■インテリアデザインを楽しむ!■

デザインを楽しむ!趣味の木工・DIY・ボチボチやってます!

■箪笥製作・上段 vol-19

2009年08月05日 17時52分28秒 |  ┣●箪笥製作上段
tansu_obo_2■箪笥製作!(奮闘中)

 観音開戸…

 今日は観音開戸の枠を組み立てるのだが、その前に…
簡易研磨ブースを造って、サンダーを使う。
使った屋久杉が浮造りなので、これを研磨する。その後に周囲の枠を組む。

B_110
Photo 1200×900 Click Zoom !


B_111
Photo 1200×900 Click Zoom !


B_112
Photo 1200×900 Click Zoom !


 かなり荒めのペーパーで浮造りの山を磨く…
見た目は凹凸もなくなり杢目は目立たない感じだが、塗装すれば、はっきりするだろ~
これで、周囲の枠も組み易い。

B_113 B_114
Photo 750×1000 Click Zoom !


 いい~感じ♪

B_115
Photo 750×1000 Click Zoom !


 細かい部分ではあるが、中央、上下の細いラインでブックマッチが確認できる。
んん~この仕上りがいい~んだな~(結局金具を付けると…あまり目立たないが…)

B_116
Photo 750×1000 Click Zoom !


 早速、金具を置いてセットしてみる。
まぁ~まぁ~かな~ 中央の黒柿の幅がも~少しあれば…あと3cmでもあればな~

B_117
Photo 750×1000 Click Zoom !


 金具をセットしても、杢目(ブックマッチ)微妙に確認できる。
これが、こだわりか… ^ ^:)

B_118 B_119
Photo 750×1000 Click Zoom !


 一番気になっていた、金具部分。もともと縦方向の金具を中央に寄せているので
横方向の金具の折りの部分がズレる。これをど~する…

B_120
Photo 750×1000 Click Zoom !


 結局、2棹の観音開きの箪笥金具を入手していたので、なんとか使い分ける。
横方向の金具は別の物(折り加工していない金具)中央の半円の金具も大きな径の金具に
さっきよりバランスがよくなった。
(欲を言えばも~少し径が小さい方がいい~のだが…)

 これなら、いけるかも♪


B_121
Photo 1200×669 Click Zoom !

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■あせる… | トップ | ■箪笥製作・上段 vol-20 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (メジロ)
2009-08-05 23:27:10
うお~!
箪笥製作のペースアップ!そう来ましたか(^ ^)!!
金具も、うまく処理されて、さすがですね!

金属製の作品については、作品と言えるかどうか微妙ですが、
80年代に肺がんで亡命(?)先のパリで死んだソ連の映画監督、
アンドレイ・タルコフスキーが錆の出た鉄や、今回chimさんが
使われた観音扉の金具のようなイカつい金属感を上手く
映画の中の風景の一部として使っていましたよ。
陰の中に動物や静物あったりするので、フィルム&スクリーンで
みるのがベストですが、DVDでも一度ごらんあれ。金属なら
「ストーカー」という作品ですね。「鏡」でも、ごつくて
黒い木のフロアリングに、錆びてない銅板を貼った重そうな
扉とか、ものそのものの存在感が人間と同等に映し出されて
ます。
急がなければ… (chim)
2009-08-06 07:35:14
ども、メジロさん

も~少しで、他の作業と同時進行できそ~なところまできています。
部材の加工が終れば、塗装だけですから(抽斗の加工は組上げてから
サイズの確認が必要なので最終になるかな…)

映画なかなか面白そうですね、また機会があれば見る事にします。

コメントを投稿

 ┣●箪笥製作上段」カテゴリの最新記事