3月の電気代が25000円だった…。
3月はデロンギを弱でつけっぱにしてた。
調べてみたら、政府の補助金は3月までだったけど、3月の補助額は2月の半分くらいだった。
そのせいだとは思うけど、デロンギ弱で25000円か…。
今年の春はなかなかあったかくならなくて、4月になってもまだ寒かったもんね。
電気代って、いつか安くなる日は来るのかしらね。
そう言えば去年の今頃、アプリでダイエットを始めてなんとなくペースが掴めてきた頃で、
去年のブログで食費が半分くらいになったって喜んでた。(※我が家の家計簿は食費にアルコールを含む)
でもその後、フルーツの摂取量を増やしたことで食費が嵩むようになり、
いつの頃からか、毎日晩酌してた頃と同じくらい食費がかかるようになってきた。飲んでないのに。たまには飲むけど。
フルーツのことも、1食だったのが3食になったこともあるけどね。それだけ物価が上がったってことだよね。
55歳で仕事を辞めるのを目標にしてるけど、たぶん60まで働くんだろうなって、最近思うようになってきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます