Chie Blog

フリーアナウンサー ・フェリーチェChie 代表
司会・セミナー講師・小中高生の英語教室主宰・ラジオパーソナリティ

Chieのアフタヌーンラウンジ

2021年04月16日 | Chieのアフタヌーンラウンジ

第一第三金曜午後1時15分からお届けしています「Chieのアフタヌーンラウンジ」

ゲストは、宮島観光協会 中村靖富満会長でした。株式会社 やまだ屋代表取締役でいらっしゃいます。
 
宮島生まれ、宮島育ちの中村会長。
小学生の頃は、お母様の傍でお饅頭を箱詰め、包装、中学生の頃は、卵を割ってカステラ生地を作るお手伝いをされていたそうです。その頃1973年、宮島の花火大会は町の花火大会として始まりました。お友達と場所とりをして、花火を眺めていたと中村会長。今週は、令和4年度以降の宮島水中花火大会の中止が発表されましたが、観覧の方の「安全確保」のため、多くの方々が緊張感の中で労力をつぎ込んでいらっしゃったことを改めて感じました。寂しいですが、感謝の気持ちでいっぱいです。
 
もみじ饅頭が日本国内で広島のお土産として有名になったのは、1980年の漫才ブーム。B&Bの「もみじ饅頭〰」🍁というネタ懐かしいです😊1996年に世界遺産に登録され、10年後くらいから、宮島の国内での認知度が更に上がり、外国からのお客様も目立つようになったそうです。
 
廿日市市国際交流協会の会長としても、三年間お務めになった中村会長。「国際交流」とは、相手の国の習慣、価値観、できれば、言語を理解したうえで仲良くなること。一番大切なことは、廿日市市に住む外国人が地域に馴染んでいくお手伝いをすること。ともお話しいただきました。
 
会長の座右の銘は、「不易流行」
松尾芭蕉の言葉ということですが、変わることと変わらないことのバランスをとる。という意味です。
やまだ屋の社長として、「変わらないことは、美味しいお菓子を作り、良いサービスで販売すること。信念を貫きながらも、時代の変化に対応していきたい。」とお話しいただきました。
「不易流行」今の時代にみんなが大切にしていきたい理念です。
会長のリクエスト曲は、俺たちひょうきん族のエンディングテーマ😊
ダウンタウン by  Epo  でした。
2002年9月より、宮島観光協会会長としてのご公務をお務めの中村会長と昭和を懐かしみながら、楽しくお話しをさせていただきました。ありがとうございました。
 
来年が創業90年のもみじ饅頭の「やまだ屋」お勧めは、やはり桐葉菓です。
 
 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Chieのアフタヌーンラウンジ | トップ | 新しいお仕事 »

コメントを投稿