goo blog サービス終了のお知らせ 

雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

5/29 花火もリモートでやろう!!

2020-05-29 08:48:46 | 動物の心理


5/29 花火もリモートでやろう!!

場所も日付も言わないでもいい。

どこかの番組でサプライズで中継すればいい。

なにもかも自粛はマゾの日本人にとってはそんなに大変なことじゃない

だけど、ひと夏、コロナのせいで花火も見ないでなんて

むしろアホかいな!!


やろう、それでリモートとテレビ中継。

どこぞの番組つくりのディレクターさん、プロデュースしてください、


居ながらにして日本中の花火がみられる。

これまでにやったかしら?






5/29 チッチと名付けた見知らぬ子

2020-05-29 08:43:41 | 動物の心理


5/29 チッチと名付けた見知らぬ子

昨日外で鳴いていたので、今忙しと言った。

でも理解できないのだろう、鳴き続けている、

チータン、言ってとチーコに頼んだ。

少しして出て電メをしていたらまた来た。


そしてなんとスリスリをやったのだ。

アップね。


ちょっと離れたところをチーコが横ぎった。


チータン、教えたね。


中に入るとき、ありがとう、チータンって言った。




5/28 スーさん 相談 猫を飼うかどうか 29日投稿

2020-05-29 07:24:58 | 動物の心理


5/28 スーさん 相談 猫を飼うかどうか


ご主人がいるのだから飼えないことはない。

でも猫を飼うってことは養子を迎えるようなもんだ。

ご飯をやって散歩をさせてだけの問題ではない。

猫は一人でも大丈夫ってのは嘘っぱち。

私は自分で猫を飼ったことはないけど

友達の猫を何匹も預かった。

同時じゃないよ。

友達がバカンスに出たとき1か月くらい預かった。

どの猫もすぐなついて、帰宅すると

そんなに知らない私にベタベタ。

私、着替えもしないでしばらく、30分は抱っこしていた。


猫にもスキンシップは必要なのだ。


ここが大事。

私が顔と顔をを押し付けてスリスリしてやると猫はうっとり。

友達がヤキモチやいたほどだ。


1年も留守にしたら猫の心の空白はどうなるかね?

もう一点。

私がフランスに留学するんで、日本を去った。

私を愛していた犬は病気になった。

途中、私の友人が母のご機嫌伺いに来たとき

間違えて、私の犬は狂喜乱舞。

でもそのあとの落胆は手紙で読んで、涙がうかんだ。

本当にごめん。

帰国したとき、その子は飛び跳ねて喜んだりしなかった。

低くうなって、他人扱い。

私が彼を裏切ったことを許してくれなかった。


猫はどうするかね?