でんでんむしの鳥撮り記

神奈川を中心に鳥撮りしています~

11/28の鳥撮り・・・シジュウカラ・他

2016年11月28日 | シジュウカラ
今日は予報ほど晴れませんでした・・・
午前中は用事があったので、いつもの近場の公園で鳥撮り~

前回のソウシチョウは今日も沢山来てくれました。
ルリビタキは♂♀ともいますが、警戒心がまだ強くて
撮ることは出来ませんでした・・・

そんな中、シジュウカラが良い所に~
これがルリビタキだったら・・・







ソウシチョウ
前回同様暗いです・・・







カルガモ
今年は沢山のカルガモが入りました。
紅葉を湖面に入れたかったんですが・・・



カワセミ
この枝の隣に紅葉したモミジがあるんですけど・・・
こちらの思った所には留まってくれませんねぇ



先日の雪で延期した、湖畔の林道へ次回は行ってみようと思ってます。

11/22の鳥撮り・・・ソウシチョウ

2016年11月22日 | ソウシチョウ
今日は暖かな日でした。
朝方、携帯の緊急地震速報で目が覚めました~
当地はあまり揺れませんでしたが、意外と大きな地震だったようです。
被害が少なくてなによりでした。

明日から明後日にかけて、関東地方平野部でも雪が降るとか・・・
普段乗りの軽のタイヤを冬用に換えるのでまずは一安心?

今回も近場の公園へ行ってきました。
今日の目当てはソウシチョウ~
先日入っていると聞いていたので早速ポイントへ~
ポイントでは先着の方から今日は三回出たけど、ノスリが現れて居なくなったとか・・・

でも暫くすると賑やかな鳴き声が~
このポイントは午前中日が入らないのでSS上がらずブレとの闘いです・・・



























昼近くになって日が入ると白トビとの闘いで・・・





現れたノスリは別の所で獲物を捕らえて飛び去ったようです。
公園にはルリビタキの♀も入ったようなので、間もなく♂もやってくるかも!?









11/17の鳥撮り・・・カワセミ♀

2016年11月17日 | カワセミ
今日も暖かな一日でした~
予報では午後から晴れでしたが、朝から快晴でした。

今回は、用事があったので近場の公園へ行ってきました。
公園には10時半くらいに着きましたが、ここのカワセミは
11時くらいに出勤するそうで、今日もそのころにやってきました(笑)

やって来たのはこの池の主ではなく、侵入者のカワセミ♀・・・











こちらは、後からやって来た主のカワセミ♂~
♀の近くに来ましたが、バトルはなく主は飛び去った・・・





主が居なくなって、再びエサ取り開始~







同じような写真ばかりなので、ここからは少し画像を変化させて・・・
色づいた葉を前ボケで入れややハイキーで~



こちらはバックが暗かったのでややローキーで~



この公園にも少しづつ冬鳥が来ているようなので、次回はそちらを探してみようかな!?

11/15の鳥撮り・・・ジョウビタキ・他

2016年11月15日 | ジョウビタキ
今日は暖かな一日でした~
雨も止んでいたので、鳥撮りに行ってきました。

ミサゴが来ていないか河原に行ってきましたが、残念ながらまだのようです・・・
代わりにジョウビタキが近くで~

最初はジョウビタキ~♂















つづいて、その他の野鳥
カワセミ・・・遠い所でエサ探し



上空高い所に飛んでいた、オオタカ?
曇り空で・・・



ペアで仲良く、オオバン



近づいても逃げない、アオサギ



ジェット機にニアミス?のノスリ・・・



オシドリもいるような話もあったんですが、見つけることは出来ませんでした・・・

11/8の鳥撮り・・・アトリ・ジョウビタキ

2016年11月08日 | アトリ
今日も湖畔の林道へ行ってきました。
今日の林道は、Cマンは少なかったが野鳥も少なかった・・・

そんな中でカワラヒワの群れに混じってアトリが三羽いました~
初めは高い所にいましたが、一度だけ目線の高さに来てくれました。

ベニマシコは♀を一度だけ見ただけで今回も・・・
今回もヤマセミが居ました~
しかもペアで~
しか~し、今回も遠すぎて証拠写真です・・・

では、アトリから











続いてジョウビタキ
今日は開けたところに出てくれました~













最後はヤマセミ~ペアで