■作業場のリフォーム!
角材の微調整・・・
貼り合わせると厚みが23-24mmになる。幅は110-115mmぐらいの想定。
厚みの違いの微調整、幅も微妙に反りが出ているので微調整・・・ 以外に手間だったりして・・・
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲
アマゾンで使えそうなスイッチを発見、早速注文したが・・・
コロナで遅れるとの事だ、サイズは分かるが、やはり現物が欲しいところだが・・・
▲Photo 1440×1920 Click Zoom !▲
タッチ式でライトコントロールも可能なのが買いの決めて。
杉材の本体から、今回は「白」にした。両方注文して比較しても良かったか?今からでも遅くないか?
▲Photo 1440×1920 Click Zoom !▲
スタンドに使うので、も~少し小さい方が良かったかも・・・
▲Photo 1440×1920 Click Zoom !▲
解説では12 - 24V Max4A だから、テープライト2Mでも大丈夫と判断、配線の解説でのテープライトのイラストを信用する(苦笑)
▲Photo 1440×1920 Click Zoom !▲
これが安い! 実物を見ないと分からないが?質感が・・・安っぽかったりして・・・
ほんとに使えるか疑問だったりする・・・
▲Photo 1440×1920 Click Zoom !▲
ACアダプターは12V5Aのタイプとした、以前に購入した12 - 24Vはハズレだったから今回は?ど~かな・・・
▲Photo 1440×1920 Click Zoom !▲
ACアダプター届く、国内在庫の場合は速攻で届く。別に2箇所合わせて3箇所への注文だったが、1箱で届いた。
これが楽天が恐れるアマゾンの配送システムか・・・なるほどな〜
早速点灯検査、問題はないが、このテープライトこんなに熱を持ったかな〜
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲
最初は900mm程シングルと考えたが、明るい方が・・・ダブルにする事にした。
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます