっている!というので、さっそく出かけてみました
おお~!なかなかおもしろいです
このお店は、「星 飛馬」のお父さん「イッテツ」さんがひっくり
返すちゃぶ台などもあります。

このお店は着物の古着。

・・・と
なんと広い境内に、お店が3軒のみ
「この神社は、毎月第4・日曜に骨董市が開かれるんだけど、今日は藤沢市民祭と重なっているから、骨董市はそっちのほうにお店出しちゃってるんだよ」
・・と、おじさんのお話です。
え
市民祭りが開かれているんですか
それはそっちの骨董市にも行ってみなくっちゃ
開催されている藤沢駅までは歩いて20分ほど。
途中、お菓子屋さんによります
洋菓子、和菓子なんでもござれの「わびすけ」

すいません写真がナナメでした・・。
ここでドーナツと冷茶をご馳走になっちゃった。
いつも買うお花屋さんにご挨拶

藤沢駅に近づいて、のんびり歩いていたら、何やら騒がしい
どうやら、火消し梯子の演技が行われているようです。
はしれ~
はしれ~
・・・・間に合わなかった・・・すごく走ったのに・・
梯子を降りてくるところしか、見られなかった・・・
パレードが進んできます。

高校生の編隊です。

江ノ島の太鼓です。太鼓は踊りながらたたいていました。
先頭のオジーサン2名は、かなり重たそうな鉄の棒を、道路にたたきつけながら音頭をとります。
二人とも、かなりへばっています(w)
だれか若い人・・代わってあげて~

鎌倉にある大学の編隊です。
私も若かった頃パレードの部隊に1年所属していて、神奈川県中のお祭りでパレードしていました。
懐かしい

物産展もやって、お味見がいっぱい出てます。もぐもぐしながら歩きます

丸モチをおしょうゆで焼いてます。いいにおい

ステージでは、ライブが。この人、レディオ湘南の番組を持っている「キクチ タケシ」さん、というのですが、すごく歌が上手
ピアノもすばらしく、とても素敵な歌を歌っていました。
CDかってみようかなと思いました。

露天の裏側・・・そりゃもう大忙し



お神輿も、何基も数え切れないほど、参加していました。
半纏の背中には藤沢の「上り藤」が描かれています。

お土産は・・若返りまんじゅう。
「2個ください!」といったら・・「1個につき3日だから6日分若返るよ」ですって!「100個買わなくっちゃいけないかなぁ?」

なんだかわワクワクして、たのしかった
・・・あ、骨董市見るの忘れて帰ってきちゃった

おお~!なかなかおもしろいです

このお店は、「星 飛馬」のお父さん「イッテツ」さんがひっくり



このお店は着物の古着。

・・・と



・・と、おじさんのお話です。
え




開催されている藤沢駅までは歩いて20分ほど。
途中、お菓子屋さんによります

洋菓子、和菓子なんでもござれの「わびすけ」

すいません写真がナナメでした・・。
ここでドーナツと冷茶をご馳走になっちゃった。
いつも買うお花屋さんにご挨拶


藤沢駅に近づいて、のんびり歩いていたら、何やら騒がしい

どうやら、火消し梯子の演技が行われているようです。
はしれ~


・・・・間に合わなかった・・・すごく走ったのに・・

梯子を降りてくるところしか、見られなかった・・・

パレードが進んできます。

高校生の編隊です。

江ノ島の太鼓です。太鼓は踊りながらたたいていました。
先頭のオジーサン2名は、かなり重たそうな鉄の棒を、道路にたたきつけながら音頭をとります。
二人とも、かなりへばっています(w)
だれか若い人・・代わってあげて~


鎌倉にある大学の編隊です。
私も若かった頃パレードの部隊に1年所属していて、神奈川県中のお祭りでパレードしていました。
懐かしい


物産展もやって、お味見がいっぱい出てます。もぐもぐしながら歩きます


丸モチをおしょうゆで焼いてます。いいにおい


ステージでは、ライブが。この人、レディオ湘南の番組を持っている「キクチ タケシ」さん、というのですが、すごく歌が上手

ピアノもすばらしく、とても素敵な歌を歌っていました。
CDかってみようかなと思いました。

露天の裏側・・・そりゃもう大忙し




お神輿も、何基も数え切れないほど、参加していました。
半纏の背中には藤沢の「上り藤」が描かれています。

お土産は・・若返りまんじゅう。
「2個ください!」といったら・・「1個につき3日だから6日分若返るよ」ですって!「100個買わなくっちゃいけないかなぁ?」

なんだかわワクワクして、たのしかった

・・・あ、骨董市見るの忘れて帰ってきちゃった

Befor After 並べてアップしましょう(笑)
おいらは前の日に、そこいらをうろうろしてました。
ウィンザーの大創業祭で、
藤沢産業センター6F特設開場とお店の間を行ったり来たり・・・
最近鏡を見るのが怖い!
・・・で、ウィンザーの下の自転車屋さんも覗いていたんじゃないですか?
イチゴ様・・・うーん、確かに(w)・・でも、藁にもすがる自分が悲しい・・
シルバーウィーク明けの5連勤+残業デーはめっちゃぐったりで家帰ってご飯食べたら知らず知らず寝てました(>_<)
寝ても疲れがとれないのが悲しい…
私も若返り饅頭が欲しい~
「食べて寝る!ついでにしゃべる!」これが健康法ですもんね!(w)