でんでんむしの鳥撮り記

神奈川を中心に鳥撮りしています~

2018.3/27の鳥撮り・・・ツミ 他

2018年03月27日 | ツミ
今日の野鳥は~ツミ



前回はオスしか見当たらなかったので、今日はメス探し~

家の用事が思いのほか長引き、鳥撮りに行けたのは3時前・・・
公園内を探すも見当たらず・・・
暫くするとかすかにツミの鳴き声が~
やっと見つけたツミはメスでした。
前回居たオスを探すものの今日は見つけることは出来ませんでした・・・
因みに午前中はペアでいたんだそうです。(T_T)

まぁ、今年も営巣してくれればいいのですが。



空抜けしない所を探して~





動かないのでオスを探して戻ると・・・逆向きに~



公園を出て河原のサクラを見に行くと~
ツグミとサクラ・・・そろそろ旅立ちかな?





コゲラとサクラ~





冬鳥もそろそろいなくなって夏鳥が来るまで何撮ろうかなぁ・・・



2018.3/22の鳥撮り・・・キジ

2018年03月22日 | キジ
今日の野鳥は~国鳥キジです



昨日は大雪でしたが積もらなくて良かったです。
降り続いていた雨も昼過ぎには上がったので毎年ツミが来る
公園へ行ってきました。

公園に行く途中、畑を無防備に歩いているキジを発見!
車を路肩に止めて撮っていると背後でもキジの鳴き声が~
道路を挟んでお互いが縄張りを張ってるのかな?

肝心のツミはオスだけ確認出来ましたので、後日天気の良い時に
もう一度行ってみようと思います。

宮ケ瀬方面~昨日の雪で・・・



何も隠れる所がない畑で~



反対側にいたもう一羽のキジ~



のんびり歩いています~









菜の花バックで~



撮り位置変えて~





お目当てのツミ~相変わらず、枝被り










2018.3/15の鳥撮り・・・チョウゲンボウ ②

2018年03月16日 | チョウゲンボウ
前日の続き~これぞハヤブサ系の急降下写真



前日のチョウゲンボウ、沢山撮ったので今回は数々の空中戦?を~
スッキリした青空ではなかったのが残念ですが・・・

続いてはチョウゲンボウのバトルに乱入してきたカラス





再びタイマンバトル~







高速移動~





再び上昇~



またまた急降下~



そして三度急上昇~



休憩タイム?



のはずが、追い出され~ホバリングしながら相手の位置を確認中?



真上でのバトル~1羽に見えますが、2羽重なってます



そして休憩~



自然界の生存競争は厳しいですねぇ。




2018.3/15の鳥撮り・・・チョウゲンボウ

2018年03月15日 | チョウゲンボウ
今日の鳥撮りは~チョウゲンボウ



今日も暖かかった(暑かった?)ですね。
久し振りの鳥撮りで天気も良さそうなのでチョウゲンボウの里まで行ってきました。
連日の睡眠不足なため、遅めに家を出て現地には9時過ぎに到着。
駐車場に数名のCマンがいましたが、暇そうなので橋の上から観てみることに~
上にはCマンが二人。
チョウゲンボウは遠い所に1羽・・・

しか~し、その後2羽のチョウゲンボウが現れサービス満点のバトル?が始まると頻繁に近くを通過!
あまりに近くを飛んでくれるのでその速さに付いていけず・・・

枚数が多いですが、ご覧ください~



近くを通過~













橋の上ならではのアングル~



その後も近くを~





1羽が樹に留まろうとすると・・・

























そろそろ子育ての始まり?





しかし、行われなかった?ようで・・・



チョウゲンボウの里で確認できたチョウゲンボウは5羽でした。
まだ羽も傷んでなく綺麗なチョウゲンボウでした。
チョウゲンボウ以外の猛禽は、ノスリ、オオタカ、トビが出てくれました。

今回もT社の便利ズームレンズで飛び物に挑戦~
結構いい写りしてると思いますが・・・







2018.2/27の鳥撮り・・・湖畔の林道②

2018年03月01日 | 野鳥
前回の続きです~

ベニマシコ以外にも沢山の野鳥がいました。
その中で残念だったのが雪上を歩くミソサザイ・・・気づくのが遅く、撮り逃がしました・・・・・・

シジュウカラ~ここではたまにヒガラが混じってるので注意が必要?



アオゲラ~ドラミングがするので覗いてみたら



コガラ~動きが速く、目に光も入らず・・・







ジョウビタキ~二羽でバトル中の一羽



エサ取り中のジョウビタキ~



ルリビタキ~近くで



別のルリビタキ~



カケス~おもいっきりの枝被り・・・



ウグイス~



ウソ~本日のお目当てだったが・・・一羽しかいなかった







アオジ~マヒワと思ったが・・・



ヤマセミ~声はすれど姿は見えず・・・で、やっと見つけたが(今回も証拠写真程度)







キジバト~駐車場近くで



山には雪が残っていますが、花粉も飛んできてるようで車にも多少付いていました。
花粉症の方はこれから林道での撮影は辛いですよねぇ・・・
因みに私は花粉症ではありませんが~