goo blog サービス終了のお知らせ 

Pooh3 Kampf Gruppe プーさん

プーが ご主人様夫婦を紹介するよおおおう。

プーさん 群馬県 吾妻渓谷温泉郷 川中温泉 かど半旅館に行ったんだよおおう その4

2013年10月22日 | 【群馬県】法師温泉・霧積温泉・川中温泉・川原湯温泉・草津温泉・たんげ温泉

プーは 今度はぁ 男湯に 入るよおおう

 

 

 

 

 


析出物が 固まっているんだねぇ

 

 

 

 


女湯もおおう 男湯もおおう ヒートポンプで加温しているよおおう

 

 

 

 


ここが 男湯だよおおう

 

源泉が 掛け流されているよおおう

 

温い温泉だから ゆっくりと入って居られるよおおう

 

 

 

 

 

 
このパイプから 湯船に注がれていたよおおう

 

 

 

 

 

 


プーも 美人になれちゃうかなぁ ぷー

 

 

 

 

 


陽イオンでは カルシウムイオンと ナトリウムイオンが多くて

 

陰イオンでは 硫酸イオンが多いよおおう

 

メタけい酸も 結構あるよねぇ

 

美肌効果が高いのはぁ 弱アルカリ性で 温めの温泉が適しているんだよおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 

 


プーさん 群馬県 吾妻渓谷温泉郷 川中温泉 かど半旅館に行ったんだよおおう その3

2013年10月21日 | 【群馬県】法師温泉・霧積温泉・川中温泉・川原湯温泉・草津温泉・たんげ温泉

 プーが 今 お茶を入れてあげるから 待っててねぇ ぷー

 

 

 

 


かど半旅館のおう アメニティセットだよおおう

 

 

 

 


他のお客さんが来る前にぃ プーは お風呂に入りに行くよおおう

 

プーの お泊まりする お部屋は雛菊だよおおう

 

 

 

 


美人になる湯は あっちだねぇ

 

 

 

 


あっちだ あっちだよおおう ぷー

 

 

 

 


プーは 女湯から 入るよおおう

 

 

 

 


ここが 女湯だよおおう

 

 

 


小さい湯船だけどおう これで十分だよねぇ

 

 

 

 

 


温い源泉が 掛け流されているよおおう

 

 

 



 


温泉分析表だよおおう

 

源泉名は 美人湯  泉温は35.4℃

 

pHは8.4

 

泉質はカルシウム-硫酸塩泉(石膏泉)だよおおう

 

これが 美人の湯のおう 成分だよおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 群馬県 吾妻渓谷温泉郷 川中温泉 かど半旅館に行ったんだよおおう その2

2013年10月20日 | 【群馬県】法師温泉・霧積温泉・川中温泉・川原湯温泉・草津温泉・たんげ温泉

かど半旅館のおう ロビーには 創業当時の木製の鬼瓦が 展示されていたよおおう

 

ちゃんと とっておいたんだねぇ

 

 

 

 

 


かど半の文字が 浮き出ているよおおう

 

創業は 昭和22年なんだよおおう

 

 

 

 


経年しているのが 感じられちゃうよおおう ぷー

 

こーゆー形のおう かど半最中なんか 作っちゃえばいいのにぃ

 

 

 

 


女将さんが お風呂の案内をしてくれたよおおう

 

 

 

 


おかめと ひょっとこの お面が飾られていたよおおう

 

 

 

 


館内にはぁ 至る所に 竹久夢二の絵が 飾られていたよおおう

 

 

 

 


物憂げな 女性の絵だよねぇ

 

 

 

 

 

 

 


この絵は どっかのおう 冊子の挿絵で 見たことがあるような気がするよおおう ぷー

 

 

 

 


川中温泉絵図も あったよおおう

 

 

 

 


いつ頃の 絵図なんだろおおうねぇ

 

 

 

 


女将さんに 抱っこされて お部屋に案内されたよおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 

 


プーさん 群馬県 吾妻渓谷温泉郷 川中温泉 かど半旅館に行ったんだよおおう その1

2013年10月19日 | 【群馬県】法師温泉・霧積温泉・川中温泉・川原湯温泉・草津温泉・たんげ温泉

 プーは 2013年6月22日 土曜日 群馬県四万温泉の帰り道に

 

群馬県吾妻渓谷温泉郷 川中温泉 かど半旅館に行ったんだよおおう

 

 

 

 

 


あっ JR吾妻線だよおおう

 

 

 

 


道に迷いながら かど半旅館に到着したよおおう

 

 

 

 


川中温泉のおう 石碑があるよおおう

 

 

 

 


日本三大美人の湯って 書いてあるよおおう

 

 

 

 


かど半旅館のおう 玄関だよおおう

 

 

 

 


じゃっ いつものよーにぃ プーが チェックインするよおおう

 

プーは 日本三大美人の湯が 楽しみだよおおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 

 

 

 


プーさん 群馬県四万温泉 旅館積善館に行ったんだよおおう 最終章

2013年10月18日 | 【群馬県】下仁田温泉・沢渡温泉・四万温泉

 朝ご飯も食べ終わったしぃ

 

これから チェックアウトだねぇ

 

プーは もー少し お泊まりしていたいよおおう ぷー

 

 

 

 


請求書だよおおう

 

 

 

 


2泊3日で 78,905円だったよおおう

 

 

 

 


お酒だけで 15,000円ぐらい掛かっているよおおう

 

 

 

 


クーポン券の 割引が 3,000円ぐらいあったよおおう

 

 

 

 


今度来たときに使えるぅ 日帰り入浴券を貰ったよおおう

 

 

 

 


帰り道に 甌穴群を見に行ったよおおう

 

 

 

 


四万の甌穴群だよおおう

 

 

 

 


長い年月によって 出来たんだねぇ

 

 

 

 

 


下まで降りるのは大変だから 上から甌穴を見たよおおう

 

四万温泉 積善館は 温泉 サービスともに 大変良かったよおおう

 

大正時代の レトロな建物も とってもおうロマンチックだったし

 

お料理も 美味しかったよおおう

 

館主の レクチャーも また聞いてみたいねぇ

 

プーは また行きたい温泉宿の一つにしたよおおう ぷー

 

 

 

 

 

 

おしまいだよおおう

 


プーさん 群馬県四万温泉 旅館積善館に行ったんだよおおう その26

2013年10月17日 | 【群馬県】下仁田温泉・沢渡温泉・四万温泉

ほわぁ~ 凄い朝ご飯だよおおう ぷー

 

 

 

 


プーは 里芋 大好きだよおおう

 

 

 

 


ご主人様夫婦は お酒が欲しくなっちゃうよねぇ

 

 

 

 


ご主人様はぁ ノンアルコールビールを貰ったよおおう

 

 

 

 


じゃっ かんぱーい

 

 

 

 

  
野菜ジュース お魚

 

 

 

 

  
サラダ 湯豆腐

 

 

 

 

 
お新香 お海苔

 

 

 

 

 
ご飯と お粥

 

 

 

 

 
お味噌汁

 

 

 

 

 
ヨーグルト デザート

 

 

 

 


プーは ヨーグルト 食べたいよおおう

 

 

 

 


まだかな まだかなぁ

 

 

 

 


デザートもおう プーは 食べちゃうよおおう

 

 

 

 


ぜーんぶ 食べちゃったよおおう

 

とってもおう 美味しかったですぅ ぷー

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 群馬県四万温泉 旅館積善館に行ったんだよおおう その25

2013年10月16日 | 【群馬県】下仁田温泉・沢渡温泉・四万温泉

 ご主人様は また寝ちゃったよおおう

 

二度寝するとおう 寝過ごしちゃうよおおう ぷー

 

 

 

 

 


プーは ご主人様とおう お土産処で お菓子の試食だよおおう

 

 

 

 


積善館の通路にはぁ 昔の地図が飾られていたよおおう

 

 

 

 


明治37年のおう 上毛四万温泉全図だよおおう

 

手前にある橋がぁ 慶雲橋なのかしらぁ ぷー

 

 

 

 


こっちにもおう 地図があったよおおう

 

 

 

 


明治31年上野国四万温泉之真景だよおおう

 

ここにもおう 慶雲橋が描かれているよおおう

 

 

 

 

 


こちらはぁ 江戸時代の 上毛四万温泉の地図だよおおう

 

 

 

 


旅籠が たくさんあったんだねぇ

 

さあ これから朝ご飯だよおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 群馬県四万温泉 旅館積善館に行ったんだよおおう その24

2013年10月15日 | 【群馬県】下仁田温泉・沢渡温泉・四万温泉

プーは 今度はぁ 杜の湯の女湯に入るよおおう

 

お風呂上がりにはぁ マッサージチェアで モミモミされたいよおおう 

 

 

 

 

 


こちらが 女湯だよおおう

 

 

 

 


露天風呂はぁ 男湯より 小さいよおおう

 

 

 

 

 

 

 

 

 


やっぱりぃ プーは 露天風呂の方が 好きだよおおう

 

 

 

 


プーは お部屋に戻って来たよおおう

 

 

 


プーの お泊まりしているお部屋は 佳松亭のおう 梅枝だよおおう

 

 

 

 


プーは お風呂上がりの グルーミングも済んだよおおう

 

 

 

 


プーは お外を見ているのが 大好きだよおおう

 

 

 

 


もーじきぃ 朝ご飯だねぇ

 

プーは 朝風呂に入ったから お腹が減ったよおおう ぷー

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 群馬県四万温泉 旅館積善館に行ったんだよおおう その23

2013年10月14日 | 【群馬県】下仁田温泉・沢渡温泉・四万温泉

 朝になったよおおう

 

プーは 朝風呂に入りに行くよおおう

 

 

 

 


この先にぃ 内湯があるんだよおおう

 

 

 

 


杜の湯のおう 男湯に入るよおおおう

 

 

 

 


ここがぁ 杜の湯だよおおう

 

 

 

 


奥の方から お湯が掛け流されているよおおう

 

 

 

 


湯気で曇っちゃうよおおう

 

 

 

 

 


綺麗なお風呂で 落ち着くよおおう

 

 

 

 


お外に出るとおう 露天風呂があるんだよおおう

 

 

 

 


露天風呂は 開放的で 鳥の鳴き声を聞きながら入れるよおおう

 

 

 

 

 


温泉分析表だよおおう

 

 

 

 


こちらもおう 源泉はぁ 明治の湯だよおおう

 

 

 

 


いつまでも 入っていたいお風呂だったよおおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 群馬県四万温泉 旅館積善館に行ったんだよおおう その22

2013年10月13日 | 【群馬県】下仁田温泉・沢渡温泉・四万温泉

 プーは 夕ご飯の後にぃ また山荘の湯に入りに来たんだよおおう

 

 

 

 

 


家族風呂だから プーも寛いじゃうよおおう

 

 

 

 


プーが お湯を ジャンジャン入れていたらぁ

 

急に 温泉が濁ってきたよおおう

 

 

 

 


ご主人様が 入っている方もおう 濁ってきたよおおう

 

お外は 雨が降ってきているのでぇ きっと その影響なんだねぇ

 

 

 

 


プーは ポカポカだよおおう

 

お部屋に帰ってぇ お布団にくるまりたいよおおう ぷー

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう