今日は長女のテニスの大会でした。
会場は群馬県伊勢崎市にある華蔵寺公園に隣接するテニスコート。
朝7時に学校を出発。片道約40分の朝のドライブ。
赤城山に向かって車を走らせると、シンボルでもある観覧車が見えてきます。
この華蔵寺公園には保育園の遠足や娘たちが小さい頃に1・2回来ただけなので、とても久しぶり。
昔は「関東一の高さ?」なんて言われたこともあったけど、
今は「伊勢崎市のシンボル 大観覧車ひまわり」だそうです。
私は送迎の行きも帰りも観覧車を横目に車を走らせ、内心(ああ~乗りたいな~
)と、
ひとり思っていたのでした。
観覧車と言えば、ディズニーランドへ行く時に通る葛西臨海公園の大観覧車。
夜はキレイですね。長女が小学校へあがる前に一度乗ったことがあります。
そして、よこはまコスモワールドの「コスモクロック21」。
こちらも八景島の帰りに乗りました。これも夜だったので夜景がキレイでしたが、
まわりが若いカップルばかりで、外の景色よりも
隣に乗っているカップルを瞬きもせず、ジ~ッと見つめる次女の目をおさえたりと大変でした
観覧車・・・乗りたかったな~
。
あっ、長女たちの大会結果ですが残念ながら・・・でした。次っ、頑張れ
。
会場は群馬県伊勢崎市にある華蔵寺公園に隣接するテニスコート。
朝7時に学校を出発。片道約40分の朝のドライブ。
赤城山に向かって車を走らせると、シンボルでもある観覧車が見えてきます。
この華蔵寺公園には保育園の遠足や娘たちが小さい頃に1・2回来ただけなので、とても久しぶり。
昔は「関東一の高さ?」なんて言われたこともあったけど、
今は「伊勢崎市のシンボル 大観覧車ひまわり」だそうです。
私は送迎の行きも帰りも観覧車を横目に車を走らせ、内心(ああ~乗りたいな~

ひとり思っていたのでした。
観覧車と言えば、ディズニーランドへ行く時に通る葛西臨海公園の大観覧車。
夜はキレイですね。長女が小学校へあがる前に一度乗ったことがあります。
そして、よこはまコスモワールドの「コスモクロック21」。
こちらも八景島の帰りに乗りました。これも夜だったので夜景がキレイでしたが、
まわりが若いカップルばかりで、外の景色よりも
隣に乗っているカップルを瞬きもせず、ジ~ッと見つめる次女の目をおさえたりと大変でした

観覧車・・・乗りたかったな~

あっ、長女たちの大会結果ですが残念ながら・・・でした。次っ、頑張れ
