goo blog サービス終了のお知らせ 

■インテリアデザインを楽しむ!■

デザインを楽しむ!趣味の木工・DIY・ボチボチやってます!

■T8 箪笥レストアv13

2025年03月19日 13時23分29秒 | ┃┣○T8_箪笥レストア
obi■箪笥レストア

 そろそろ始めるか・・・・

 昨年の夏から続いていた案件も無事完了してホットしている。寒さも少しマシなので・・・・

最上段の上は蓋がある、本体の受けの部分のパテ処理が不十分なので調整する。目立つ所なので慎重にしたいが、なかなか綺麗に調整できない・・・

“194”
Photo 1400×1400 Click Zoom !


TOPの蓋と本体内部は「オープンポアー」とするので、パテ処理はしていない。本体TOPの内部はパテ処理なしのそのままだ・・・・

“197”
Photo 1400×1400 Click Zoom !


蓋の内部は塗装しないので、養生だけ・・・・

“198”
Photo 1400×1400 Click Zoom !



本体の4面は、ほぼ調整済みなので、このまま塗装だ・・・
今回は一番手軽なラッカースプレーにする。刷毛塗りでの腕がないので、すんなり出来そうだ。

 作業場の養生に気を遣う。狭い作業台の上での吹付(スプレー)塗装はちょっと厳しい。完璧な塗装ブースがあればいいが、なかなかこのサイズでも厳しい・・・
気になる部分はマスカーで養生するが、スプレーは、終わった後に、忘れている箇所が出てくるのがよくある・・・・

“195”
Photo 1400×1400 Click Zoom !


“196”
Photo 1400×1400 Click Zoom !
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■2025年初めての更新・・・

2025年03月14日 16時09分51秒 | ■日々のあれこれ!
web■Weblog_日記

 年末から現場で忙しく、バタバタ・・・・

 一段落、と言うことでちょっと息抜き・・・・

部屋のP-タイルが気になっていたので「1枚」だけ貼り替える。白が4枚だけ残っていたので丁度いい。普段はガスファンヒーター利用で丁度その前で、下地の不具合からのひび割れがひどかった。

“631”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


 やはり下地のコンパネの継ぎ目の段差1mm P-タイルはこの段差もダメだな〜

“632”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


 コンパネの調整からの貼り替え・・・・

“634”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


“635”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


 おお〜 写真表示のバグ解消したか?
MacのOSがアップしたからか・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする