雪害の記録 2006 Apocalypse

君死にたもうことなかれ

(北海道)最高齢シマフクロウ死ぬ 人間なら120歳、釧路

2005年05月02日 | 雪害の記録04-05
北海道の釧路市動物園は2日、同園が飼育している国の天然記念物シマフクロウ7羽のうち、国内最高齢の「しのぶ」(42歳、雌)が4月30日に死んだと発表した。  同園によると、人間なら120歳ぐらいに相当し、死因は老衰。4月21日の大雪で体がぬれ、衰弱したため手当てを受けていた。  しのぶは1963年、北海道十勝地方の山林で、ふ化から3カ月程度がたった状態で発見、保護された。釧路市動物園で飼育され、6 . . . 本文を読む
コメント

(消防庁)緊急消防援助隊が約3000に

2005年05月02日 | 防災一般
 総務省消防庁は2日、大規模地震などの広域災害の際に都道府県を越えて救助活動に当たる緊急消防援助隊の登録状況をまとめた。 4月1日現在で2963隊に上り、消防庁が2008年度までの目標としていた3000隊規模にほぼ達した。  消防庁は実際の運用をスムーズにするため、6月に静岡県で初めて実践的な内容を取り入れた全国合同訓練を行う。  同隊は、阪神大震災の際に応援部隊の到着が遅れたり指示系統が混乱した . . . 本文を読む
コメント

(山形)盗難よけにさくらんぼ神社が登場 生産トップの山形・河北町

2005年05月02日 | 農業サポートセンター
サクランボの生産が盛んな山形県河北町に、石でつくったサクランボをご神体に祭ったさくらんぼ神社が登場。6月からの収穫シーズンを前に、サクランボ盗難の横行に頭を悩ませている同町の地元商工業会は「盗難よけに効果が出るように」と期待している。  山形県はサクランボの生産量が全国一。河北町は生産量が年間約1000トンに上り、町としては全国トップにもかかわらず、知名度があまりないことから、町内の有志らが発案 . . . 本文を読む
コメント

(コーヒー好き)悪い知らせ―原料の不作でコーヒーの価格が上昇

2005年05月02日 | 環境一般
コーヒーの消費拡大と原産地におけるコーヒー豆の不作のために、市場に出回るコーヒーの価格が過去5年間で最高値となり、店頭での販売価格にも大きく影響するとみられていることが伝えられた。 貿易関連の情報誌「The Grocer」によると、英国内で近年コーヒーの人気が高まる一方、コーヒー豆の産出国の中にはベトナムをはじめとして、コーヒー豆の不作が見られるところがあり、これに伴ってコーヒーの価格も過去6ヵ . . . 本文を読む
コメント

(ニジェール)南東部で栄養失調が急増

2005年05月02日 | 環境一般
ニジェール南東部のマラディで栄養失調が深刻化している。国境なき医師団(MSF)が運営する栄養治療センターには、重度栄養失調の子どもの数が増加しつづけている。MSFの医療チームは2004年だけでも約1万人の患者の治療をおこなったが、今年に入り状況はさらに悪化している。先ごろ訪問した村々では、子どもの5人に1人は栄養失調の危険のある状態であった。 土地を売りはじめた農民たち 昨年の作付けは、干ばつ . . . 本文を読む
コメント

(ケニア)慢性干ばつ 200万人に飢餓のおそれ、国連発表

2005年05月02日 | 環境一般
ケニアがここ数年の干ばつの影響で、このさき数カ月に断続的な降雨があったとしても、食糧支援がない場合、200万人が飢餓状態に陥る可能性があることが26日(日本時間27日)WFP(国連世界食糧計画)の発表でわかった。  干ばつと慢性的な貧困の影響で、干ばつの深刻なケニア北部と東部を中心にケニア全土では数千世帯が十分な食糧を得ることが出来ないでいる。  WFPは干ばつが夏季にかけてさらに悪化すること . . . 本文を読む
コメント

(沖縄)八重山マンゴー不作

2005年05月02日 | 農業サポートセンター
県内のマンゴーの開花が遅れている状況を受け、八重山地区園芸作目生産振興協議会は二十七日、マンゴーを生産する西表島と石垣市のマンゴー農家を対象に現地調査を実施した。農家からは「過去に例のない不作。このままでは出荷ベースで前年比10%と予測している」など深刻な状況報告が相次いだ。  マンゴーの開花遅れは日照不足など悪天候が影響したとみられている。  八重山地区では、例年の開花期の一月下旬―二月に花 . . . 本文を読む
コメント

(和歌山)カツオ不漁でヨコワ豊漁 紀南地方

2005年05月02日 | 環境一般
2005年4月13日付掲載記事 紀南地方の各漁港では、不漁のカツオに代わって、例年冬に水揚げされるはずのクロマグロの子「ヨコワ」が多く水揚げされている。漁業関係者は「春の珍事だ」、串本町の県水産試験場も「ここ数年、確認されたことのない現象。西から来たと思われるが、詳しいことは分かっていない」と話している。  水揚げされているヨコワのサイズは3キロ前後。漁場も沖合20キロ前後と近く、1日約100キ . . . 本文を読む
コメント

(北海道)小樽近海チカ、極端な不漁 低い海水温 プランクトン不足?

2005年05月02日 | 環境一般
農水省札幌統計情報事務所は二十八日、二○○四年の道内の海面漁業、養殖業の生産量を発表した。総生産量は前年比11%減の百四十八万二百トンにとどまり、現在の形で記録を取り始めた一九六七年以降で最低となった。昨年一月の低気圧による大しけで、養殖ホタテが大きな被害を受けたことなどが影響した。  同事務所によると、生産量で魚種別トップのホタテは海面漁業、養殖業合わせて四十万三百トンで、前年より19%減っ . . . 本文を読む
コメント

(滋賀)琵琶湖の稚アユ「かつてない不漁」 伝統食品製造にも影落とす

2005年05月02日 | 環境一般
琵琶湖で1-4月の稚アユの群れが平年に比べ半減し、漁業者らへの影響が広がっている。河川に「やな」を仕かけて遡上(そじょう)する稚アユを捕っている漁師らは「かつてない不漁」とため息を漏らし、稚アユを使った伝統食品の製造などにも影を落としている。  滋賀県高島市の安曇川の北流と南流にやなを構える北船木漁業協同組合によると、例年この時期、多い日は500キロ近い稚アユが捕れるが、今年は3キロがやっとと . . . 本文を読む
コメント

(熊本)人吉市の九州自動車道 斜面復旧作業で通行止め、午前11時すぎ全面解除

2005年05月02日 | 雪害の記録04-05
人吉市の九州自動車道近くの斜面の一部が崩れ、人吉ICとえびのICの間が2日午前中、約4時間通行止めとなった。1日午後2時半ごろ、人吉市大畑麓町の九州自動車道の横を通る道路の斜面が幅30メートル、高さ15メートルにわたって崩れているのを巡回中の道路公団車が見つけた。現場付近は1日の降り始めからの総雨量が86ミリに達していて、斜面の岩が高速道路に落ちる恐れもあるため、2日朝から緊急工事が行われた。工事 . . . 本文を読む
コメント

(徳島)山腹崩壊で県道通行止め 宍喰町内、復旧の見通し立たず

2005年05月02日 | 雪害の記録04-05
1日午後9時半ごろ、徳島県宍喰町広岡の県道・芥附海部線沿いの山腹が、高さ約10メートル、幅約10メートルにわたって崩れ、約15立方メートルの土砂や雑木が道路(幅5メートル)を覆った。  県南部総合県民局県土整備部は同11時から、現場付近を通行止めにして2日朝から復旧作業を行っている。現場はドカ谷橋のすぐ近く。迂回(うかい)路は町道・落合中谷線がある。復旧の見通しは立っていない。 徳島新聞 . . . 本文を読む
コメント

(尼崎電車事故)賃貸住宅40戸用意と提案/JR西がマンション住民に

2005年05月02日 | 防災一般
尼崎JR脱線事故で快速電車が衝突したマンション「エフュージョン尼崎」(9階建て、47世帯)の住民に対し、JR西日本は2日までに、仮住まい用の賃貸住宅約40戸を用意し、入居を提案した。  自分で賃貸住宅に移り住む住民には、最大15万円まで家賃を支払う方針を伝えているという。  マンションは分譲で、JRは事故が起きた4月25日、住民に避難を要請。ほぼ全世帯が実家やJRが用意したホテルに移った。車両 . . . 本文を読む
コメント

(尼崎電車事故)終わってない JR脱線事故で132人が依然入院中

2005年05月02日 | 防災一般
尼崎JR脱線事故の負傷者460人のうち、事故から丸1週間を迎えた2日午前の段階で、少なくとも132人が入院している。  JR西日本によると、4月25日の事故発生後、兵庫、大阪両府県の33病院に負傷者が搬送された。  入院患者がいるのは28病院。男女ともに66人ずつで、兵庫医大病院(兵庫県西宮市)33人、関西労災病院(同県尼崎市)18人などとなっている。 共同 . . . 本文を読む
コメント

(くらし)新米パパママの応急手当講習会

2005年05月02日 | 防災一般
◆「家庭内の問題」無料相談会 12日(木)~15日(日)、午後1時~9時、立川市錦町1丁目のNPO法人ライブリーカウンセリングルーム立川(立川駅、☎042・548・4456)。親子関係、不登校、摂食障害、夫婦関係、離婚、債務、介護、相続などの相談に専門カウンセラーと行政書士らが応じる(約60分)。各日定員8人。要予約。  ◆新米パパママの応急手当講習会  14日(土)から毎月第2土 . . . 本文を読む
コメント