■インテリアデザインを楽しむ!■

デザインを楽しむ!趣味の木工・DIY・ボチボチやってます!

■T23_v6_(2023作業)

2024年01月05日 11時52分01秒 | ┃┣●T23箪笥レストア
“obi”■箪笥レストア・・・

 分割か・・・・

色々考えたが、大きめの一番上の段n抽斗部分を分割する事にした。鍵の金具や前板の材のことなど諸々・・・・

“66”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


 本体の仕切り、余った材料を使う、都合のいい厚みはこのサイズ、奥までは必要ないか・・・・

“64”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


“65”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


 以前に購入していたシャム柿の長めの材の最後の一枚。まぁ~小さい箪笥なのでほんの少しで大丈夫だが・・・・

“67”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


“68”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


見附の材を貼り付ける、いつものようにボチボチ・・・・

“69”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


上段の抽斗部分の分割仕切りも追加・・・・

“70”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


前見附の接着完了・・・

“71”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


抽斗の分割・・・・
上段の抽斗を分割する。残せるものは利用する・・・・

“72”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


“73”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


“74”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


上段の分割・・・・

“76”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


“75”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


分割した抽斗の箱の補強。杉板での補修・・・・

“79”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


下段の抽斗の微調整・・・・

“77”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


下段抽斗3-4mmの余裕だが最後に収める最後の15mmがの差し込み段階がキツイ。滑りが悪い・・・・ 微調整がむずい・・・・

”78”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


金具類のサビ落とし。今回の金具類はしっかりしているので綺麗なものだ・・・・

“80”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


既存抽斗の前板を外す。これから新しい前板の微調整・・・・

“81”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■T23_v5 | トップ | ■T23_v7 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

┃┣●T23箪笥レストア」カテゴリの最新記事