でんでんむしの鳥撮り記

神奈川を中心に鳥撮りしています~

2019.12/28の鳥撮り・・・撮り(鳥)納

2019年12月28日 | 野鳥
今年最後の~鳥撮り



早いもので今年も後わずか~
今年最後の鳥撮りに行ってきました。
最後なのでハズレの少ない湖畔の林道にしました。

いつもより少し遅めに自宅を出て、現地には8時過ぎに到着~
気温は車外温度計で 2℃ 風もなくあまり寒くは感じませんでした。
今日から休みの人が多いのか、林道はいつもより人が多いようです。
また、普段あまり見かけない(平日に行くことが多いので)若いカップルも~

肝心の野鳥は非常に出が悪かった・・・(野鳥も正月休み?)
出ても出る場所が厳しい所・・・

橋の手前でいきなり目の前に~ルリビタキ♂



更に進んで~空抜けで、ウソ





ウソは5羽ほどがいましたが、まだ日も入らない所でした。

トビが2羽留まっていました~



逆光で~ルリビタキ♂



今日もいい所には来てくれない~ベニマシコ





今年はベニマシコが少ないような・・・
代わりにルリビタキは多いような・・・

鳥運を上げるため、赤飯のおにぎりを食べていると~
スズメじゃないよ~カヤクグリ





目の前に出てきました。
続いてジョウビタキ♀~こちらも目の前に。







駐車場近くで~ジョウビタキ♂



今年最後の鳥撮りでしたが、ちょっと不完全燃焼だったかなぁ・・・
来年はどんな野鳥と出会えるのかな?

今年1年、ありがとうございました。
来年も宜しくお願いします~m(__)m

2019宮ケ瀬クリスマスイルミ

2019年12月24日 | お出かけ
宮ケ瀬のクリスマスイルミに行ってきました~



今日はクリスマスイブですね~
十数年ぶりに宮ケ瀬のクリスマスイルミを見に行ってきました。
といっても今日ではなく数日前ですけどね。

イルミ点灯は五時からだそうですが、現地には四時に到着~
メインの駐車場はほぼいっぱいでした。

今回はこれに乗る為に来ました~



点灯確認作業中~



だんだん暗くなってきました~



いよいよ点灯~























先ほどのトレイン?に乗るとメインのツリーに間近で見れますが近すぎて写真はかえって撮りにくいです・・・


2019.12/14の鳥撮り・・・トラフズク

2019年12月14日 | トラフズク
今回は~小さな公園のトラフズク



今日の神奈川県はとても暖かかったです~
いつも通勤で使っている路線の途中駅なので定期券があるので
電車で行ってきました。

公園には8時45分くらいに着きましたが、CMは誰もいませんでした~
早速探すと2羽は見つかりました。が、とても撮影できる場所ではない・・・
公園にいた地元の方の話では6羽いるそうでもう一度よく探すと~6羽いました。

なんとか顔が見えるのは1羽だけ~寝ています。



動きがないので近くの有名な神社へ願掛けに行って戻ると~



やっと動き出してくれ~













伸びをして~













こちら向きになったのに目を開けてくれない・・・



枝をつかみ損ねて~落ちそうになった



で、睨まれた・・・



せっかく6羽いるのにいい所には全然来てはくれませんでした・・・
朝の5時ころに来ると電線に留まっているとは近所の方の話。
でも5時って真っ暗です・・・

2019.12/4の鳥撮り(2)・・・カワセミ(ホバ.1)

2019年12月06日 | カワセミ
先日の続き~カワセミのホバリングその1



モミカワ撮影中頻繁にホバリングを行ってくれました~
この公園の遊歩道は水面から少し高い所にあり、カワセミが
ホバしてくれるとちょうど目線の位置に~
ただ飛び出しがまったく見えないので気が付いた時には
飛び込んでたりして・・・

沢山貼りましたが、同じような写真なので飽きた方はスルー
してください~

最初は逆光背面~









つづいて側面~































その2へつづく~