でんでんむしの鳥撮り記

神奈川を中心に鳥撮りしています~

2020.1/21の鳥撮り・・・チョウゲンボウ

2020年01月21日 | チョウゲンボウ
今日は~チョウゲンボウ



今日も神奈川は良い天気になりましたが、風が少しあり日陰では寒かったです。
今回はチョウゲンボウの里へ様子を観に行ってきました~
現地には9時過ぎに到着。
数名の方がカメラを持って茂みの方に向いていました~
支度をして行ってみましたが飛ばれた・・・

なので、本日は橋の上から狙うことに。
これが正解で上空での飛翔が多く(遠いですが・・・)時々近くを
飛ぶことも。

残念なのはせっかく近くを飛んだのに逆光でピントが合わないうちに通過・・・

近くを~







オスとメスの絡み?











オスが近くに~





上空では頻繁に絡みがありました~







いつの間にか3羽に~



遠くにいったようで戻ってこない・・・
代わりに来たのがノスリ~



これからペアを決めるため熾烈な争いが始まるんでしょうね~




2020.1/13の鳥撮り(2)・・・シメ

2020年01月14日 | シメ
1/13の鳥撮り第二弾~シメです



この日は7時ころに着きましたが、水場にはまだ誰も来ていませんでした~
人もいませんが鳥もいませんでした・・・
が、背後に気配を感じ見てみると~シメが。
5~6羽いましたが近づくとすぐに飛んでしまいます・・・

でも1羽だけまったく逃げないシメが~

朝日を浴びて~



近くにいても逃げない~







近すぎて~



その後、水場にも~









来たのは♀ばかりでした~


2020.1/13の鳥撮り・・・ゴジュウカラ

2020年01月13日 | ゴジュウカラ
今日の野鳥は~ゴジュウカラ



今日は成人式ですね。
成人になられた皆様、おめでとうございます。
成人式の日はあまり天気が良くないことがおおいようですが、本日は快晴でした。

鳥撮り初めての友人が「お山の水場」に行きたいということで
久しぶりに行ってきました~

お目当ての鳥さんは来てくれませんでしたが、ここでは初めて見た
ゴジュウカラを撮ることが出来ました~

まずは富士山から~



下向きに歩いている鳥が~ゴジュウカラでした。







ゴジュウカラといえばこのポーズでしょうか?





初めは遠かったのが、だんだん近くに~





















お目当ての鳥は前日は数回来たそうですが、本日はお休みでした・・・
ひょっとして帰った後に来たのかな??










2020.1/10の鳥撮り・・・新年初(鳥)撮り

2020年01月10日 | 野鳥
2020年の初撮り~



2020年になってもう10日~
今年最初の初撮りに行ってきました。
初撮りということでまだ行ったことのない公園へ~
以前から行ってみたい公園でしたが、自宅からの道中に渋滞ポイントが
多く敬遠していましたが、早朝に駅まで送っていく用事があり
送った後公園へ向かいました。
早朝だったので予定よりも早く着いてしまいました~

最初に出てきたのは~ガビチョウ
まだ日も出ていないので薄暗い・・・



道の真ん中に何かが~
動いた~リスでした



目の前をコジュケイが~



メジロ~



オカヨシガモの♀??カルガモの♀??それの交雑種??



コガモ♂~



シメ♀~





アカハラ~遠かった・・・



アオジ~沢山いました



カワセミ~



モズ~



アリスイ~近くには来てくれなかった・・・







やっと出てきた~ヤマシギ(遠すぎて証拠写真程度です)





ここで一番撮りたかったタシギは残念ながら見つけることが
出来ませんでした・・・
良く行くお山の水場と距離的には変わらないのに
凄く遠くに感じる・・・帰りは渋滞にはまった・・・・・・

今年も宜しくお願いします~m(__)m