goo blog サービス終了のお知らせ 

chihi☆らいふ

2011年4月に大阪から静岡県浜松市に引越したchihiのブツブツ日記。コメント&お友達大募集中♪

カフェラテ飲めばナントカナルサ@マクド

2019年06月20日 | 浜松グルメ
世間を騒がせたKANA-BOONさんのことは、ほとんど存じ上げないのですが。
数年前不倫騒動があった時
「へぇー、飯田って書いてめしだって読むんだーって新鮮に驚いたのですが。

今回の失踪騒動でも、すっかり忘れて
「へぇー、飯田って書いてめしだって読むんだーって新鮮に驚いたので

飯田さんには3年サイクル位で話題を振りまいていただき、その度
「へぇー、飯田って書いてめしだって読むんだーって新鮮に驚かせてほしい。


ハイ、不謹慎\(^o^)/


カナブンさんは、以前関ジャニに楽曲提供してくれたので頑張って欲しいです。
タイトルが「ナントカナルサ」ってのが、なんとも皮肉ですけれども




ランキング下がってもナントカナルサ♪
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ


ナントカナルサ良い曲です。
人気ブログランキングへ



ランチ店を選ぶ基準の1つに

「カフェラテ飲みたい」ってのがあるんですよ。

♪カフェラテ飲みたい♪
♪カフェラテ飲みたい♪
♪カフェラテ飲みたい♪


夢屋まさる、もとい、 ちひ屋ちひろだわ!!



♪カフェラテ飲みたい♪
♪カフェラテ飲みたい♪
♪カフェラテ飲みたい♪


マクドのカフェラテ何気にウマイから、ついつい来ちゃう。

チキチーならU500。

チキチー頼むときついつい、ABBAバリに
♪チキチータ~ホニャラララ~♪
って歌いたくなりませんか?
あ、歌いたくならないんですか?むしろ歌いたくないんですか?そうですか、分かりましたスミマセン。
ちなみに「チキチータ」ってスペイン語で「小さい女の子」って意味だそうだ。

私と真逆じゃん・・・

デブだけど、少しでも小さく小さくなりたいために

高カロリーエグチのサイドメニューには

サラダ頼む、焼け石に水行為。

マクドなんてむしろポテトがメインイベントやのに、サラダ食べるとかほんま私愚か者。

ちょっと贅沢なグランベーコンチーズは


エグチやチキチーに比べたら、めちゃウマ(*´▽`*)

バンズが違うんだな、バンズが。なんか高級感ある。

・・・マクドで高級感感じるとか、ほんとどんな貧乏人だよ私・・・


♪カフェラテ飲みたい♪
♪カフェラテ飲みたい♪
♪カフェラテ飲みたい♪



~そして、3年後~
「へぇー、飯田って書いてめしだって読むんだー


ナントカナルサっ♪




マクドナルド 新浜松駅前店
静岡県浜松市中区鍛冶町140−2 1F M's Dream X
053-401-1757

牛丼クイズのお時間です。

2019年06月19日 | 浜松グルメ
問題です。
下の2つは、それぞれどこの牛丼でしょうか?











それぞれどちらも
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ


バナー押してね。
人気ブログランキングへ



どう?分かった?
私だったら絶対分からんわ(笑)

正解:①吉野家 ②すき家

普段全然意識せずに食べてるけど


こうやって並べてみると

それぞれの店の特徴があるもんやね。

吉牛のが玉ねぎ大きめでシャッキリ感あり。すき家はクタクタに煮込まれてる。
卵割って持って来てくれるスタイル&セルフ割り。
紅ショウガの色も全然違うのね~。

ミニ牛丼のセットで、たしかどっちも500円だったんだけど・・・


フェア中だったから、同じ値段でも

あさり汁飲めたから、今回の勝負はすき家の勝ち

ちなみに吉野家は


「ライザップ牛サラダ」なんてヘルシーメニューがあるみたい

ご飯の代わりに野菜がモリモリ入ってるんだろうけど・・・
そこまでして吉牛食べたいか?って思っちゃう・・・(;^ω^)
ダイエット中の人にはありがたい一品なのかな??

そーいやこないだすき家でチマチマ食べてたら、私の後に来た人が
3人連続「うな牛」頼んでたんだけど!!

「うな牛」並でも890円だよ?
それにみそ汁やら付けてたら1,000円超えやん!?
すき家でOver千円ってどゆこと?

ここはセレブ御用達のすき家か・・・

私も生まれ変わったらセレブになって、すき家で一番高いの頼むっていう神々の遊びしてやるんだ・・・

やめて下さい「お前なんか生まれ変わったら虫ケラや」とか言うの、ほんまヤメて下さい・・・




すき家 浜松鍛冶町店
静岡県浜松市中区鍛冶町320−19 有楽ビル
0120-498-007

吉野家 浜松駅店
静岡県浜松市中区砂山町322-4
053-450-1525

奥ゆかしい私。『和牛焼肉ぐりぐら』

2019年06月18日 | 浜松グルメ
先日3日間限定でサッポロ黒ラベルの「パーフェクトスターワゴン」が、浜松ザザシティにやって来たのですが

現地に行ったにも関わらず、飲めなかった無念・・・

だってね、この日車で行ってたのよ。
運転してくれてる旦那氏が飲めないのに、私だけ飲むのは申し訳ないじゃない?
実は私にだってこんな奥ゆかしい一面があるんですよ。
ま、自分だけ飲んで旦那氏怒らせたら怖いだけなんですが(;^ω^)

ワゴンじーっと見ながら我慢してたら友達からLINEピロリン


「飲んで来たー!!!」やて。


クッソ、やっぱり私も旦那氏の顔色なぞ伺わず、飲めばよかった飲めばよかった飲めばよかった・・・




バナーはガマンせずに
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ


押していいんだよ?
人気ブログランキングへ



悔しさを晴らすべく!!!

生大飲んでやる!!!

『和牛焼肉ぐりぐら』


3月に初訪問
して、すっかりお気に入りました♪

なんてったって単品飲み放題1500円が嬉しいじゃん(*^▽^*)
生ビールナシなら980円飲み放題なんてもっとお得なクーポンもあるから、みんな探してみ?

最低1ヶ月に1度は焼肉食べたい人たちの集まり。


本当はもっと食べたい。1週間に1回食べたい。

毎日・・・はさすがに胸焼けなお年頃だから、そこまで贅沢は言わない(笑)

高級なお肉は一度にドッサリなんて焼かない。

1枚1枚じっくり丁寧に焼き上げたい。

塩昆布とワサビでいただく、変わったスタイル。

これいいね~!!

牛タンもご立派


さらにド迫力の厚切りもサイコー


生も充実してるのが、大好きな所以

牛刺だよ?コレ焼かなくていいんだよ??
違法じゃなくて、ちゃーんと生で食べていいんだよ!!

タタキっぽいのもありました♪


ホルモンも脂プルルンだし

「黒毛和牛ランプ・イチボ食べ比べ」は同じお尻の部位の味の違いが楽しめる!!
私、ランプとイチボ大好きなんだよなー。赤身がいい、いいんだよ。(←察して。笑)

とにかく、どれ食べても美味しくて


平日だというのに、アホみたいに飲む・食べるw


椎茸よりバターがデカいとかどういうことなんだwww


シメの石焼ビビンバや冷麺を頼む頃には

やはり酔っぱらい、画像ブレブレはいつものこと(;^ω^)

また焼肉会やろーねっ♪


そしてこの後、シャックリが止まらなくなって強制送還された私であった・・・




和牛焼肉ぐりぐら
静岡県浜松市中区田町323-11オーリットビル2階西側
050-5347-9681

「コンフィデンスマンJP」最高すぎた!『カレー処ヤサカ』

2019年06月17日 | 浜松グルメ
やっと観て来たよー!!

『コンフィデンスマンJP ロマンス編』

コレもうめちゃくちゃ面白かったから、みんな観るべし!
しょっぱなからダー子の変顔に声出して笑いそうになって、必死でガマンしたわw

最後は絶対ダー子達が勝つって分かってて、じゃあどこでひっくり返す?どこからが仕掛け?ってずーっと考えながら観ちゃうんだけど。
結果まさかのどんでん返しに次ぐどんでん返しで、まさに「痛快!」の一言しかない。

ヒゲダンファンとしては、大きなスクリーンから流れる「Pretender」を聴けるだけでも大きな価値アリ
♪君は綺麗だぁぁぁぁぁぁ~♪
これでしっとり終わるかと思いきや、やっぱりその後も爆笑。

映画第2弾決定したみたいだけど、またテレビドラマもやって欲しい~

それにしても、久々に映画館行ったらみんなポップコーン食べててびっくりした。
みんなそんなにポップコーン好きなん?
絶対映画館以外でポップコーン食べんやろ、普段。

恐ろしや映画館マジック。
恐ろしや、TOHOシネマズのポップコーン魔性。
値段高かったから、私はドリンクすら買えなかったけどな!!




バナー押したくなる
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ


マジック!!
人気ブログランキングへ


こんなところにお店があったのね~。『カレー処ヤサカ』

同じ敷地内には、雑貨屋とか植物屋とか手作り感溢れるお店がいくつかあります。

カレー店らしからぬ外観。プレハブっぽいこぢんまりしたお店で「本当に営業してるのかな・・・?」と怯えながら入ると

結構なお客さんでビックリ!
ウッディーで観葉植物などが置かれた店内、お客さんが引いた隙に写真パシャリ

HPを見ると「自然志向カレーのお店」だそう。
あー・・・たしかに、周りのお店や店内から漂ってるね「自然派」「ロハス」感。

入店時は3名の店員さんがいらっしゃったのですが、前のお客さんへのカレー提供に手いっぱいなのか何の声かけもないので、どうしていいか分からず戸惑いつつも空いてるテーブルに着席。

チラっとこちらを見て気づいてくれてはいるっぽいので、とりあえずメニュー見て決めとこ。

いろいろこだわってる。

種類かなり多め。


どれにしよっかなー。


文化教室なんてのもやってんのね。芸術性が高いな。


「カレー」ってカテゴライズすると、お値段お高めだよね。


5分以上待ったかな?やっとお水持って来てくれたのでオーダー。
2種セット ¥1,300 私はヤサカ&黒チキン・旦那氏はヤサカ&チキンバターマサラ

店内に充満するカレーの香り。スパイスの刺激。
お腹減った・・・空腹が加速する・・・

加速・・・

加速・・・・

加速・・・・・


待てど暮せど出てこない(´・ω・`)

てゆーか、作ってる気配もなくない?
出てくる予感皆無じゃない??

さすがに30分くらい経過してるし、映画に間に合わなくなっちゃうからカウンターまで行って「まだかかりますか?」って質問。
なんでも「ヤサカ」が出来ていないとのこと。

え?「ヤサカ」って看板メニューだよね?
それって都度都度作ってんの??偶然切らしてた???
だったらオーダー時に「時間がかかります。」って一言欲しかったなぁ。

とりあえず映画に間に合わなくなると伝えたところ、出来てる分だけ先に出してくれました。

野菜サラダ。

ご飯とルーは別提供。パンも一切れついてた。


黒チキン


スパイシーだけど、生クリームベースだからかコクがありまろやか。


その後持って来てくれた、ヤサカ

こっちは玉ねぎベースでサラサラルー。スパイスビッシビシで結構な辛さ

旦那氏のチキンバターマサラは

酸味がすごい!!トマト?ヨーグルト??
バター感はほぼ感じられなくて、とにかく酸っぱめ。
旦那氏曰く、ヤサカと混ぜて食べるとちょうど良くなったとのこと。

ヤサカには大きな豚肉がゴロリン。


本格的で美味しいカレーだと思うんだけど・・・
なにぶん時間がなくて、あまりしっかり味わえなかった残念。

ココは時間の流れがかなりゆったりなんだろうな。
私の次のお客さんも同じくらい待ってたし。

時間とお金とお腹の空き具合に余裕がある時に訪れて、
ゆーーーっくり味わうのがいいんじゃないかと思いました~。



カレー処ヤサカ
静岡県浜松市中区領家1丁目7-30
053-463-0223

とろいくらローストビーフ食べたい『AB-Z (エービーズ)』

2019年06月16日 | 浜松グルメ
MステにNEWSさんが出てたんですけどね。


おや・・・?

加藤シゲアキ太ってね・・・?
なにこの醸し出す諸見里感www

すかさずパーナさん友達にLINE


ちょw



ファンなのに辛辣すぎヒドイw
あ、これはdisじゃなくて愛なのか、愛www

そしてやっぱり山Pを推す私であった



私を推して
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ


バナーを押して
人気ブログランキングへ



5周年でお得イベントやってた『AB-Z (エービーズ)』

夜くるのは4年ぶり。
その時は1周年記念イベントやってた。やっぱりお得な時にしか来ない、私ヒドイ客(;^ω^)

だってお得なんですもの!!


1時間飲み放題¥555


2杯目からはセルフでカウンターにおかわり取りに行くスタイル。

いつも通り一緒に行った若い衆たちがBBAを気遣って、私の分まで取りに行ってくれました。みんないつもアリガトウ

4年前もこの燻製チーズウインナーで盛り上がったね///

下ネタを連想せざるを得ないビジュアルだもの!!

だがしかし、私はもうオトナだ。4年前もたいがいオトナだったけれども!
なので「咥え」などというお下品なコトは卒業したのだ!!!

ま、撮影してないだけでめっちゃペロペロチュパチュパしてましたけど~(*´艸`)

ローストビーフ1枚50円!

これ1皿300円だよ、安いよな~

以前はランチで「ローストビーフ丼」もやってたのになくなっちゃったのザンネン。

ちなみに↑上と下↓の写真は、別で来てた友達が撮影した写真。

なんてキレイな画像

スマホの性能に嫉妬しかないな。

ガーリックシュリンプ


海老デカッ!!!


身が厚くて、香ばしく焼かれた海老がめちゃくちゃウミュイ

680円だって、通常でもお安いんだな。

イカのアヒージョ 580円

このオイルがすっごい美味しい。そのままゴクゴク飲めるでコレ。
さすがにそれはお行儀悪いので、パンめっちゃおかわりした♪

久々に来たけど、お料理おいしいな~(*^▽^*)
で、他にもイロイロ頼んだんだけど・・・

イケメンに囲まれてたので、そっちばっか見てて写真全然撮れてないっていうね
そりゃブログよりイケメンでしょうがっ!!!

遊んでくれてありがとう、イケメン君たち&みっかちゃん


次はお鮨食べに行きたい。




AB-Z (エービーズ)
050-5570-7360 (予約専用番号)
053-453-5160 (お問い合わせ専用番号)
静岡県浜松市中区千歳町99-1 千歳モール街中央ビル 1F

カワイイのがお好き。『スガキヤ』

2019年06月15日 | 浜松グルメ
あんなに派手好きな私が、通勤のために心を殺して買った服たちを見て・・・;つД`)


地味、地味、地味が過ぎる
グレー・黒・紺・ベージュ、私の嫌いな色なんだよぉ
ピンク着たい!花柄着たい!!フワっとヒラヒラ着たい!!!
顔がブサイクやから、せめて服くらいカワイイの着たい!!!

だけどお金がないから、まず揃えるのは通勤服。
何がビジネスカジュアルじゃ、何がオフィスカジュアルじゃ!!
全然カジュアルが足りませんよ!

もうさ「オフィスラブリー」とか「ビジネスキュート」みたいなジャンル作って欲しい。
求人票に「ピンクのヒラヒラスカートOK!」とか載せて欲しいし、ピンクのヒラヒラスカートで通勤させてほしい。




応援して
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ


ほしい。
人気ブログランキングへ




ハイッ、私たちは

女子ラーメン部ですっっ!!!

/(*゜⌒゜*)\ナンチャッテー




『スガキヤ』


U500活動の数少ない砦である。

全然本格派じゃないけど、一応女子ラ活動に入れてやってくれよ。
ナンチャッテ活動に入れてやってくれよ。

お、夏の限定メニューあるやん


私、野菜好きじゃないから「ざるラーメン」にしとこ。

け・決して「冷しラーメン」のが100円高いからケチったって訳じゃ・・・(あります。笑)

ザザ地下のフードコート他にそば屋とカレー屋があるんだけど、実質稼働してるのほぼ『スガキヤ』だけ。
今日もオバサマ店員2名が忙しそうに働いてましたよ。
安いラーメンの提供のため働いて下さってありがとうございます!


おー!!つゆが2つ付いてる♪

濃厚ごま&和風しょうゆ。しょうゆにはイキオイでコショウかけてみました。

6年前に食べた時
は和風つゆだけだったから、進化したじゃーん!
と思いきや、当時はお値段290円だったのね・・・つゆ1つでええから、値段戻して欲しい(貧乏人の叫びw

普通のラーメンの麺と一緒なのかな?

冷すことにより、コシっぽさが出てキリっとしますな。

しょうゆのつゆ、和風といってもそばつゆとは違ってちゃんと「つけ麺」のダシ。

悪くない。

メンマがアクセントになってるね。


ごまだれも変に甘くなくてコクあり。交互に食べれば

飽きずに最後までペロリ

390円ならコレ満足だな~
あれ?見返したら、メニューには乗ってる海苔がかかってなかったな
きっと忙しそうなオバサマのケアレスミスかと思われ。

しゃーないけど・・・
できれば、海苔よりネギを乗せ忘れてほしかった!
ネギ嫌いな私でした~



スガキヤ ザザシティ浜松店
静岡県浜松市中区鍛冶町15 ザザシティ浜松西館B1F
053-451-6262

この恋『TRANSIT(トランジット) 』

2019年06月14日 | 浜松グルメ
ある日の二軒目


週末だったからか大入り満員!
はみでるほどの若者達!

君のー行くー道はー♪



君のー押すバナーはー♪
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ


上位に強敵がいます☆バナー押して下さい!
人気ブログランキングへ



ワイワイ賑やかなスタンディングバー『TRANSIT』
周りのお客さんとすぐに仲良くなれそうな距離感。
みんなフェスの話してるよ「フェス行きたーい
なんや、ここにおるやつ全員バカリズムかよ。フェス行きたいのかよ、トツギーノかよw

オヤジ満載の立呑屋は大好きだけど

BBAなので若者ノリのウェイウェイ系は、いささか苦手なお年頃・・・

一緒に行った年下ちゃん達はすっと馴染んでた。
クッソ私もあと⚫歳若ければっっっ!!!(笑)

若い子やノリが若い人にとったら、きっと楽しいスタンディングバーだろね!


この恋トランジーット♪

(知る人ぞ知る指原プロデュースw)


TRANSIT(トランジット)
静岡県浜松市中区田町325−40

人もお店も見かけじゃない。『魚義』

2019年06月13日 | お取り寄せ・お持ち帰り
「働き方改革」とやらで、旦那氏毎日ほぼ定時上がり
なんて時代の波に乗ったホワイト企業なんだ

ま、その分家でも仕事してるけどね・・・
せっせと働いて酒代稼いでくれて、まことにありがとうございます。

それに引き換え、ちょこちょこ残業してる私。
下手すりゃ私のが帰りが遅くなっちゃって、晩ご飯に出来合いの物買っちゃうとか。

アカンやん、そんな贅沢してたら

私のショボショボ給料すぐ無くなるやん・・・(ノД`)・゜・。





ランキングどんどん下がるやん・・・
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ


バナー押して・・・(ノД`)・゜・。
人気ブログランキングへ



この日も、やーっと残業終わってご飯何しよかなー?と考えてたところ


コレ食べてるー!!って友達から美味しそうな画像が

ちょ、サザエのお刺身!?しかも肝を生で食べられるの!?

すぐさま買いに行きました!!『魚義』

相変わらずのボロボロっぷりが、逆に味わい深い。

前回は2Fで飲んだけど、今日はお持ち帰り。
早速カツオとサザエをオーダー。


頼んでから切ってくれるから少々待ちます。その間にお惣菜物色


買って来たよー!!

緑の包みに懐かしさしかない。
小学生の頃、近所のおばあちゃんがやってるお好み焼き屋のお持ち帰りがこんな感じだった。

そーいやそのお好み焼き屋、一緒に「たい焼きの丸い版」売ってたんよ。
みんなアレなんて呼ぶ?
私は「大判焼」やけど、「今川焼」「回転焼」「御座候」・・・地域によって呼び方イロイロなアイツな。
なんて呼んでもいいけど、今めっちゃ食べたくなったわ。アイツがw

お皿に盛りつけてみました。

お腹減ってるから、盛り方適当すぎるな

さすがここの鰹はいつ食べても美味しい。
今回は刺身にしたけど、タタキはその場でブォーって炙ってくれて香ばしい♪

お目当てのサザエはコリッコリ!!
生の肝はほろ苦くてトロっと食感、これは珍しいわー

なす丸焼き 150円は

切って、こちらも盛り付け。

焼なすって家で作るの、地味にめんどくさいやん。焼きに時間かかるし、アチチって皮ムカなあかんし。

めんつゆかけて食べたらおいちかった(*´ω`*)

全部で1400円くらいだったかな?
お客さんが次々来てて、やっぱ人気の店なんだなー。
汚いけど

いや、味だから、イイ味だから!!



魚義
静岡県浜松市中区海老塚1丁目12−2
053-452-3485

梅雨入りしたから『ドラム缶』&『省ちゃん』

2019年06月12日 | 浜松グルメ
梅雨入りですって!?

やってきました、自転車乗りには厳しい季節・・・
もうね、私のような田舎者は自転車以外に通勤手段が無いわけですよ。
バスやら電車やらが近所に通ってないわけですよ。
自転車じゃなけりゃ、徒歩しかないの。歩くしかないっつーの!トホホホホ

なので雨降ると、自動的に出勤時の家を出る時間を早くせねばならぬ・・・

これ地味にツライ。
朝の10分15分前倒しにするの、マジでツライ。
もうさー、梅雨だけ自転車乗りは会社に15分遅刻していい法律作ろうよエライ人!

「#MeToo」運動とかあるやん。
派生して「女性だけ職場でハイヒール履くのやめたい」運動の「#KuToo」なんてのもあるやん。

だったら声高に叫ぼう!
自転車乗りのための「#ToYou」(梅雨)運動を!!!





バナー「#PoChi」
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ


運動お願いします!!
人気ブログランキングへ



この日も雨降り・・・結構ひどい降りっぷり。


だったらやっぱり雨宿り


会社から徒歩2分の『立ち飲み居酒屋ドラム缶 浜松店』

あくまでも雨宿り!!「#ToYou」
クリアアサヒ生250円&たたきゴボウ100円

1人でまったり、雨やむの待ちつつ

黒板メニューから、まぐろフライ 250円!
2個で250円はお安い(*^▽^*)お好みのソースかけて食べるとサックりウミュ

R子ママや常連さんと喋りつつ

飲みが進むね。

小さいお店だから、全てR子ママのワンオペ。
注文混み入るとフード若干時間かかるんだけど、それはもう暗黙の了解じゃん?

だけど一見さんらしき若者二人組クン「待ちきれないのでフードキャンセルします!」って帰っちゃった・・・(´・ω・`)
ちょうど揚げ終わったタイミングだったのに・・

廃棄モッタイナイー!!食いしん坊な私がお買い上げしました、カニクリームコロッケ
200円のとこ、お買取り割引50円してもらえたラッキー

サクットロリーンで、おいしいかったよー!!



さーて、雨脚も弱くなって来たし帰ろかなと思った頃

友達から「ここで飲んでる」との美味しそう画像ピロリーン

そりゃ合流しちゃうよね(*´з`)

『省ちゃん』
地元じゃ負け知らず~♪な中華料理店。

さすがにガッツリラーメンやチャーハンはデブまっしぐらなので

ザーサイ&ビールゴキュゴキュ

やっぱ、雨宿り

サイコーだな(*^▽^*)アメアメフレフレモットフレー


#TouYou





立ち飲み居酒屋ドラム缶 浜松店
静岡県浜松市中区鍛冶町1番地59 鍛冶10丁目PEビル1F


省ちゃん
静岡県浜松市中区海老塚2丁目15−1
053-453-8350

フレッシュだってば!『新時代』&『大阪焼肉・ホルモンふたご』

2019年06月11日 | 浜松グルメ
前回の続き。

「女子ってチーズ大好きだよね~♪」にも限度があることを、身をもって知らされ。
自分の老化っぷりに落ち込みつつ、2軒目へ行きましょう。

そうね・・・チーズコッテリだったから、次はアッサリサッパリがいいわね。
さっきのチーズ、トロットロのジュックジュクだったじゃん。
もう完熟やん、完熟。
だったら次は、フレッシュがいいじゃん。

ほーら、二つ合わせて「完熟フレッシュ」やん。親子漫才やん。
娘のレイラが「生まれてくる家、間違えた~!!」とかいうあの人たちやん。

さあ行くよ、松田聖子さながら
「♪フレッシュ!フレッシュ!!フレッシュ!!!」って歌いながら2軒目へ。




・・・フレッシュ(゚Д゚;≡;゚Д゚) ドコー!?


「2軒目来る店、間違えた~~~!!!」





ポチッ!ポチッ!!ポチッ!!!
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ


夏はバナーを押して~♪
人気ブログランキングへ




間違ってないんです!!
2軒目は更にたくさんの人が合流してくれたので、お安く飲み散らかしたかったんです!!

『新時代 浜松店』

なんとビール190円!
そしてこの名物「伝串」は1本50円カリっと揚げた鶏皮が、めっちゃ良いアテになるのです!!

2年位前に出来た当初は、バカみたいに週2・3回行ってた私(笑)
久々に来たら、店長さん代わってた・・・サミシス

他にもイロイロ頼んだけど、全然写真無いし

やっぱりほとんど食べずに、酒飲んでばっかでした



3軒目・・・3軒目こそ・・・「♪フレッシュ!フレッシュ!!フレッシュ!!!」



完全に頭がイっちゃってた模様(;^ω^)

『大阪焼肉・ホルモンふたご 浜松有楽街店』


23時またぎの焼肉サイコーか!!www

酔っぱらいは、いろんな感覚が狂うんだよ。
満腹中枢も、コッテリ・アッサリバロメーターも、なにもかもおかしくなって

3軒目の焼肉サイコー―だな!!www

なんと、早朝5時までやってるからね。ココ。

安いのに結構オイシイお肉出してくれるんだよなー。
全国に支店があるお店だけど、お気に入りだったりする

さーて、酔っぱらいも佳境に入ってまいりまして

画像もブレブレになってきましたので

なにかしらのスープいただいて

コレすごいおいしかった記憶!!味忘れたけど(←コラ


これにて、本日のブログ終了~~~(^.^)/~~~




伝串50円 生ビール190円 新時代 浜松店
静岡県浜松市中区肴町322-20 浜松松竹ビル3階
050-5287-9956


大阪焼肉・ホルモンふたご 浜松有楽街店
静岡県浜松市中区田町315-34 1階
050-5356-6873