goo blog サービス終了のお知らせ 

真似屋南面堂はね~述而不作

まねやなんめんどう。創業(屋号命名)1993年頃。開店2008年。長年のサラリーマン生活に区切り。述べて作らず

『日韓対立の真相』 (武藤 正敏さん 2015年)

2016-04-08 | 読書-歴史
日韓対立の真相
武藤 正敏【著】
価格 \1,350(本体\1,250)
悟空出版(2015/05発売)

「キント雲に乗って、やんちゃな出版社がテイクオフ!」
金大中事件の実行犯でKCIA要員の金東雲(駐日韓国大使館一等書記官にカバー)を思い出すじゃんかw

キャリア官僚の中で朝鮮語を専攻した「コリア・スクール」からの初めての韓国大使

韓国大使にはこれまで外務省の局長級ポストの経験者があてられてきたが、武藤氏はこうしたポストは務めていない。72年入省の武藤氏はキャリア官僚では初めての朝鮮語の専門家で、朝鮮半島を担当する北東アジア課長を務めたほか、3度にわたる韓国勤務が評価された

難しい時期に奮闘された。

2012-05-21 10:39
駐韓国日本大使館公邸へ初の表敬訪問

「韓国はもう反日をやめるときだ」 「日韓対立の真相」著者の武藤正敏・前駐韓大使に聞く

前駐韓日本大使・武藤正敏氏 独占120分「悪いのは日本か、韓国か、はっきり言おう」日本国民よ、これが正解です

少女像問題にこだわり慰安婦合意を潰せば
相手の思うつぼだ


武藤正敏 前駐韓国大使 2012.12.5

職業外交官の姿勢が問われている

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『隕石でわかる宇宙惑星科学... | トップ | 『1989年―現代史最大の転... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

読書-歴史」カテゴリの最新記事