でんでんむしの鳥撮り記

神奈川を中心に鳥撮りしています~

2021.3/19の鳥撮り・・・ツミ

2021年03月19日 | ツミ
今回は~ツミのペア



今日は地元の公園へツミ探し~
毎年ココへ来てくれるツミですが、2月に行った時にはまだ来ていませんでした。
公園に着くとCMが一人カメラを上に向けていました~
ツミは1週間ほど前に来たそうです。

樹の上にいたのは~メスでした。







リラックスしてますが、時々あたりをキョロキョロ~



そこへオス参上~







メスはキョロキョロ



だんだんメスに近づいて~



並ぶも微妙な距離・・・





で、オスが離れて・・・



と、いきなりメスの上へ~残念ながら枝被り・・・



一瞬で飛び去った・・・







公園ではツツジ?が満開~この株だけでしたが



今年はうまく子供が出来るといいのですが・・・


2020.7/11の鳥撮り・・・ツミ

2020年07月11日 | ツミ
今回は~ツミです



なかなか梅雨が明けませんね・・・
九州をはじめ至る所で雨による災害が起こっています。
幸いにも私の住んでいる所は大丈夫ですが、被災された方々の一日も早い
復興を願っています。

今日は予報では曇り時々雨でしたが、青空が少し見えたので近場の
ツミのいる公園へ遅い時間でしたが行ってきました~
が、一時間以上探しても見つからず・・・かすかに声が聞こえたようですが
幻聴だったのか・・・

最近いたポイントでは見つからず、以前良くいたポイントに行ってみると~
居ました~



近い所で~



撮り位置を変えたら飛ばれた・・・ピンも合わず







その後探すが見つからず・・・
お昼になったので撤収しましたが、これが正解で自宅に着くと急に暗くなり
雷雨に~

公園ではニイニイゼミが鳴いていましたので梅雨明けも近い?

2020.6/15の鳥撮り・・・今回もツミ

2020年06月15日 | ツミ
またまた~ツミです



今日の神奈川は晴れて非常に蒸し暑い・・・
午前中少し時間が出来たのでツミのいる公園へ~
今回もオス狙いでしたが・・・ダメでした。
しかし、メスは相変わらずサービスよく近くまで来てくれました~

公園には10時過ぎになってしまった。
CMも数人いたが、誰も見つけられず皆帰っていった・・・
自分独りになった時かすかにツミの鳴き声が~

高い所にいたツミが少し下に~



再び飛んで~



更に近くに~















陽も高くなって・・・









今回は全てノートリです~
初めは600mmで撮っていましたが、近すぎて途中から500mmでの撮影です。
こういう時、ズームは便利。


2020.6/12の鳥撮り・・・ツミ

2020年06月12日 | ツミ
今回も~ツミ



関東地方も昨日梅雨入りが発表されました。
神奈川県のコロナ感染者はほぼほぼゼロに近い日が続いていますが、お隣の東京都は・・・

今日もツミのいる公園へ~
巣からほど近い高い枝にメスが居ました。
ほとんど動きが無かったので今回はストレッチの画像を~
オスが来るのをひたすら待ちましたが、11時ころやっと来ましたが
すぐに飛んで行ってしまいました・・・

公園では白いアジサイの「アナベル」は見ごろを迎えたんだとか~



ではツミのストレッチを~





















オスの鳴き声がしたかと思った瞬間、メスに獲物を渡して飛び去った・・・







2020.5/28の鳥撮り(3)・・・ツミ落下?

2020年05月30日 | ツミ
今回は先日のツミ撮影の際、偶然撮れた枝から落ちた?シーンです~



フレンドリーなツミのメスが、近くの枝に飛んできました~
その時枝から落ちる所?が偶然撮れました。
自宅で画像を確認すると小枝をちぎっているようにも見えますが・・・
巣材にするには小さすぎる枝ですし、折った枝を巣にはもっていきませんでした。
それは落ちてすぐに更に近くの枝に留まった時に小枝を持っていませんでしたから・・・
この行動は何だったんでしょうね?

近くの枝にやって来た~



向きが変わり~





小枝を嘴で掴んだ~









足が枝から離れて落下?





枝が折れて墜落~





何食わぬ顔で更に近い枝にやった来た~