goo blog サービス終了のお知らせ 

友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

あちゃ~

2019年04月12日 20時22分17秒 | 古納屋・古民家改修

母屋で一番大きい柱。大黒柱。

7寸角(約21cm)ですが、
残念ながら白蟻にやられてました。
足元の方は皮一枚残して、ほぼ全部だったそうです。
上に行くほど小さいみたいですが、
3mの高さぐらいまで侵食されてました。

2mぐらいの高さでブツ切りして、
新しい柱3寸5分(10.5cm)を4本立ててボルトで締めるそうです。
多分、将来的には私達夫婦の終の棲家になる建物ですが、
あくまで「我が家」ですから、
継ぎ手がどうだの、仕口がどうだの、
仕上がりがどうだのは気にしません。
なるべく安価な方法でお願いします。

 

 

↓ 面倒なのにポチッと頂き、ありがとうございます。励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何か良い事起こるかな? | トップ | 水腐れと白蟻被害 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

古納屋・古民家改修」カテゴリの最新記事