でんでんむしの鳥撮り記

神奈川を中心に鳥撮りしています~

6/20の鳥撮り(4)・・・その他

2016年06月23日 | 野鳥
高原の鳥撮り、第四弾・・・カッコウ・ウグイス・モズ

高原で聞く鳥の声といえば「カッコウ」と自分的には思ってますが・・・





この後、四羽でのバトルが・・・写真は撮れませんでした~

レンゲツツジの群生地で一生懸命囀っていた ウグイス~







花絡みでは撮れませんでした・・・

最後は、モズ~



次回はニッコウキスゲの咲く頃に・・・行けるかなぁ!?

6/20の鳥撮り(3)・・・ホオアカ

2016年06月23日 | ホオアカ
高原の鳥撮り、第三弾は・・・ホオアカ。
今回の鳥撮りで一番よくいたのが、このホオアカ~
そして一番良い所にいたのも、ホオアカ・・・

霧の中、すぐ近くで囀っていたホオアカ~



霧が晴れてきて・・・







目の前のレンゲツツジで囀るホオアカ~









ノビタキもここへ留まってほしかった・・・

6/20の鳥撮り(1)・・・ノビタキ♂

2016年06月21日 | ノビタキ
今回はちょっと遠征して信州の高原へ~
狙いはレンゲツツジとノビタキの写真。

開花情報と天気と自分の休みとにらめっこ。
この時期目まぐるしく変わる天気・・・
6/20は何とか天気になりそう~で、行ってきました。

が、現地は名前の通り深い霧の世界・・・
気温も低く寒い。
準備をして出発~
第一回はノビタキの♂~

霧の中、遠くにノビタキ♂が居ました~



霧が晴れてきて~







レンゲツツジの群生付近にはほとんどいなくて、駐車場付近のほうが居たりして・・・





場所を移動して前回行ったところへ~
遊歩道のすぐ近くで営巣中で近くでは撮れますが、絵としては・・・











こちらが思っている所へは中々留まってはくれませんねぇ・・・