立て続けに数人に「働く」意味を聞かれたので
考えてみました。
人は何のために働くのか。
お金のため?
名誉のため?
自分のため?
社会のためだと思う。
与えられた役割を100%の自分の能力と体力でこなす。
そうやって、今の社会は作られてきたはず。
それが一握りの人間の努力であったならば、
主婦、アルバイト、先生、お医者さん、警察官、政治家
どの役割であったとしても、そっち側にいたいと思う。
今の社会はその役割が、世間でいうところ高い人ほど、
そうしない人が多いと思うのはなぜだろうか…
先日行った奈良のお寺、当時の権力社が、
自分がつくらなくてはいけない社会のこと、
守らなくてはいけない市民のこと、
その重さを知るが故に、大きなお寺をつくったのなら
それは「あり」だと思える。
今日も1日「働こう!」
きっとそれが使命というものだと思う。