goo blog サービス終了のお知らせ 

チルソククリニックは診療中◆お引越ししました

映画「チルソクの夏」は永遠です♪

NHK『馬関龍馬伝~筧利夫 下関の旅』

2010-12-13 23:43:52 | 最近みたテレビ番組
『龍馬伝』で三吉慎蔵役をされていた筧利夫さんが案内人となり、下関での龍馬の足跡を訪ねるという番組がありました。

まずは三吉さんのお墓参り。功山寺にあるんですね。
長府の町を歩かれながら、「うん、うん、彼はこういう人だったと思うね」という真面目な言い方でお話されているのが印象的でした。

そして、長府博物館へ。
ここには長刀があり、筧さん役柄そのままに構えていらしゃいました。
それにしても三吉さんの文字は素晴らしくきれいでびっくりです。日記が残っているというのもすごいですよね。
あとは龍馬が自分の本音を語った三吉さん宛てのお手紙も。(まるで遺書のようだったそうですが・・)
これも三吉さんが本当に真面目な方だったから、龍馬も心から信頼していたということのようです。

この博物館なかなか内容が濃いんですね。
秋に長府に行ったとき、長府毛利庭には寄ったのですが、博物館は省略してしまって。
今思うと残念。次回ぜひ行きたいと思います。

そして、個人的にあっと思ったのが、三吉さんが友情の証として龍馬に赤間硯を贈ったというエピソードの件。
このお店、去年Tさんに連れていってもらったところです。
なんでもTさんのご友人だとか。
その後もここの先生のことが山口銀行の冊子にも紹介されていたりして、私も興味を持っていたところでした。

この番組、山口県限定だったのでしょうか?
主人の実家で見ていたので家での録画ができていませんでした。
龍馬ファンの息子に叱られそうです。