goo blog サービス終了のお知らせ 

うさぎのひとりごと

桜田通くん☆細貝圭くん
Kis-My-Ft2
Mis Snow Man
NEWS応援してます♪
    

今日はごるまい

2007-01-24 23:31:17 | GOLF&MIKE~GYM~
NEWS復活に、ウキウキ、ドキドキ、ウルウルしてる毎日ですが(笑)
今日は久しぶりにGOLF‐MIKEの話をします。

最初、12月に出る予定だったゴルマイのセカンドアルバムは
予定がどんどん延びて2月末には出るかなー?という感じになってきました。

12月終わりにはセカンドアルバムのかわりに
CD+VCDのスペシャルアルバムが出たので
それを観ながら、聞きながら待っている状態です。

今日、いつも情報をいただくblogさんで新しい映像を教えてもらって見てきました。

セカンドアルバムのMV用にアクションの練習をしてました。
これがけっこうはげしい動きなんですよ。
日本でGYMとして活動していた時のイメージとはかなり違います。

そして、練習してる場所がなんだか狭いのです。
こんな狭い所で大丈夫なの?ぶつかったりしないの?と心配になってしまいました。

ただね、そんなハードな練習でも本人達は「楽しいっ!」と言っていたそうで…
そんな二人の笑顔を見られて嬉しく思いました。

MVも早く観たいけど、怪我しないように気をつけてね。

ゆっくり待ってます

2007-01-06 16:29:25 | GOLF&MIKE~GYM~
今日はいよいよ『白虎隊』の放送日ですね。
関東では番宣の為に朝から生で?PちゃんがTVに出ていたようですが
私の地方では残念ながら全く見られず…(泣)。
夜の本放送を楽しみに見たいと思います。


さて昨日は『花より男子リターンズ』SPがありました。
ゲストで生田斗真くんが出てました。
斗真くん可愛いなあ♪
笑顔が最高に可愛いです。
でも意外にああいう冷たい表情もいいですね。
ちょっといじめられてみたいような…(笑)。
今日から始まった『SHOCK』ではどんな役でどんな表情を見せてくれるのかな?
楽しみです。
『SHOCK』長丁場なので、何事もなく無事に千秋楽を迎えられますように。


で、『花より男子』の番宣の為に小栗旬くんが出てましたが…。
小栗旬くんって、ちょっとMIKEに似てませんか?
今までそんな風に思った事なかったけど『はなまるカフェ』見ててそう思いました。
なんだろう、顔の輪郭?スラッとしてる所?
しゃべってる様子も静かな感じが私の持ってるMIKEのイメージに近いような気がしました。


年末年始は日本に来るのかなあと期待していたGOLF‐MIKEの2人ですが
全くそんな気配もなく(苦笑)
普通にタイで新年を迎えたようです。
さすがに1/1はお休みだったでしょうね。
少しでもゆっくりした時間を過ごせたのなら良かったなと思います。
(はっきりした事はわからないけど)
今年日本に来てCDを出すのは間違いないみたいなので
焦らずに待っていたいと思ってます。

♪HappyBirthday dear MIKE ♪

2006-12-19 02:03:14 | GOLF&MIKE~GYM~
日本時間 2:00amを回って
タイでも12月19日になりました。

今日はMIKEの17歳のBirthdayです。

☆☆HappyBirthday dear MIKE☆☆
どうか、この17歳という1年もMIKEにとって素晴らしい、かけがえのない年になりますように。

GOLFとMIKE…
毎日とても忙しいようで体が心配です。
ちゃんと睡眠とって、ちゃんと食べてるかな?
MIKEは特に好き嫌いが激しいみたいなので…。

去年の今頃は
まさかタイのアイドルにハマるなんて思いもしませんでしたが(苦笑)
今では、二人の笑顔は私にとってなくてはならないものです。

kittyGYMとして私の前に現れてから約半年…
MIKEはかなり変わってきました。
大人っぽくなりました。
最初はGOLF兄ちゃんがいなければ何もできない頼りない子だと思ってたのに…。
最近はGOLFより大人に見える時もありますよね。
でも、できれば
いつまでも可愛い弟キャラのMIKEでいて下さい。
セクシーMIKEも好きだけど
あどけない笑顔のMIKEが一番好きです。

GOLFは、確かにお兄ちゃんキャラだけど、ああ見えて弱い一面もあると思うんですよ。
そんなGOLFの支えになってくれるのはMIKEですよね。
どうか
いつまでも
二人、ラブ×2でいて下さいね。

やっぱり・・

2006-11-22 16:03:07 | GOLF&MIKE~GYM~
ゴルマイの2人も
日本語がわかっていてすごいなといつも思っていますが
韓国のタレントさんもすごいですよね。

夕べ、『FBS・MUSICCLUB』という福岡の番組に
東方神起がゲストで出ていました。
通訳なしでインタビューしてます。
かなり上手にお話できるのにびっくりしました。

東方神起といえば
最近私にはかなり身近な存在になっています。
ランキングに『miss you』が入っていて
ちょうど金髪のジェジュンくんがTVに映った時
それを見たうちの息子が「マイク?」
私「いや、ちがうよ」
息子「じゃゴルフ?」
ええ??似てますか???

そして私の姉もスカパーで『miss you』のPVを見たらしく
「東方神起ってグループの金髪の人、ちょっとかっこいいよ。
あんたのタイプやない?」
今まで全く東方神起の話とかしたことなかったのに 
ドキッとしました。

それから意識しちゃって本屋さんへ見にいきました。
韓国関係の雑誌がたくさんあることにまずびっくり!
韓流ファンじゃなくて良かった~。
今でもジャニ関係の雑誌はすべてほしくなってしまい
雑誌貧乏なのに
もし韓流ファンだったら雑誌買うだけで破産してしまうかも(笑)。

・・・実は、タイもの取り寄せたりして破産寸前ですが、苦笑・・・。

「語学って努力すれば短期間でも習得できるんですね」
と、この番組のMCの方が言ってました。
そうか~努力すればね・・・
タイ語の本は買ったものの、
どう勉強していいものやらわからなくてほったらかしでしたが
やっぱり努力しなくちゃね。
日本デビューも決まってるんだから。

ゴルマイ、2ndアルバムのために、髪型がかわってましたね。
素敵すぎます。
どこまで進化するんでしょうか?

で、今日のまとめは
東方神起も素敵だけど
やっぱり私はゴルマイだな♪ということで・・(笑)。

THE SHOW MUST GO ON CONCERT #2

2006-11-19 09:14:08 | GOLF&MIKE~GYM~
THE SHOW MUST GO ON CONCERT VCD
 by GOLF‐MIKE & FRIENDS
Disc 2

『Talok dee』
MIKEのソロとしては私は『Poo chai…』よりこの歌が好きです。
なぜか聞く度に泣けちゃうんですよね。
MIKEには珍しいシンプルな白いスーツがかなり大人っぽい雰囲気だけど、かえって華奢に幼く見えたのは私だけ?
まだ16歳なんだよなあ…。

『Happy Birthday』
GOLFソロ
この歌を歌う時のGOLFの切ない表情には胸をしめつけられます。
歌詞の内容もあるけれど
GOLFをとりまく今の状況とか
いつも回りを考えて頑張りすぎるほど頑張っているGOLFの心情とかを勝手に推測して、なんだかたまらない気持ちになってしまいます。
お願いだからそんな切ない顔をしないで……。
この歌で一番好きなところはGOLFの「Birthday」の発音です。
GOLFの優しさがすごく出てるような気がします。
最後はG-JR全員で歌うスペシャルバージョンでした。

『Show Time』
GOLFがさっき着ていた黒の後丈が長いジャケットを脱いで白いベストを着ます。
この着方がまたカッコイイんですよー。
さっきまでとは一転してダンサブルな曲です。
途中、武術?みたいなパフォーマンスもあります。
ちょっと日本を意識した感じ?
日本というより中国?

またO:ICのVJがたくさん登場してMCがあります。
この時のMIKEがすごくハイテンションなんだけど、一体どんな話してるんだろー?
知りたいーー!

そしてG-JRの曲のメドレーがあります。
メンバーは見た感じ、ホントにみんなGOLFより年下なの?って思いますが(笑)10clubのアルバム、可愛い曲ばかりですよね。
kenが途中しかいなかったのはナゼなんだろう?

そしてGOLF‐MIKEも登場してメドレーです。
『Mai wrang kum-lung ten』『Moshi-Moshi』『Hua jai ja wai』『Bounce』
みんなノリノリでかなり踊ってます。
楽しそうです。
最後はゲストの皆さんも登場して盛り上げてくれました。

そして『Rueng lek kong ter』オルゴールバージョンをバックに映像が流れます。
1stコンやリハーサルの様子や
O:ICで放送された例の映像、
GOLFとMIKEの涙?
ラブ×2ぶりが見れます。
映像最後に手書きメッセージがあるんだけど一体何て書いてあるんでしょうね?

白いジャケットに黒いマフラーをしたGOLFと
黒いジャケットのMIKEが登場してきます。
二人ともまさに王子様のようです。
MIKEがとても神妙な顔をして挨拶してます。
それを横でうなずきながら聞いているGOLF。
何て言ってるんだろう?
たぶんこのコンサートが無事に行われた事に対するお礼の言葉かな?

最後の曲は『Rueng lek kong ter』。
MIKEと顔を見合わせて、満足そうに微笑むGOLF
そんな様子がたまりません。
途中何度もファンの歌声を確かめながら歌ってます。
あー私も一緒に歌いたい。
歌詞は全くわかってないけど雰囲気だけはつかんでいるので大丈夫です(笑)。

そしてアンコールは『Bounce』でした。
もしかして初めて聞く生歌の『Bounce』?
ゴルマイの二人もノリノリでバク転したり、ファンを煽ったり、ステージ降りていったり、盛り上がってました。
悲しいのは時々カメラワークがついていってない事かな?
せっかくのおいしい場面なのに切り替わったりして…。

そして「Kob kun krab !(ありがとうー)」という言葉で終了しました。

VCDの中ジャケにもあるGOLFとMIKEの手書きメッセージには何と書いてあるんでしょう?
GOLFは英文で書いてあるところは、参加して下さった方のお名前があるので、そのお礼とファンに対するお礼?
MIKEはタイ語のみ
だけど
サインにカタカナで「マイク」と入っているのが日本人の私達には嬉しいですね。

クレジットにSpecialThanksとしてPちゃんの名前も書いてあったけど、このコンサートVCD、Pちゃんも観るのかな?
是非観てもらって感想を聞きたいです。

1stコンサートである『Let's BOUNCE』コンからたった半年くらいしか経ってないのに二人の成長は素晴らしいです。
努力してるんだろうなあ。
睡眠時間も2~3時間しかないそうだし…。
日本に来てくれるのはホントに嬉しいけど体には気をつけてもらいたいです。

クーデターの影響で当初の嵐とのコンサートが中止になったのは残念だったけど
そうならなければこんなに早くVCDにはならなかったかもですね。
ジャニーズだと早くても半年はかかりますから。

素晴らしいコンサートでした。
あらためて思いました。
GOLF‐MIKEの二人の事が大好きです。
本当にありがとう!

THE SHOW MUST GO ON CONCERT #1

2006-11-19 04:33:19 | GOLF&MIKE~GYM~
THE SHOW MUST GO ON CONCERT VCD
 by GOLF‐MIKE & FRIENDS
Disc 1

ヤバイです。
まだ始まる前の楽屋の様子から二人がかっこ良すぎて…。
ステージに向かって歩いていく姿にもうすでに(涙)…。←バカ。

オープニングはやはり『Bounce』
『I'll never live without you』
今年3月のファーストコンに比べてダンスが一段とセクシーでキレがあります。
きっとすごくレッスンしたんだろうなあ。とまた(涙)。
衣装のせいもあるのかすごく大人っぼい。

『Khon khon diew kun』
この曲はホントに可愛い。
さっきまで同じ衣装なのに、一転してとても柔らかい雰囲気です。
なんといっても顔を見合わせて二人で作るハートと、合わせる指が たまりません。
これ、やっぱり一番好きです。
コンサートに行ける時がきたら絶対生で観たい曲です。
でも、生でこんなラブ×2ぶりを見たら死んでしまうかも(笑)。

『Yan len babb nee』
GOLFソロ
GOLF自身が振り付けをしたそうです。
バラードなんだけどダンスはかなり情熱的です。
途中、ちょっと歌わなくてファンの歌声を聞いてうなずくGOLFの表情が好きです。

『Poo chai mai pen puean kub poo ying』
MIKEソロ
落ち葉や雪、雨といったバックの映像も綺麗だけど、なんといってもMIKEの美しさが際立ってます。
ファンの声援と歌声がすごい。
MIKE、人気なんだなー。

そしてMC
O:ICのVJが二人出てきて話してますが、
なぜに洗濯バサミ?
そしてGOLFとMIKEは一体何のマネしてるんだろう?
お互いのマネ?
マイケルジャクソン?
タイ語がわからないから全くわかりません(泣)。

途中ゲストのBudda Blessの歌をはさんで
(けっこう面白いグループでした)

『Mai warng kum-lung ten』
『Hua jai ja wai』
この2曲みても、ホントにダンスが格段と上手になったのを実感しますね。

そしてゲストのAofとIceが歌う『Rueng lek kong ter』
ゴルマイの歌をこんな先輩の歌手さんに(全く知らないけど先輩ですよね?笑)歌ってもらえてるなんて、きっと二人も嬉しいんじゃないかなあと思いました。

Aof、Iceそれぞれがバラードを一曲づつ歌ってます。
初めて聞いたけど、どちらもとっても素敵な歌です。
そして二人ともすごく歌が上手。
タイって案外バラードが人気なのかも?

そしてゴルマイも一緒にIceの『Khon jai ngai』
「チャッチャダダー」と、とっても楽しそうですよね!
振り付けも面白いし。
どんな内容の歌なのか知りたいなあ。
この時の衣装、白い“天使”なGOLFに、黒い“悪魔”なMIKEでした。
私はこのコンサートの画像を初めて見た時、この“天使”なGOLFにどれだけ癒されたことか…。
大好きな衣装です。
できればこの一曲だけでなくて、もっと観たかったなあ。

Disc2に続きます。

祝☆CDデビュー1周年 inThai

2006-11-15 12:11:38 | GOLF&MIKE~GYM~
11月15日
今日で、GOLF‐MIKEは、タイで、アルバム『GOLF‐MIKE』でデビューして1周年を迎えました。

  ☆☆おめでとう☆☆

当時は、というかkittyGYMの発表があるまでは、二人の事はほとんど知りませんでした。
でも今は私にはなくてはならない二人です。

記念にといってはなんですが
昨日、初!タイ料理を食べてきました。

MAのミュージカル『FAME』を観に福岡までに行ったのでタイ料理屋さんを調べて行ってきました。
『FAME』の感想はまた後で…。

今日の画像は私達が食べたメニューです。
映りがイマイチかな?

一番手前が、ゴルマイファンなら誰もが一度は食べてみたいだろう
【ソムタム】です。
GYMのインタビューにはいつも出てきてたGOLFの好きな食べ物ですよね。
青パパイアのサラダ…らしいのですが
率直な感想は…

きっと好きな人は好きだけど、ダメな人は全くダメだろうという感じ(笑)。
かなりクセがあります。
この味はなんなんだろう?
タイ料理独特な味?
酸っぱいような甘いような生臭いような…
私は比較的食べられましたが
(きっとゴルマイに対する愛情が勝ってたんですね、笑)
もともと生臭いのが苦手な姉は全くダメでした。
食事後もずっと「なんだか臭い」と嘆いてました(苦笑)。

サラダというより、胡麻和えのような酢の物のような和え物でした。
昨日食べた時は「もう食べなくていいな」と思ったけど
一晩たった今はもう一度食べてみたいかも(爆)。


一番奥が【ゲーンキョウワン】というグリーンカレーです。
本当はもっと辛いらしいのですが
苦手なのでできるだけ抑えてもらいました。
でも…辛かったです(笑)。
一口目はココナッツの甘さなんですが、すぐその後から辛さが…。
タケノコがたくさん入ってました。
ちょっと慣れたら美味しかったです。

もう一つは【カオパットクン】というえび焼飯です。
これも辛さを抑えてもらったので
普通のえび焼飯と変わらなくて
唯一、安心して食べられました。


本当はデザートとかも食べてみたかったんですが
『FAME』終わってから行ったので時間があまりなくて諦めました。
おいしそうなものがあったようなので
次の機会にはぜひチャレンジしたいです。

常連のお客さん?とタイ人のスタッフさん?が話をしていて
それが時々タイ語なんですよ。
あーホントにこんな感じでしゃべるんだなあと実感してきました。

初めてタイ料理食べてみて…
ゴルマイの二人に対する距離感を一層感じてちょっと切なくなっちゃいました。
でも…
MIKEはあまりタイ料理が好きじゃないらしいですね。
そこは私達に近いかなあ?

福岡行きついでにジャニショにも寄ってきました。
Jr.コーナーは“音楽大運動会”のものばかりで
メリディアンのはなかったです。
ゴルマイのあるかなあと期待してたのに(泣)。
PちゃんはGYMの時のがあったんですが、3人ってなかったな。
かなり残念…。
でも
そのPちゃんがとっても素敵だったのでちょっと慰められました。

GM☆Revolution

2006-11-08 23:41:39 | GOLF&MIKE~GYM~
ここ数日で、さすがに寒くなってきました。
11月ですからね。
しかし、まだまだ我が家は冬仕様になっていません。
寒いです……。

しかし、心はいつもあったかですよ。
相変わらずGOLF‐MIKEな日々です。

duet12月号に載ってます。
画像や動画は毎日違うものをネットで見ていますが
日本の雑誌に日本語で載ってるのはやっぱり嬉しいですね。

ピンナップや最初の写真は9月・10月号の取材の時のものなので、目新しくはないけれど、見た事のない幼い頃の写真なんかも載っていて盛りだくさんです。

何日か前upした記事で
「坊主頭も似合いそうだから…」と書きましたが、ナントその坊主頭(に近い)写真もあります。
もちろん小さい頃ですが。
…………
発言、撤回します。
やっぱり坊主頭はいやだー(笑)。

最近はネットで英訳されたインタビュー記事を読んでいたので、日本語でかかれているのが、なんだか不思議な感じ。
英訳で読むとちょっと大人なイメージなのに日本語になると幼く思えるのは私だけでしょうか。

今回の写真の中では“サングラスGOLF”が一番好きです。

ゴルマイを久しぶりに見た皆さんには紹介記事としてはとてもよかったんじゃないでしょうか?
duetはMyojoと同じ系列だからつぎのMyojoにも載るかもしれませんね。
期待してしまいます(苦笑)。

タイでの10/7コンサVCD:DVDとオリジナル2ndアルバムの発売も決まっています。
早く聞きたい、観てみたい!

今日見た夢の話

2006-11-05 17:22:07 | GOLF&MIKE~GYM~
今朝見た夢のお話です。
とてもヘンな話です。
ひいちゃったらごめんなさい。

GOLFが結婚する事になったというニュースをききました。
そしてナゼカ私は、GOLFがそのお相手と家具屋さんでショッピングしている様子を、TV?NET?で見てるんですよ。

そのお相手はGOLFより年上で、背もGOLFより高くて、とても優しそうな人でした。

ショッピング中のGOLFはとても嬉しそうで、あっちに行ったり、こっちに来たり、子供のようにはしゃいでいました。
そんなGOLFをその相手の方は包みこむような優しいまなざしで見てるんですよ。

最近の疲れ気味のGOLFを心配していた私は、その様子を見てとても安心しました。
この人なら、きっとGOLFを守ってくれる
精神的につらい時もきっと支えてくれるなと思いました。
ジェラシーとか全くなくて、祝福する気持ちで一杯でした。

そこで目が覚めたんですが、一つ問題が…。

そのお相手…男の人だったんですよ。
しかも、日本人ぽい…。

なんでそんな夢見ちゃったんだろ?

多分元気のないGOLFを心配する気持ちとか
GOLFのお兄さんが結婚した話とか
寝る前に見た今年のフィルフェスのタッキーと仁くんの家具屋さんデートの写真とか……
そんないろいろが混ざって見ちゃったんでしょうね(苦笑)。

コレをたまたま読んじゃったGOLFファンの方、もしいらしたらごめんなさい。
私は、GOLFが、女の人より男の人の方が好きなんだろうなんて決して思ってませんので。
しかし、例えそうであっても、私の好きな気持ちは変わらないと思います。かなり
イタイ……。

昨日の『世界ふしぎ発見』はタイの話題でしたね。
バレーの延長があって、気がつかなくて、半分しか見れなかったんですが、ちょっとでもタイの様子が見れて嬉しかったです。

名前わすれちゃいましたが、フルーツを細かくカットしてお花のようにしてあったの、とても綺麗でしたね。
タイの人って器用な人が多いんでしょうか?
工芸品とか見てもとても繊細で美しいものがありますよね。
ま、タイ産で一番繊細で美しいのは、GOLF‐MIKEの二人だと思いますが(←←←バカ、笑)。

あと、出家の話があってました。
タイではほとんどが仏教徒で、男性はだいたい一度は出家するんだとか。
それが徳を積む事になるんだとか。

タイの雑誌で見たら、GOLFとMIKEも仏教徒なんだそうで
……アイドル誌のプロフィールの質問項目に「宗教は何?」とあるのにもビックリ!ですが……
いつかは出家したりするんでしょうか??
うーん、坊主頭も似合わない事はないな、
むしろ綺麗な顔立ちが引き立っていいかも……(笑)。

今日はかなり妄想系な内容になってしまいましたね。
こんなのんびりした連休明けの明日はカナリつらいと思いますが、ガンバリマス。

考えすぎかな?

2006-11-02 23:14:12 | GOLF&MIKE~GYM~
今日はちょっと久しぶりにGOLF‐MIKEの話をしようと思います。

11月になっても相変わらずGOLF‐MIKEを聞いてます。
最近はずいぶん一緒に歌えるようになってきました。
デタラメですけど(笑)。

GOLF‐MIKEの情報はめんちゃんのブログからいただく事が多いです。
いつもお世話になってます。

  コチラです→『めんちゃんの365コの夜』
         http://blog.goo.ne.jp/menchanv/

GOLF‐MIKEが年末年始に来日するという噂が前々からあって
おとといの夜、Jr.コンの追加お知らせメールがきてから
私はずっと考えていました。
…出るとしたら多分コレだろう…だとするとチケット手配しなきゃ…。

年明け、KinKiコンと、もしかしたらのNEWSコンも狙ってるので
日程的にはかなりキビシイのです。

ところが昨日の夜
めんちゃんのブログに行ってみたら、それどころではなくなってました。

タイのTV番組で、ゴルマイの二人が、今レコーディング中の2ndアルバムの話をしていたそうです。
GOLFのblogでも書いていたけど、リリースは1月くらいになるのかな?

そして、司会の人のコメントによると
タイでニューアルバムを出した後は日本で活動するらしい…。

…………それって?
日本でCDデビューするって事ですよね。
プロモーションで来日するのかな?

ところがこのコメントで
地元タイのファンの間には
日本に行ってしまうんじゃないかという不安な声があがっているそうです。

その気持ちすごくよくわかります。
kittyGYMとして来日していた約2ヵ月の間も、帰ってこなかったらどうしようと、心配していたでしょうね。


来日、日本デビューが確実なものになってきました。
とても嬉しいです。
ドキドキです。
早く逢いたいです。

でもね、嬉しいとともに、なんだか不安です。

どうしてこんな気持ちになるのかな?

最近の…YouTubeで見る…GOLFはとても疲れているように見えます。
たまに更新するblogでも元気ないです。
かなり忙しいようです。

kittyGYMとして初めて知った頃のGOLFは
とてもポジティブで、自分に自信がある人だと思ってました。
弟であるMIKEのほうが
自分に自信がなくて、小さい事も気にしてしまうようなタイプだと思ってました。
その頃のインタビューとか読むとそういう印象でした。

ところが、タイに帰ってからの様子をみてると、むしろ逆です。
MIKEはすごくのびのびやっている感じなのに
GOLFは………。

日本に来る為に今すごく忙しい思いをして、タイのファンの気持ちを気にして、考えすぎているんじゃないかと…。

kittyGYMとして日本にいた時もいろいろなプレッシャーとたたかっていたと思うんですよ。
それがまた繰り返されるかもしれないし…。

日本に来てくれて
TV、雑誌に出てくれて
(コンサートとかで)逢えるかと思うと本当に嬉しいです。
楽しみです。

でもでも心配で不安でたまりません。

私はGOLFとMIKEの笑顔が一番好きです。
例え、日本とタイと遠く離れていても、二人の無邪気な笑顔が見れるなら、それが嬉しい。

どうかその笑顔を忘れないで。

……………takecare na



なんだか書いてるうちにテンションあがってしまって、かなりイタイ文章になってしまいました。

読んで下さった方、ごめんなさい。


昨日の夜も、こんなテンションで、『14歳の母』みて号泣してました。
ある意味、平和な自分が好きだったり、嫌だったり………(苦笑)。