16日
19:00より平成教育会。「寿楽」にて
平成になってからの歴代市P連会長・副会長・書記・事務局の集まりです。
私は昨年に引き続き2回目の参加。
我がT小のS本校長は平成8年に事務局をされたそうで、昨年に引き続き出席されました。
例年11月11日に開催と決めてあるそうですが、今年は県P島原大会と重なったため今日になりました。本日の参加は20名。
楽しく語り合ってきました。
二次会は「夕月」
お開きは23:05。
私はこれで失礼する事に。
まだまだシッカリしてたので、一人歩いて帰る事に決定。
到着23:52。所要時間47分。歩数5,860。
お風呂上がりの体重58.4kg。
昨日は竹松駅前「ふれ愛ステーション」の当番でしたが、重なったため欠席させていただきました。
今日は健全協主催の「伝統継承行事」
そうそう今年の平成教育会にケンショーが欠席でしたが、「欠席者のメッセージ」の中に
「とうとう西教寺の住職になりました。でも、相変わらずのヤンチャ坊主です。お育てください。」とありました。