goo blog サービス終了のお知らせ 

雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

5/30  電話をしたら、ストーカーの件かと思ったらしい

2016-05-30 12:04:45 | 動物の心理

5/30  電話をしたら、ストーカーの件かと思ったらしい

普段は電話の文字版に文字は出ない。

それは何分かけたか、私に教えないため。

でも今日は出た。

ストーカーにすいてかけるのかと思ったのだ。

そして、トレラの声まで。

やっぱり警察は怖いのだ。


5/30 メールは自分のドキュメント内のOutlookなどに受信しない

2016-05-30 12:03:23 | 動物の心理

5/30 メールは自分のドキュメント内のOutlookなどに受信しない


いつか書いたのだけど、あのときは私自身それほど考えていなかった。

私はもうだいぶ以前からプロバイダーのWebメールを利用している。

これはプロバイダーに到着したメールがプロバイダーのWebサイトに転送される。

一般的にはここから自分のOutlookなんかに来るのだけど、

この間のリスクが高い。


プロバイダーまではいくつかの中継を経由するけど、ここで入り込むのは

かなり高度な技術がいる。

しかし、プロバイダーのWebサイトから各自のOutlookに転送するときは

色々な人が自分のOutlookなどに同時に転送させようとする。


受信が異常に鈍いとき、そのことに気がついた。


以来、プロバイダーのアドバイスもあったけど、

Outlookはやめた。


しかし、プロバイダーによっては、盗み読みしたり、勝ってに暗証番号を変更したりする

輩がいるので、十分に注意が必要。


どのプロオバイダーがそういう悪さをするかは、私の過去の投稿を探してください。

名前出ています。

サイバーの始まりです。









5/30 チーコは危ないという単語を知っていた

2016-05-30 12:02:44 | 動物の心理

5/30 チーコは危ないという単語を知っていた


台所に行ったら、チーコの声がした。


「ごはん、頂戴」のかなり差し迫った声。



でもすぐ後で、もう1羽の何か言う声。


あれ、なんて言ったのだろう?

ちょっと考えて思い出した。

危ない、危ないと言ったのだ。



フランスのスズメと言葉がちょっと違う。


でも日本語でもああ言うのだ。