チルソククリニックは診療中◆お引越ししました

映画「チルソクの夏」は永遠です♪

『ALLDAYS二丁目の朝日』

2008-08-31 13:25:46 | 最近観た映画
これって、パロディなのかしら?って、題名を見たときは思いましたよ。

調べてみたら、たった9日間での撮影と、また舞台は昭和33年なのにCGは全く使わずという。あの映画とは対極にある作品でした。

「二丁目」は新宿二丁目のことを言ってまして、あの街が現在のような姿になったのは、この昭和33年という時代がキーポイントになっているんだよと、その頃そこに生きていた人々の姿を通して伝えてようとしています。

メイキングを見たら、スナックもストリップ劇場も、旅館もみんなみんな実在している場所でした。セットではないというのが、その場所の向こう側の、本当の生活感さえも感じさせてくれるようでした。

ただのB級映画だと思って観て、大変失礼なことをしてしまいました。

『ALLWAYS・・』が、もうもどれない昭和の時代を、目を細めて、まるでこちら側から懐かしく観ているような映画なのに対し、この『ALLDAYS・・』は、実はまだ今でもどこかに存在しているような、確かな街の様子を映しているようだと感じました。(何を言いたいのかよくわかりませんね~すみません)

*今日は他に『変身』も借りてきていますので、今から観たいと思います。





『チャーリーとチョコレート工場 』

2008-08-30 22:30:51 | 最近観た映画
CSで、『チャーリーとチョコレート工場 』(2005年:ジョニー・デップ主演)と、同じ原作ものの『夢のチョコレート工場 』(1971年)の2本を続けて観ました。

この作品、原作が大好きなんです。

それで、当時ジョニー・デップが主演で映画化されるというので、もう楽しみに映画館へ行ったのですが・・
感想は「いまいち」。監督のクセが私に合わなかったのかしら?
だって、今日観た『夢のチョコレート工場 』の方は、とても面白かったから。古いけど、なんか原作を読んだときのあの楽しい気分がそのまま味わえたという感じで。

原作は原作で、映画は映画で・・それぞれで楽しむのがよいのでしょうね。



『リアル鬼ごっこ』

2008-08-29 23:37:49 | 最近観た映画
息子が塾の帰りにDVDを借りてきたので、一緒に観ました。『リアル鬼ごっこ』。

こういう映画・・かなり苦手です。

途中何度も、「もうこれ以上観るのやめる」といいながら、ちょっとずつ観てました。結局、最後まで好きになれず。
『親指さがし』といい、この原作者さん、怖い話しが好きなんですね。


カフェラテ

2008-08-28 23:41:59 | 普通の日常
今日は福岡へ行ってきました。

午後からフリータイム。そこで、またまた『ライオンキング』へ行ってしまいました^^
もうすっかりはまっています。

終わってから、ムーミンカフェで一息。
観劇チケットの半券を提示すると、ドリンクかパン食べ放題か、ミニデザートがもらえます。
お茶のつもりだったので、カフェラテを注文して、デザートをもらうことに。


ロールケーキとオレンジゼリーでした。おいしかったですよ~

今回の『ライオンキング』
ヤングシンバは福島滉史郎くん。ブログがありました。こちら


ドラマ『告知せず』無事収録終了

2008-08-27 22:39:53 | 佐々部清監督
今朝、「日刊スポーツ」を見たら、ドラマ『告知せず』の収録が無事に終了したとの記事が。
監督本当にお疲れ様でした。素晴らしいドラマになったようですね。期待しています。



記事によると、グアムでの撮影は「ココパームガーデンビーチ」etc.となっていました。
私も昨年このビーチ行きました。なんだか嬉しい^^  あのきれいな海と砂、空と雲を思い出しました。