goo blog サービス終了のお知らせ 

友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

軽トラ買いました。

2025年03月13日 01時10分23秒 | お仕事



先月、新車を購入しました。
以前の中古軽トラは未だ車検が来年5月まであるので、切れるまで乗ります。
新しく買った理由は、

中古軽トラは前輪が少しの段差を拾って、
「ドン!」と突き上げて当たった音がするんです。
シートを伝わりお尻に衝撃が響くんですよ。
また、大きな音にビックリするんです。
これが、結構ストレスでした。

パワステでありませんでした。
結構大変な時もあります。

パワーウィンドウでありませんでした。
運転席は回転ハンドルでも良いんですが、
助手席を開けようとすると、これも面倒でした。

エンジンのトルクは非常に良くて荷を積んでいても結構な坂も上ってくれてました。
ただ、エンジン音に雑音が混じっています。

修理費用も嵩んできました。
直前はガソリンポンプが故障して現場で動かなくなり、6万円台の修理費でした。
その前は坂の途中でエンスト寸前の状態になりました。
調べてもらうと排気ガスの触媒の中にボール状の球がコロコロ動いていたらしいです。
これが、登坂になると排気ガスのパイプに蓋をしたような状態になっていたんじゃないかと思います。
ついでに調べてもらったら、排ガス濃度が車検を通るギリギリかな?って。
マフラー一式取り替えるとなると、これが5万円台とか。
前回の車検は整備工場の方の努力でなんとか通して頂きました。

いつまた故障するか分からない。
修理費用も高額になりだした。
中古の良いものは結構高価で、新車とあまり違わない。
以上のことから、新車購入となりました。

もちろんエアコン付いてます。
一番最初に買った新車軽トラ(今回購入新車の前の前)はエアコン、パワステ無しでしたからね。
子供達から、真夏にエアコン無しに乗るのは危険!買い替えて!と言われていました。

ただ一つ、ETCをつけてくれ!との息子たちからリクエストがありましたので、
初回のオイル交換時に付ける予定です。


さて、
上の写真を家族のLINEで「新車買いました」と流した1時間後、
「大変なことになった!。新車の鍵とワゴンと軽トラの鍵を無くした!」とLINE。
家族の既読はカウントされますが、反応はありません。
唯一長女からメッセージが入るくらい。
家族皆、「また始まった」と冷ややかだったそうです。アハハ。

まとめてポケットに入れたところまでは思いだせるんですが。
そのポケットに無いのです。
鍵3本に荷札もついてるんで、結構なボリュームですから、
直ぐに見つかりそうなものですが・・・。

軽トラの荷物を降ろして探して積んで、また降ろして探して積んで。
歩いたところを行ったり来たり。
2時間後、見つかりました。




こんなとこに置いたら忘れるやろ!
ポケットに入れとけ!ってね。

材木を引っぱり出そうとして、何気にここに置いたようです。
「何気に」はいけませんね。
後で思い出せません。
まぁ、指差し呼称をしても忘れるでしょうけど。




↓ 面倒ですがポチッと頂けると励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

 

</

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 申告終えました。 | トップ | 棚取付 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はじめちゃん)
2025-03-15 05:37:50
おはようございます。

真夏にエアコンなしは棺桶に入っているようなものですから、エアコンは贅沢品ではありませんよ。
私もMT車をATに買い換え検討中です。
MTに少々疲れました。
返信する
Unknown (友ちゃん)
2025-03-15 14:52:43
今乗ってるエブリィワゴンの前のハイゼットカーゴはMTでしたが、やはり疲れました。
渋滞に引っ掛かるとやはり、
「AT車がいいなぁ」ですよね。
もうこの年になるとAT車が楽ですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お仕事」カテゴリの最新記事