goo blog サービス終了のお知らせ 

Pooh3 Kampf Gruppe プーさん

プーが ご主人様夫婦を紹介するよおおおう。

プーさん 宮城県大崎市鳴子温泉 鬼首温泉郷 とどろき旅館に行ったんだよおおう その4

2017年02月28日 | 【宮城県】東鳴子温泉・湯浜温泉・鬼首温泉・赤這温泉・川渡温泉・中山平温泉

 プーは 女湯の 内湯から 入るよおおう

 

 

 

 

 


こちらが とどろき旅館のおう 女湯のおう 内湯だよおおう

 

 

 

 

 


飾りっ気はないけどおう 良質な温泉が 掛け流されているよおおう

 

 

 

 

 


プーは 今度は 男湯のおう 内湯に入るよおおう

 

 

 

 


こちらが 男湯だよおおう

 

造りは 女湯と同じだねぇ

 

 

 

 


もおう 十分に すばらしい温泉だよおおう

 

 

 

 

 


温泉分析表だよおおう

 

 

 

 


源泉名は 新とどろき3号

 

まるで 特急列車みたいな 名前だよおおう

 

pHは 7.8の 弱アルカリ性

 

 

 

 


陽イオンでは ナトリウムイオンが多いよおおう

 

 

 

 


陰イオンでは 塩素イオンが多いよおおう

 

 

 

 


メタケイ酸もおう 205.2ミリグラム入っているよおおう

 

 

 

 


泉温は 77.2℃

 

泉質は 単純温泉 低帳性弱アルカリ性高温泉

 

 



 


加水、加温、循環濾過、消毒など 一切していないよおおおう

 

 

 

 


源泉掛け流しの 温泉なんだよおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 宮城県大崎市鳴子温泉 鬼首温泉郷 とどろき旅館に行ったんだよおおう その3

2017年02月27日 | 【宮城県】東鳴子温泉・湯浜温泉・鬼首温泉・赤這温泉・川渡温泉・中山平温泉

 こちらが とどろき旅館のおう フロントだよおおう

 

じゃっ いつものよーにぃ プーが チェックインするよおおう

 

 

 

 

 


フロントの上には 番傘が 並んでいたよおおう

 

 

 

 


山形のおう 相良人形のおう お多福さん

 

相変わらず 愛嬌満点だねぇ

 

 

 

 


これは お魚を捕る罠だよねぇ

 

 

 

 


ムムムッ プーは 視線を感じちゃったよおおう

 

東北地方に多い 釜神さまだねぇ

 

 

 

 


温泉の横綱 みやぎ大崎

 

横綱白鵬が 峯雲閣名物の 吹上沢大湯滝に入っているよおおう

 

 

 

 

 


ここだとおう こけしもおう 鬼なんだねぇ

 

 

 

 


プーのおう お泊まりするお部屋は 湯の香の間だよおおう

 

いい名前だねぇ ぷー

 

 

 

 


お部屋の中は こーんな 感じだよおおう

 

 

 

 


プーが お茶を煎れてあげるから 待っててねぇ

 

 

 

 


お茶請けは プーが 食べちゃうからねぇ

 

 

 

 


なるこ温泉サブレーだよおおう

 

 

 

 


お部屋にもおう 鬼のこけしがあったよおおう

 

さあ プーは 温泉に入りに行くよおおう

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 宮城県大崎市鳴子温泉 鬼首温泉郷 とどろき旅館に行ったんだよおおう その2

2017年02月26日 | 【宮城県】東鳴子温泉・湯浜温泉・鬼首温泉・赤這温泉・川渡温泉・中山平温泉

 こちらが 今日 プーが お泊まりするぅ お宿だよおおう

 

鬼首温泉郷 とどろき旅館だよおおう

 

 

 

 


とどろき旅館のおう 玄関だよおおう

 

 

 

 


チェックインの時間には すこーし 早かったけどおう

 

女将さんが 入れてくれたよおおう

 

 

 

 


とどろき旅館のおう 温泉について 書いてあったよおおう

 

露天風呂もおう あるんだねぇ

 

 

 

 


ペットだって…

 

 

 

 


プーは ペットじゃなくてぇ 家族だからねぇ

 

 

 

 


チェックインする前に 敷地前を 探検だよおおう

 

とどろき旅館のおう 看板

 

 

 

 


お宿の前には バス停もあったよおおう

 

 

 

 


バス停の名前は 轟温泉

 

漢字で 表記されているよおおう

 

 

 

 


お宿の前の 大沢川に架かる橋に 鬼が居たよおおう

 

 

 

 


橋は 轟橋

 

 

 

 


赤鬼とおう

 

 

 

 


青鬼だよおおう

 

 

 


この地周辺には 鬼伝説が多いんだよねぇ

 

古代 大和朝廷が 蝦夷を征伐した際に 原住民を鬼と表したことに始まるのかなぁ

 

とってもおう ロマンある お話だよおおう ぷー

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 宮城県大崎市鳴子温泉 鬼首温泉郷 とどろき旅館に行ったんだよおおう その1

2017年02月25日 | 【宮城県】東鳴子温泉・湯浜温泉・鬼首温泉・赤這温泉・川渡温泉・中山平温泉

 今日は 2016年6月22日 木曜日

 

プーは 青根温泉 湯元不忘閣を出発して

 

鳴子温泉方面に向かうよおおう

 

今は 作並温泉付近を 通過中だよおおう

 

 

 

 


前に泊まったことがあるぅ 岩松旅館だよおおう

 

温泉が 掛け流しなんだけどおう 塩素消毒臭が凄かったよおおう

 

プーは 白クマになりそうだったものおおう ぷー

 

 

 

 


赤倉温泉にもおう 来たことがあったよねぇ

 

熱めの 本当の 源泉掛け流し温泉だったよおおう

 

 

 

 


うなぎの湯 琢秀にも お泊まりしたよねぇ

 

スタッフの対応が 史上最悪だったよねぇ

 

プーは 食事中に 女将と話している目の前で

 

食べかけの 料理を下げられた記憶があるよおおう

 

経営者兄弟で 殺人未遂事件も起こしているのも 分かるような気がするよおおう

 

世間の目は正直で 2015年7月には 民事再生法を申請しているよねぇ

 

うなぎの湯は 近隣に 他にもお宿があるから そっちをお勧めだよおおう

 

プーが 二度と行きたくない 温泉宿のひとつだよおおう

 

 

 

 


大崎市に入ったよおおう

 

プーは 中世の 大崎葛西一揆を 連想しちゃうよおおう

 

 

 

 


鬼首 かんけつ泉

 

見に行った時は ショボかったよおおう

 

 

 

 


尿前の関の跡

 

プーは 今度 ゆっくりと見学したいよおおう

 

 

 

 


鬼首温泉のおう 看板が見えて来たよおおう

 

 

 

 


あと もおう少しだよおおう

 

 

 

 


あっ ここだよおおう

 

 

 

 


今日 プーが お泊まりするぅ お宿だよおおう

 

プーは 早く温泉に 入りたいよおおう ぷー

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 宮城県栗原市 湯浜温泉 三浦旅館に立ち寄ったよおおう 最終章

2016年08月29日 | 【宮城県】東鳴子温泉・湯浜温泉・鬼首温泉・赤這温泉・川渡温泉・中山平温泉

 プーは 今度は 女湯に入ってみるよおおう

 

 

 

 


源泉が ジャボジャボだよおおう

 

 

 

 


やっぱりぃ お泊まりして ゆっくり入りたいよおおうよおおう

 

 

 

 

 


お休み処には クマーが居たよおおう

 

 

 

 


腰に しめ縄が 付いているよおおう

 

 

 

 


クマーの 隣には 小さな冷蔵庫があったよおおう

 

 

 

 


手動販売機だってさっ

 

 

 

 


むかーしのおう 三浦旅館のおう 写真があったよおおう

 

 

 

 


天井を見るとおう 釜神様が 坐していたよおおう

 

 

 

 


東北地方に来るとおう 釜神様をよく見かけるねぇ

 

 

 

 


湯浜温泉のおう 入湯証明書を 発行してくれたよおおう

 

 

 

 


この証明書の裏は ソフトドリンク無料になっているんだよおおう

 

 

 

 


帰りがけに プーは お外にあるぅ いわなの湯にも来たよおおう

 

 

 

 


こっちは 源泉が違って 塩化物泉らしいよおおう

 

 

 

 
今度 お泊まりに来たら ここにもちゃーんと 入ろうねぇ ぷー

 

湯浜温泉 三浦旅館は 今回 偶然立ち寄ったよおおう

 

プーは 何回か テレビで 岩手・宮城内陸地震のことを観ていたけどおう

 

復活した温泉宿は ここのことだったんだねぇ

 

とってもおう いい温泉だったよおおう

 

 

 

 

 

 

おしまいだよおおう

 


プーさん 宮城県栗原市 湯浜温泉 三浦旅館に立ち寄ったよおおう その4

2016年08月28日 | 【宮城県】東鳴子温泉・湯浜温泉・鬼首温泉・赤這温泉・川渡温泉・中山平温泉

やっとこさ 到着だよおおう

 

湯浜温泉 三浦旅館だよおおう

 

 

 

 


プーは 早速 日帰り入浴するよおおう

 

大人 500円  クマーは 無料だよおおう

 

 

 

 


浴室は フロントから すぐの所にあるよおおう

 

 

 

 


源泉掛け流しの 温泉だよおおう

 

 

 

 


こちらが 男湯だよおおう

 

檜の浴槽で 落ち着いて入れるよおおう

 

 

 

 


やや熱めの温泉だよおおう

 

 

 

 

 


熱いけどおう 軟らかい感じがするよおおう

 

 

 

 


源泉が ジャボジャボ なんて贅沢なんでしょっ ぷー

 

 

 

 

 


温泉分析表だよおおう

 

泉質は 単純硫黄泉

 

泉温は 97.3℃  だから 熱いんだねぇ

 

 

 

 


源泉名は 湯浜1号泉

 

陽イオンでは ナトリウムイオンが多いよおおう

 

 

 

 


陰イオンでは 塩素イオンが多いねぇ

 

 

 

 


メタケイ酸もおう 111.1ミリグラム入っているよおおう

 

プーは 立ち寄り入浴じゃなくて お泊まりして ゆっくり入りたいよおおう ぷー

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 宮城県栗原市 湯浜温泉 三浦旅館に立ち寄ったよおおう その3

2016年08月27日 | 【宮城県】東鳴子温泉・湯浜温泉・鬼首温泉・赤這温泉・川渡温泉・中山平温泉

 プーは 湯浜温泉のおう 入り口に着いたよおおう

 

 

 

 


でもおう 本当はねぇ ただ通りかかったら 湯浜温泉の看板が あっただけなんだよおおう

 

 

 

 


湯浜温泉 ランプの宿 三浦旅館だよおおう

 

 

 

 


えっ こんな山の中を 7分も歩いて行くのおおおう

 

 

 

 


コンクリートで出来た 橋を渡るよおおう

 

 

 

 


すぐに 氾濫しそうな川だよおおう

 

 

 

 


岩に ペンキで あと4分

 

 

 

 


川は 滝になっていたよおおう

 

 

 

 

 


いい温泉の近くには キレイな川が流れているよねぇ

 

 

 

 

 

 


伊達藩 湯浜宿の看板

 

 

 

 


ねえねぇ まだ着かないのおおおう

 

 

 

 


プーは コレで運んで貰いたかったよおおう

 

 

 

 


到着だよおおう 湯浜温泉 三浦旅館だよおおう

 

建てて間もないから キレイな感じだよおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 宮城県栗原市 湯浜温泉 三浦旅館に立ち寄ったよおおう その2

2016年08月26日 | 【宮城県】東鳴子温泉・湯浜温泉・鬼首温泉・赤這温泉・川渡温泉・中山平温泉

プーは あ・ら・伊達なレストランで ランチにするよおおう

 

大人 1,000円  クマーは無料だよおおう

 

 

 

 


こんなにいろいろあって 1,000円なんて お安いよおおう

 

 

 

 


カレーも ルーが 何種類もあったよおおう

 

 

 

 


うちのご主人様は すべてのルーを 食べる気だよおおう

 

 

 

 


この札を 机に置いておくと 食事中の意味なんだよおおう

 

 

 

 


プーは シャーベットも食べちゃうよおおう

 

 

 

 


レジの所に おむすび丸が居たよおおう

 

 

 

 


あっ 陸自も お昼を食べに来たよおおう

 

早く 憲法を改正して 帝国陸軍にならなくちゃねっ ぷー

 

あ・ら・伊達なレストランは 美味しかったよおおう

 

 

 

 


お腹もいっぱいだから 寄り道したよおおう

 

 

 


大崎にあるう 
厳上山 如来寺だよおおう

 

 

 

 


如来寺は 
嘉元2年(1304年) 大覚禅師蘭渓道隆の創建で

 

天正4年(1576年)に 政宗の師父であった 瑞厳寺の虎哉禅師が再建したんだよおおう

 

御本尊は 二尺九寸立像の 阿弥陀如来で、京都六角堂主源内善応の作だよおおう

 

 

 

 

 


如来寺の ネコ

 

ニャ来寺に なっちゃうよおおう

 

 

 

 


休業中の 佐藤旅館

 

 

 

 


2008年に発生した 岩手・宮城内陸地震以来 休業中なんだよおおう

 

早く 復活して欲しいねぇ ぷー

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 宮城県栗原市 湯浜温泉 三浦旅館に立ち寄ったよおおう その1

2016年08月25日 | 【宮城県】東鳴子温泉・湯浜温泉・鬼首温泉・赤這温泉・川渡温泉・中山平温泉

 今日は 2016年7月15日 金曜日

 

プーは 東北自動車道路を ずっと走って 菅生PAで休憩だよおおう

 

菅生PAって 伊達政宗の 兜の前立てのデザインなんだよおおう

 

 

 

 

 


仙台市に入ったよおおう

 

 

 

 


東北自動車道路のおう 青森と 川口の 中間地点を通過したよおおう

 

 

 

 


大崎市に入ったよおおう

 

大崎葛西の 一揆のあったところだねぇ

 

 

 

 


古川ICで降りたよおおう

 

 

 

 


通行料金は 5,750円 クマ割りだよおおう

 

 

 

 


えーと 鳴子方面 ヨーソローだよおおう

 

 

 

 


岩出山伊達家の あるところだよおおう

 

 

 

 


あ・ら・伊達な道の駅があるうよおおう

 

 

 

 


ここらで 何か食べましょうかねぇ

 

 

 

 


まだ そんなに混んでないよおおう

 

プーは 何を食べようかなぁ ぷー

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 宮城県大崎市 東鳴子温泉 目の湯旅館大沼に行ったんだよおおう 最終章

2015年03月19日 | 【宮城県】東鳴子温泉・湯浜温泉・鬼首温泉・赤這温泉・川渡温泉・中山平温泉

 プーは ロビーで 請求書が来るのを 待っているんだよおおう

 

 

 

 


待っている間に いろんなお土産を物色しちゃうよおおう

 

 

 

 


鳴子温泉のおう 女将さんのポスターも 貼ってあったよおおう

 

旅館大沼の女将とおう 鳴子観光ホテルの女将の 苗字が同じなのは偶然なのかしらぁ ぷー

 

 

 

 

 


震災の 感謝状もあったよおおう

 

 

 

 


プーも呑んだ 3種類の地ビールだよおおう

 

 

 

 


請求書だよおおう

 

 

 

 


1泊2日で30,529円だったよおおう

 

 

 

 


こちらは 旅館大沼の裏手にあるぅ まるみや旅館だよおおう

 

旅館大沼は 予想通りの 素晴らしい泉質を持った温泉だったよおおう

 

プーは 2泊したかったくらいだよおおう

 

お値段も リーズナブルだし プーは また来るからねぇ ぷー

 

 

 

 

 

 

おしまいだよおおう