雪害の記録 2006 Apocalypse

君死にたもうことなかれ

(栃木)バイオのプロが園芸指南/高根沢町

2005年05月02日 | 農業サポートセンター
 高根沢町花岡のキリンビール栃木工場で、2年前から開かれているガーデニング教室が、愛好者の間で人気を集めている。講師を務めるのは、同社のアグリバイオ(農業生物工学)事業の1部門で、花の開発を手がける植物開発研究所(さくら市早乙女)の研究員。世界市場にも認められた「栽培のプロ」のノウハウの一端を知ることができるのが人気の秘密のようだ。  4月30日に開かれた今春の教室には、エプロン姿の女性や子ど . . . 本文を読む
コメント

(細霧冷房)今年も暑そうなので少し紹介

2005年05月02日 | 農業サポートセンター
細かい霧を出して、その気化熱で室内を冷房しようという「細霧冷房」が牛屋さん、花屋さんを中心に導入されています。 細霧じゃない流水方式は、東本願寺の屋根&室内冷房に導入実績があります。東本願寺はプラス梅雨の雨をも使用しているので雨水利用にも寄与しています。 家庭レベルで暑い夏に扇風機+人力霧吹きで涼む人もいると思います。 過湿の問題もありますが、気にしなければ結構この夏は涼しく過ごせそうです。 家庭 . . . 本文を読む
コメント

(山口)エコ学校認証制度導入

2005年05月02日 | 環境一般
山口県教委 児童・生徒の活動支援  山口県教委は、子どもたちが環境保全の活動に自主的に取り組む「やまぐちエコリーダースクール」制度を導入する。国際標準化機構(ISO)の認証方法を活用。活動を審査して認証し、子どもたちのやる気を育てる。  県内すべての小、中学校と公立高校が対象。各校で児童・生徒を中心に行動宣言を定めてもらい、大学教授や教員らで構成する認証委員会に書類を提出する。   . . . 本文を読む
コメント

(福岡)感謝込めてハマチ配る/玄界島の漁師が8百匹

2005年05月02日 | 防災一般
福岡県西方沖地震で被害を受けた福岡市の玄界島の漁師が2日午前、同市中央区の「かもめ広場」で、世話なったボランティアらに感謝を込めてハマチ約800匹やワカメをプレゼントした。  福岡市漁協玄界島支所の久保田徳生さん(58)は「住宅など大きな被害を受けたが、幸いにも漁船は無事で漁を再開することができた。多くの支援に感謝したい」とあいさつ。  避難所だった九電記念体育館でボランティア活動をした人や義 . . . 本文を読む
コメント

(大阪)とろ~りハチミツいかが 富田林の養蜂場

2005年05月02日 | 農業サポートセンター
ミツバチが富田林の花畑を飛び回り、せっせと蜜を集めている。府内では珍しい養蜂場を営む東敏宏さん(31)のハチだ。北海道・下川町のソバ、和歌山・みなべ町のウメ、大阪・生駒山のアカシアなど、季節ごとに花のある地域へ「引っ越し」を繰り返す。6月までは富田林のレンゲやハーブ畑が仕事場だ。   1箱に4万~5万匹いるハチをはけで落とし、箱内の木枠を遠心分離器に移す。回転させると枠から蜜がとろり、とろりと落 . . . 本文を読む
コメント

(機械好き)迫力の「フォグスクリーン」

2005年05月02日 | 雪害の記録04-05
 「水と緑のパビリオン」。グローバル・ハウスのすぐ隣、ちょうど、緑化壁のバイオラングとの間にある。総面積が約260平方メートルという小さなパビリオンだが、その名前通り、水と緑の大切さを分かりやすく伝えている。グローバル・ハウスが人類の進化や技術の進歩を示すスケールの大きな展示館とすれば、水と緑のパビリオンは、身近な環境を守ることの重要さを改めて感じさせてくれる。  このパビリオンは、博覧会協会 . . . 本文を読む
コメント

(山梨)遭難:山岳遭難相次ぐ 1人死亡、3人けが--富士山や北岳など 

2005年05月02日 | 雪害の記録04-05
大型連休3日目の1日、富士山や北岳など四つの山で山岳遭難があり、男性1人が死亡、3人がけがをした。うち1人は現場が霧で覆われ、救助は2日になる見通し。県警は「準備不足が原因の中高年の遭難が目立つ」と注意を呼び掛けている。  同日午前8時25分ごろ、北杜市須玉町比志の瑞牆(みずがき)山(2230メートル)山頂付近で、千葉県市原市五井東1、会社員、中島良さん(51)が倒れていると登山中の男性が110 . . . 本文を読む
コメント

(北海道)後志の果樹園、大雪被害は約10億円

2005年05月02日 | 雪害の記録04-05
雪の重みでリンゴやサクランボの木の枝が折れた後志の果樹園の被害額が10億円近くにのぼることが調査の結果、明らかになりました。  仁木町や余市町の果樹園では大雪による雪の重みでリンゴやサクランボの木の枝が折れる被害が相次ぎました。先月から地元の農協などが被害状況の調査を行っていて、ハウスの損壊なども含めると被害額は10億円近くにのぼることが分かりました。去年、台風で果実が落下するなどの被害を受けたば . . . 本文を読む
コメント

(北海道)大雪、台風で8億4000万円の収入減

2005年05月02日 | 雪害の記録04-05
 台風と大雪による通行止めの影響で、昨年度の道内の高速道路は8億4千万円以上の減収となったことが明らかになりました。  日本道路公団がまとめた道内の昨年度の高速道路利用状況によりますと、通行台数が前の年に比べ1%減少し、料金の収入も1.9%、およそ8億4千万円減少しました。去年9月に北海道を直撃した風台風や大雪の影響で、通行止めの区間や時間が多かったことが減収の大きな要因とみられています。このほか . . . 本文を読む
コメント

(インドネシア)アチェ州の子にマラリア診断キットを 地震被災のインドネシア

2005年05月02日 | 環境一般
スマトラ沖地震とインド洋大津波で被災したインドネシア・アチェ州の子どもたちにマラリア診断キットを送ろうと、佛教大社会学部の満田久義教授(56)が募金の呼びかけを始めた。診断キットは1セット125円で、10万セットの寄付を目指している。  アチェ州では、大津波による洪水で多くの水たまりができ、マラリアを媒介するカの大量発生が懸念されている。同国ではマラリアによる死亡者が多く、感染を予防、治療する . . . 本文を読む
コメント

(フランス)「毛虫」が大量発生、音楽祭の中止を勧告、仏東部

2005年05月02日 | 農業サポートセンター
フランス東部シャロンアンシャンパーニュ――パリ東方へ約115キロ離れたシャロンアンシャンパーニュ近くの地方自治体当局は29日、週末に予定されているテクノミュージック祭の開催予定地で「毛虫」が異常発生し、入場者の健康被害が予想されるため、イベントの中止を求めた。AP通信が報じた。 ミュージック祭は年1回催されているもので、最大10万人の入場者が見込まれている。既に約1万人が会場に現れ、テントな . . . 本文を読む
コメント

(北海道)農家の人手 ネットで「求む」 (農業ボランティア)

2005年05月02日 | 農業サポートセンター
旭川  学生ら向け発信 農産物の販売も  人手不足に悩む農家と、農作業に興味を持つ大学生らをインターネットでつなぐ試みが1日から旭川市を中心に動き始めた。名付けて「農村体験 ねこの手ネットワーク」。道内農業が置かれた現状を知ってもらう狙いもある。  仕組みはまず、人手が欲しい市内や近郊の農家がホームページに作業内容や作物を掲載する。16歳以上の若者や都市部の中高年層らに会員として登録してもら . . . 本文を読む
コメント

(秋田)サクランボ:野ネズミ被害が拡大 JAが実態調査--産地の湯沢・三関地区

2005年05月02日 | 農業サポートセンター
県内出荷量の6割を超すサクランボ産地の湯沢市三関地区で、深刻な野ネズミ被害が広がり、JAこまちフルーツセンターが実態調査に乗り出した。各農家では大型連休返上で、ミツバチによる自然受粉が一斉に始まっているが、減収の不安を隠しきれない様子だ。  フルーツライン(市道)沿いの同地区(上関、下関、関口)では、約200戸の農家が約40ヘクタールに主力品種「佐藤錦」などを作付け。東京市場で、本場の山形県をし . . . 本文を読む
コメント

(青森)行方不明:小1男児、流され--黒石・浅瀬石川

2005年05月02日 | 雪害の記録04-05
1日午後3時40分ごろ、黒石市袋井3の一級河川「浅瀬石川」の河川敷で、近くの会社員、工藤聡さんの長男で同市立黒石小1年、竜人君(6)が「川に落ちた」と近くを通った中学生から119番通報があった。黒石署などが捜索している。  竜人君は当時、赤色のTシャツに水色のトレーニングパンツ姿だった。同署の調べでは、竜人君は同日午後1時から、同小1、2年の児童2人と一緒に遊んでいた。同3時半ごろ、浅瀬石川の土 . . . 本文を読む
コメント

(岩手)重機下敷き死亡

2005年05月02日 | 農業サポートセンター
(トラクター等重機の下敷き死、1ヶ月で5名@岩手、他県も多い) 4月30日、岩泉町で男性がトラクターの下敷きになり死亡した。これで3月末からの約1カ月間で、トラクターなどの運転中の事故は5件発生し5人が死亡。県は農作業中の死亡事故が相次いでいるため28日、市町村や農業関係団体などに事故防止の取り組み強化を求める通達を出したばかりだった。  岩泉署の調べでは、30日午後3時20分ごろ、岩泉町穴沢 . . . 本文を読む
コメント