T・室’s blog2-走り続けることで、見えてくるもの-

自転車・マラソン・趣味・その他 日々に思い付いた事を気ままに書いています。

出雲は、神々しい

2019-11-30 20:58:17 | 旅行
「国宝松江城マラソン2019」に参加のため出雲へ
6時30分に自宅を出発。県営名古屋空港へ向かう。
空港内のレストランで朝食モーニング。
今日のFDA飛行機は、紫色だった。
     
9時頃 出雲縁結び空港に到着。
     
9時15分頃 レンタカーで日御碕方面へ出発
     
10時20分頃 日御碕神社に到着。
     
10時50分頃 稲佐の浜に到着。砂を採取する。
     
11時10分頃 出雲大社に到着。摂社・野見宿禰神社に参拝。
     
まず、摂社・野見宿禰神社に参拝。
     
拝殿、神楽殿を参拝。それぞれ御朱印を頂く。
     
摂社・素鵞社(そがのやしろ)で稲佐の浜の砂を交換。
     
11時50分頃 出雲大社北島国造館を参拝。
     
12時20分頃 出雲大社前の「おくに茶屋」で昼食。
そば出雲そば(釜揚げそば)の「磯海苔そば」を頂く。
海苔たっぷりで、今まで食べたことがない美味しいそばでした。
     
ミニぜんざいも頂く。甘さ控えめで適度な量だ。
     
松江市街に向かう。
14時40分頃 八重垣神社。古代の結婚式発祥の地。
     
15時10分頃 神魂神社。最古の大社造りの本殿がある。
     
本殿は国宝。すごく古そうで荘厳。
          
16時頃 国宝松江城
     
城内の松江神社、城山稲荷神社に参拝。御朱印もいただく。
     
16時50分頃 松江市総合体育館でマラソンの前日受付をする。
     
17時20分頃 レンタカー返却。
17時40分頃 駅前周辺を確認して、ホテル到着。
     
19時頃 ホテル周辺を30分以上散策。「居酒屋らくらく」
     
刺身定食とカキフライの夕食。
     
21時30分頃 就寝。明日に備える。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日は松江 | トップ | こんなもんかな、松江城 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事