goo blog サービス終了のお知らせ 

うさぎのひとりごと

桜田通くん☆細貝圭くん
Kis-My-Ft2
Mis Snow Man
NEWS応援してます♪
    

…英語…タイ語…

2006-10-25 23:41:20 | GOLF&MIKE~GYM~
昨日から英語と格闘してまして、かなり疲れました。
英文…読むのは知らない単語さえ調べればなんとかなるんですが
書くのはホントに難しいですね~。

もともと好きな教科ではありました。
理数系は全くダメな完全文系人間です。
英語も勉強してみようかなーと思いましたよ。

しかし…タイ語はどこから取り組んでいけばわからなくて…。
一応それらしい本は買ってきました。
でも勉強の仕方がわかりません。
自己流って無理かな?

ゴルマイの歌は耳から入ってきたように歌ったりしてます。
中学生だった頃、イギリスのバンドが好きで、意味はよくわからなくても一緒に歌ってたのを思いだします。

ゴルマイのタイファンの合唱はハンパないですからね。
負けられません(笑)。

タイ語って、なんだか発音が可愛い。
くちゃくちゃ言わないですか?
GOLFとMIKEが歌ってるからというだけでなく…。

いつになったら意味までわかるようになるかな?

takecare na

2006-10-23 16:23:09 | GOLF&MIKE~GYM~
昨日の日曜日は何も用事がなくて、息子は朝から出掛けていったし、かなりゆっくり寝かせていただきました。

そーいえば、最近夜は肌寒くなってきて、うちの息子はよく白いジャージをはおってます。
その姿が 10clubの『Show Time』のPVと重なってしまいます。
ご覧になった事のある方はわかると思いますが、あの途中でお腹をチラ見せするので、わかっているのにその度に「ドキッ!」とするヤツです(笑)。
さすがに息子のお腹を見たいとは思いませんが(苦笑)。

うちの息子、MIKEより1ヶ月半だけ年下です。
私の趣味にはけっこう理解のある息子ですが、いつも「自分より年下だけはやめてくれ」と言われているので、ギリOKです(笑)。

話がそれました。
で、邪魔者がいなくなったので、少しは家事もやりつつ、『Ya-Ya-yah』見たり、ゴルマイCDやVCDかけたりして楽しんでました。

夜遅くなってから、なんとなく気が向いて、ためてあった切り抜きを整理してました。
2002年の記事見てたら、本当にLooks Like GOLFなタッキーを発見!
Pちゃんが「GOLFはタッキーに似てる時がある。Looks Like Tackeyね」と雑誌で言ってましたが、これ見て私もそう思いましたー。

今日の画像なんですけどちょっとGOLFっぽくないですか?
この時タッキーは20歳くらいかな?
GOLFがもう少しで20歳だから同じくらいですね♪

2002年頃って、あらためて見るとかなりすごいですよー。
もうJr.のページがそのまんま、YOU&Jです。
NEWS、KAT-TUN、エイト、+α、NEWS、KAT-TUN、エイト、+αって感じ(笑)。
Pちゃんはまだまだ幼くて、コロコロした(かなり細いですが)わんこみたいだし、
仁くんも、まさか4年後に活動休止するほど悩むとは思わなかっただろうというくらい明るい無邪気な笑顔だし、
亮ちゃんは今のセクシーさはまだカケラもない少年だし
ちょうど金八やってた頃で、しげくんの載ってるページがやたら多いし……etc。

いやーとっても楽しかったです♪
堪能しました。

そんなこんなでかなり夜遅くなってから、今日も更新してないだろうなあと思いながらGOLFのblogを見てみました。
久しぶりに(2週間ぶり?)にupされてました。

待ちに待った更新でとても嬉しいんだけど、読んでいて切なくなっちゃいました。

GOLFはblogでいつも謝ってばかりいます。
日本での活動でタイのファンから「本国の事忘れてる」と言われては「そんな事ないよ」と謝ってるし
コンサートでファンの作ってくれた応援ボードを「全部見れなくてごめんね」とか
「今アルバム制作で忙しくて、参加できないイベントがあるかもしれないので(タイではちょこちょこイベントがあるみたいです)ごめんね」とか…。

そんなにファンに気を使わなくてもいいのにね。
タイでは女性の気持ちを考えて気遣いしてあげるのが普通だとは言ってましたが、気を使いすぎですよ。
タイファンってそんなにきついのかな?
こうして時々でも、blogでファンに向けて近況を話してくれるだけでも有り難いのにね。

色々忙しすぎて、睡眠時間も長くて4~5時間、短い時には2時間しかとれないし、睡眠不足で体調も崩れがちだとタイの雑誌インタビューで答えてたし…。
精神的にも肉体的にもまいってしまわないかと心配です。

GOLF、そんなに気を使わなくても大丈夫だよー。
ファンなら気持ちはわかってるハズ。
早く2ndアルバムも聞きたいし、日本にも来てほしいけど、体壊したらおしまいだもの。
タイのマネージメントさん、あんまり無理させないで下さいね。
次の更新ではもっと元気になってるといいな。

やっぱりゴルマイ♪

2006-10-22 00:41:17 | GOLF&MIKE~GYM~
今日はお休みでした。
昼から姉が来て、エイトコンとSHOCKの申し込みについて話してました。

前にも書きましたが、姉は5月の大阪エイトコンに、半ば強制的に(笑)同行させられてからは、私以上にハマっています。
すばるとマルちゃん担です。

しかし、その割りにはエイト表紙のTVぴあは買ってなくて、私が買ったのを隅々まで読んでました(笑)。

マルちゃんのソロコン、ホントに行きたいけれど、日程が微妙なんですよね。
普通の日だし、5:30開始なんで、日帰りは難しい…。
今回はあきらめようという事になりました……残念。

エイト福岡コンはもちろん申し込みますよ。
今回はマリンメッセなのでキャパが前回の5倍くらいあります。
大丈夫でしょう、多分。

そしてSHOCKは日程決まらず。
まだ申し込みは先なので、また考えます。

コンサートの話の流れでゴルマイ話をしてしまいました。
うちの姉はGOLF‐MIKEにはあまり興味がないようです。
なのに、私はついついテンションあがっちゃって

「日本デビューが決まったらしい」とか
「年末?年始?に日本にくるらしい」とか
「関東Jr.のコンサートにゲストでに出るかも!?」とか
言ってしまったら…
反応はうすかったです。

わたしの携帯の待ち受け、タイでのデビュー前のGOLF‐MIKE画像なんですが
それ見てあきらかに引いてました(苦笑)。

まあ、そんなもんだよね。
いいんです。一人でも。
もしホントに来るのなら一人でも行きます。
とにかく早く教えて~!

買い物に行って缶詰見てたらマンゴーの缶詰がありました。
何気なく手にとってみると、Made in THAILAND!
迷わず買ってきました(笑)。
開けてみると…なんとなくタイの香りがしました(自己満)。
味は………それなりでしたが。

あ~~~~想いはつのるばかりです。

さて、またコンVCDでも見て寝ようかな♪

雑誌を買いました。その2

2006-10-11 22:18:57 | GOLF&MIKE~GYM~
タイのアイドル誌、注文していたのが届きました。

前に、試しに1冊買ってみて、値段も結構高いし、書いてある事が全くわからないから、もうやめようと思ったのですが…。
最近よくGOLF‐MIKEの情報をいただくめんちゃんのblogで紹介されてて、どうしても実物が見たくなって、我慢できずに買ってしまいました。

前から持っていた分…
『Smile110』には嵐との記者会見の様子が載っています。
中止になったJ-pop concert、今さらながら残念でしたね。
代わりに行われたThe Show must go on concertは、MIKEがセリに落ちるというアクシデントがあった様ですが大丈夫だったみたいで、無事に終わったようです。
YouTubeに続々と映像がupされてます。
すごく楽しそうでなんだか寂しい。

今回買ったのは3冊。

まず1冊め、『Smile111』
GOLFの自宅紹介というジャニーズではとても考えられない企画のようです(笑)。
私なんかは全くわからないけれど、バンコクの人が見たら住所もわかっちゃうんじゃない?という感じ。
とっても立派なおうちです。
一説によるとプールとかトレーニングジムとかもあるらしいです。
ファンからもらったのかなあと思えるボード(ゴルマイの写真を切り貼りしてあるもの)や、写真たてが至る所に飾ってあります。
ファンからのプレゼントについてたの?という感じのリボンをつめたガラスびんとかもあります。
これ、あげた本人が見たら嬉しいでしょうね~。
とにかく彼らはファンの事をとても大事にしているようです。
うらやましいです。
タイ語の本で見たら“恋人/配偶者”と“ファン”って“フェァーン”という同じ言葉みたいなんですよ~。
なんだか素敵♪

そして2冊めは『KAZU MAGAZINE』
これも何かの企画だと思いますが、ファンと行った香港旅行の様子が載ってます。
あとG-Jr. 10clubのメンバーの手書きのプロフィールがあります。
GOLFは、所属グループの欄に「10club」とともに「GYM」と書いてあってなんだか嬉しい。
MIKEは、好きなアーティストの欄に「L'Arc-en-Ciel」「Yamapee」「T&T」「Arashi」とか書いてあって
共演したいアーティストに「Yamashita tomohisa」と書いてあってカナリ嬉しい♪
一体いつ答えたのかわからないけど、繋がりを感じられるのはホントに嬉しい。

そして10clubのメンバーで日本人のkenくんも「Yamapi」と共演したいそうです。
一番びっくりしたのは10clubのメンバーの年齢です。
見た目から想像してたのとは全くちがって、14、15、17、18とかで、GOLFが一番年上!
え、そーなんだ…。
誰とはいいませんが、ぜったいハタチは越えてるだろうと思ってたけど(笑)。
まあ、確かに10clubのVCDには、なんだか可愛い歌が多いんですよ。
だからなのかーとちょっと納得。
このVCDはGOLF‐MIKEだけが観たくて買ったのですが、かなり良かったな。

3冊めは『THE BACKSTAGE SHOW』というGOLF‐MIKEのオフィシャル写真集です。
写真集なのに広告ページがけっこう多い(笑)。
イベントの様子やリハの様子、コンサートの様子等が載ってます。
いつもよりハードな雰囲気の写真とかもあります。
テキストもかなりあるんですが、何しろすべてタイ語で全く判読不可能。
これ読めたら楽しいだろうなあ。
しかし、今の私には写真見るだけでも価値があります。

こうやって外国の雑誌を見てると、いかに日本の雑誌が綺麗で立派かがよくわかりますね。
それと言葉がわかるってありがたい事だなあとつくづく思います。
GOLF‐MIKEとしての日本でのCDデビューも決まったようなので、少しでもタイ語がわかるようになりたいな~。

『フィーバーとフューチャー』
タイ盤としては、日本での通常盤だけが発売なのかなあと思ってたら、後から初回盤仕様のものも出てたみたいですね。
10/9発売で、DVDでなくてVCDになってました。
あのインタビュー、タイのファンにとってはどうなのかなあ。

好きなものは好き

2006-10-05 23:58:22 | GOLF&MIKE~GYM~
こんばちわっ♪

今日はお給料日です。
それで気が緩んだのか、雑誌を頼んでしまいました。
タイの雑誌です。
GOLF‐MIKEです。

実はすでに一冊持ってます。
お値段はかなり高いです。
その雑誌に書いてあった価格は45バーツ。
よくわからないけど日本の週刊誌くらいな感じかな。
えっとそれを×倍で買いました。
紙質もよくないし、書いてある事はタイ語で全くわからないし、もうやめようと思ってたのに…。

日本の雑誌にも載せてくれたらいいのにな…。

でも、後悔するどころか、かなり楽しみに待ってます(笑)。


明日は、いよいよエイト九州初上陸です。
私もエイトモードにきりかえないとっ!

今日更新の『∞レンジャー』での亮ちゃんの
「変な男にナンパされんなよ」にドキッとしました。
ナンパされた訳じゃないけど…(笑)。

J-webと雑誌‥続き

2006-09-24 09:15:10 | GOLF&MIKE~GYM~
Pちゃん日記…
Hawaiiに行きたい~って書いてましたね(笑)。
Pちゃんも一緒に行けたら良かったのにね。
映画…もしかして出るんですか!?


今月号は、GOLF‐MIKE…
『ジャニーズJr.の大冒険』レポにちょこっと載ってるだけでしたね。
すごく楽しみにしてたのでかなりがっくりきました。
もうこれからは載せてくれないのかなあ。
海外だし、取材は大変だと思うけど、できれば“今月のGOLF‐MIKE”みたいなページ作って毎月載せてほしいなあ。
ネットでは、いろんな映像は見れるけど、何しろタイ語で、話してる内容が全くわからないですから。
どこかの雑誌社さん、ぜひよろしくお願いします(笑)。

で、以前は載ってなかったのかな?と私の持っている雑誌をチェックしてみました。

Winkupの今年の7月号に大倉くんと北山くんと一緒に載ってます。
これ、滝沢演舞城に出た時ですよね。
お互いへのリクエストが「体に気をつけて頑張ろう、わがまま、不満を言わないように」っていう所が真面目だなあ。

そして、Winkup、2005年3月号に初登場で載ってました。
これはNEWSとYa-Ya-yahのコンサートに出たときですね。
17歳と15歳ですよ。
まだすごく幼い感じでフレッシュで可愛い♪。
ほんの一年半くらい前なのに、二人ともほんとまだまだ子供の顔してます。
これくらいの歳ってあっという間に成長するんですね。

そんな事思いながらCDTV見てたら『フィーバーとフューチャー』6位で、イキナリMIKEのアップでドキッとしました。
MIKE→GOLF→GYM→MIKE→GOLFの順番で映してくれて、Pちゃんのアップは全くありませんでした(笑)。
…もしかしてGOLF‐MIKEファンにサービスだったんでしょうか?

クーデター!?

2006-09-20 10:11:45 | GOLF&MIKE~GYM~
今朝起きてTVをつけたら『タイで軍事クーデター』というニュースが。
びっくりして目が覚めました。
クーデターなんて…大丈夫なんだろうか。
戒厳令が敷かれていて、TV放送も軍に占拠されてるようで。

それからニュースを見てましたが、そんなに危険なものではないようですね。
タイでは珍しくなくて、タイの人達はそんなに慌ててる訳ではないようです。

国王が大変尊敬されている国で、それはゆるぎなくて、今回のクーデターは現首相政権に対するもののようです。

日本では全くそんな感覚ないですもんね。
総裁選が行われて首相が変わっても、世の中そんなに変わる訳ではないし。

タイでは兵役もあるんだとか。
20歳で抽選があって当たったら行かないといけないんだとか。ホントに?
来年の2月には20歳になるGOLFも対象なんでしょうか?
ウォンビンが入隊する時のファンの見送りはすごかったですよね。
あんな思いはしたくないな。

10/7には嵐もタイに行ってコンサートに参加する予定ですよね。
大丈夫だとは思いますが、何事もなく無事に行われますように。

『フィーバーとフューチャー』タイでもCDが出てたようです。
タイのネットショッピングサイトに載ってました。
日本の通常盤と同じピンクのジャケ写でカラオケを含む5曲入り。
Pちゃんの『放課後ブルース』とかやっぱり日本語ですよね?
評判はどうなのかなあ?
気になるところです。

台風

2006-09-17 23:55:33 | GOLF&MIKE~GYM~
こやまちわっ♪

せっかくの3連休なのに、台風で大荒れです。

今日9月17日はマリンメッセ福岡でKinKi光一くんのソロコンがある予定でしたが、延期になってしまいました。
10月3日(火)だそうです。
友達のNちゃんが今日行くはずだったのですが、振り替えはウィークデイだけど、行けるのかな?
無事お休みとれるといいですけど。

私は明日行きます。
明日は多分大丈夫…かな?

今日は台風で外に出なかったので、バレーの時のビデオ見てました。
試合の前に歌うのが6回、改めて見てもkittyGYM…やっぱりキラキラしすぎですね(笑)。
生で見たかったなあ。
期間限定で終わってしまったのは、かなり残念です。
まさに台風のように駆け抜けていった…って感じです。

タイでも『フィーバーとフューチャー』発売になってるはずですよね?
ネットでタイの新譜情報とか見てみたけどわかりませんでした。
どんなジャケ写でどんな風に売られてるのかなあ?
アーティスト名はGOLF‐MIKEじゃなくてやっぱりGYMですよね?
日本語のままなのかな?
見てみたいです。

☆NEWS 3周年おめでとう☆

2006-09-15 22:44:15 | GOLF&MIKE~GYM~
9月15日
今日でNEWSは結成3周年を迎えました。

☆☆結成3周年☆☆
  ☆☆おめでとうございます☆☆

この3年、いろいろな出来事がありましたね。
と言っても結成当時はリアルタイムでは知らないんですけど…。

私が初めてNEWSのコンサートにいったのが2005/4/29
それからもたくさんの出来事がありました。

楽しい事、うれしい事、悲しい事…
そんな一つ一つ、すべてがこれからの未来に繋がっているんですよね。

今はみんなで活動できなくて、淋しいですけど、それももう少しの我慢ですよね。

新しい春を迎える頃には
きっと次のステージに進んでいると思います。

楽しみです。ワクワクします。

NEWSに出逢えて良かった。ありがとう!
これからもずっと見守っていきたいです。

遠距離恋愛

2006-09-15 15:05:34 | GOLF&MIKE~GYM~
こやまちわっ♪

無事に『カクレカラクリ』の放送も終わって
私の次のイベントはKinKi光ちゃんのソロコンです。
初のソロアルバム“mirror”も購入しました。
コンサートは18日だから頑張って聞き込んでいかなきゃ…。

なのですが…相変わらずGOLF‐MIKEな一日を過ごしてます。

曲のタイトルがタイ語がほとんどなので全く読めなくて、覚えられない(笑)。
これ、なんとかならないかなあ。
今までこんな日本で正式デビューしてない(ですよね?)アーティストを好きになった事がないので戸惑ってます。

英語ならだいたいは意味もわかるけどタイ語は…。
曲のイメージ、映像から勝手にこんな感じの内容?と想像してます。
対訳付きのCDがほしいよー(泣)。
GOLF‐MIKEファンの皆さんはちゃんと読んで覚えているのかなあ?

そんな感じですが、私の好きなのはアルバム2曲目の“RUANG-LEK-KAUNG-TUR”です。
この曲は意味はもちろん全くわかりませんが、歌っている2人の表情がすごーく優しいんですよ。
大好きです。
毎日リピしてます(笑)。

ファンサイトで「タイのファンの事を忘れてる」と言われていたらしくて、GOLFはとても驚いたようです。
「タイのファンの事はもちろん一番に考えているし、日本のファンも(もしもいるのなら、笑)他の国のファンも同じように愛してるし、大事に思ってるよ」とメッセージしてました。

なんだか切ないですね。
タイのファンの心配する気持ちもよくわかります。
そんなファンにむけて優しいメッセージを送るGOLF…。
その愛をタイだけでなくて日本の私たちにも送って下さいね。

なんだか遠距離恋愛してるみたいな感じです(笑)。