goo blog サービス終了のお知らせ 

旦那と女将のぼちぼちやなぁ~

あのりふぐと地魚料理の宿「かねよ」は伊勢志摩・安乗崎にある宿、サッカーとブルーグラスが好きな旦那と女将のぼちぼちな日々

あたらしきもの!

2009-12-01 23:57:47 | まち歩き

ほぼ2か月ぶりに伊勢に出かけました

伊勢道路の紅葉は大変綺麗で、目を奪われそうになり

チラチラ横目で見ながら安全運転を心がけしました

ただ、大急ぎで帰宅した為何所へも寄り道できませんでした

 今日安乗神社に奉納する絵馬が完成しました

Eto

来年は寅ですか・・・見えますよね!


安乗灯台記念日

2009-11-01 16:04:11 | まち歩き

今日、11月1日は「灯台記念日」です

ここあのりの灯台も無料開放されています。

夕べ、風が吹いてきた時、「明日は嵐になりそう!」

せっかく灯台が解放されているのに・・・と思っていました

しかし、朝起きてみると日は昇りギラギラ

すごく暑い良いお天気です。

Sanpo_009

現在の「安乗灯台」です、階段のすぐそばにあります

昔・昔まだ八角形の時はずっと奥のほうに・・・

Old1_012_3

長い年月、海の安全を守るために日夜働いている

「安乗灯台」です。ぜひ御越しくださいませ!


あのりマップで2

2009-10-13 20:35:16 | まち歩き

昨日の続き・・・

園地で沢山の松ぼっくりを見たあと、灯台へ昇りました

お天気がいいのでお弁当を持った方や散策を楽しまれる方で賑わっていました

「豆をとらないで」の札を見つけて、よく見ると・・・

Sanpo_003

大きな豆が・・・?灯台守さんに尋ねると「なた豆」だそうです

螺旋階段を昇るとそこには・・・

Sanpo_004

Sanpo_007

何度も見ている景色ですが、「きれ~い!」と声が出ます。

久しぶりのお散歩でした、このあと道なき道を通り(マップにはない)

泊まり(漁港)に抜けぐるーとまわって家に戻りました。


18号のつめあと

2009-10-12 20:19:11 | まち歩き

大型台風18号は、折れた木々や壊れた屋根などそこかしこに大きなつめ跡を

残していきました

皆々様にご心配を頂きメールやお電話を頂戴し有難うございました。

修理にはまだまだ時間がかかりそうです、見た目が今まで以上に「オォッ!」が

「アリャ~!」になっておりますので驚かないでください。

 この連休中お越し頂いた皆様には素晴らしいお天気のもと快適に過ごされたことと存じます

午後、皆で「あのりマップ」に従ってお散歩しました、そして見つけたものは

Sanpo_002

何かわかりますか?

灯台にある大きな松の木が「えっ!枝垂れ松?」と思うほど

真半分に折れていました、その間に見つけました

大きな…いいえ、重なり合う『松ぼっくり』

気持ちが悪いほどくっついていて、すごいね~と関心しました。

次は安乗灯台に昇りますが、又明日・・・


怖かった

2009-10-08 20:07:53 | まち歩き

皆様、台風の被害はございませんでしたでしょうか?

「非常に強い」とは聞いていましたが、これほどとは・・・

窓や車等いたるところに浜の砂があがって、砂袋が出来そうなほどでした

そして、電気や電話はもちろんダメでした。

私共の被害は大したことがなかったけれど、各地では相当な被害が出ているようです

もう台風なんて来ない方がいいけれど海にとってはこれもまた必要なのです

連休にお越の皆様、お気をつけてお越しくださいませ!!