薬膳OLが行く!

漢方研究者の孫
アラサーOLのアジアンビューティーな日々

新郎優先ウェディング準備

2017-08-13 21:10:00 | 結婚式準備

この週末は

土曜日:結婚式前撮り

日曜日:新郎の結婚式衣装打ち合わせ

という結婚一色で過ごしました。


結婚式は来年の2月、あと半年ありますが

新郎が日本にいられるのはあと2週間ほど。

駆け足での準備が続いております🏃💨


本来の衣装の決め方は

①新婦ウェディングドレス

②新婦カラードレス

③新郎タキシード

という順番。

ウェディングドレスやカラードレスに合わせてタキシードの決定が一般的ですが

我々は都合上タキシードから選びます!

私がカラードレスを寒色系(水色や紫色)でイメージを固めていたので

割りとスムーズに決められました。
なんてえぇ嫁(◔◞౪◟◔)←



こんな風に、今日は主役は彼。

わたくしは着替えている後ろで見学です。

 




靴下緑かよ・・・(◉ɷ◉ )

 

 

 


こんな感じで


挙式:黒
披露宴:ネイビー

で、決定。

来週小物を細かく決定していく予定です。
蝶ネクタイ、可愛くていいじゃないかと思ってましたが
彼は漫才師にしか見えないからちょっと嫌だそうで(笑)

挙式ではネクタイにするようです。

 

泣いても笑っても、日本にいられるのはあと少し。

結婚式準備におぼれてしまわないよう、残りの夫婦で過ごす時間を噛み締めて参ります。


薬膳OLという名前のブログなのに連日結婚式の話題になっていますが

9月からは花嫁メインで
・肌のきめを整えていく方法
・薬膳を取り入れた食生活
・健康的にダイエット
の話題をまとめていく予定です。

 

肌荒れ対策や健康知識の話題を読みに来てくださっている方は

9月以降にご期待くださいヽ(・∀・)ノ 


花嫁筋トレ

2017-08-05 21:36:05 | 結婚式準備



つ、ついにこんなところに足を踏み入れてしまいました・・・。

結婚式の前の、写真の前撮り。
今回衣装合わせで初めてドレスを着たのですが


もれなく二の腕や背中が気になるように・・・
あたしって思ったよりもずっと丸いのね!


なんだったら
背中は、通っている整体院で電気を流す施術をしているので
その際の吸盤カップ?の丸い痕がところどころくっきり(笑)

「な、何してきたんですか?」と着替えを手伝ってくれるお姉さんが

ドン引いていましたヽ(・∀・)ノ

そこで1週間後の前撮りまでに
二の腕と背中の悪あがきをすることに。

背中・二の腕メインのワークアウトをせっせとやって

肌と丸顔のケア
頑張ってみましょう。

食事は栄養バランスきちんと、今まで通り食べます。
筋肉にも肌にも必要な栄養素はちゃんととりますよ~♪

いやはや「袖のあるドレスでごまかそう」と思ってましたが

そもそも袖のあるドレスなんて全然ありませんでした(汗)


だいたいこういうデザインで、
デブに優しくないですよね。ぷんぷん。

でもしょうがない、アルバムに残る写真ですからね。

開き直ってないで、努力してみることにします。
多分一生に一度のはずだしね!



下半身?
今回は隠れている部分は無視します!←

 

肌のケアについてはまた明日~♪


結婚式打ち合わせ0

2017-07-30 20:20:55 | 結婚式準備
来年の2月にやる結婚式、

彼が今年の9月にアメリカに赴任するため

さっそく土曜日に打ち合わせが始まりました。


今回の打ち合わせは

・今後のスケジュール確認と

・衣装あわせの日程

・準備にあたって次回までにやってくること
(「宿題」と呼ぶ・・・。)


↑homeworkって書いてあるの分かりますか?笑

これは式場からもらったウェディング・ノートなるもので
全ての打ち合わせ内容をこのノートに記録したりファイリングしたりしていきます。

今回の宿題には

ラブマッチアンケート

というものがありました。


新郎と新婦がそれぞれ質問シートの
・一番嬉しかったことは?
・お互いの好きなところは?
・お付き合いのきっかけは?
・心に残っているエピソードは?

等の質問の答えを記入します。

お互いに記入してから

答え合わせすると面白いとのことなので

さっそくレッツトライ!



真剣に書いています(笑)
(2回も盗撮したのに全く気づいてなかった)


そして答え合わせ。

同じ事を書いているところもあり

えーそんなこと考えてたのーというところもあり


特に
出会ったときの第一印象に関しては

彼) よくしゃべる


私) 無口



パーンッ\(^o^)/笑

これは笑いました。
でも本当のこと。

最初は私がしゃべってしゃべって
(彼が無口な人だと思ったのでね、気を使ったんですよ!笑)
彼がそれをひたすら聞いてくれたのでした(笑)

今はしゃべる量は半分ずつくらいに・・・いや、6:4くらいにはなりましたよ(笑)

今後の予定では、2月まで毎月1回打ち合わせがあり(!)

その度に宿題が出ます(!)

これを仕事をしながら週末にやるというわけです。


なんか大変そうなので

頑張る(予定)ご褒美にブライダルエステを奮発します←


他にも会場の装飾など

決めなければいけないようで

「今からイメージを集めておいてくださいね」とのこと。

ゲストハウスウェディングなのですが、
・アットホーム
・エレガント
・ややゴージャス
・ややナチュラル
と、こんな感じの散らかったキーワードでまだイメージもふわふわ(笑)
落ち着いた感じで、でもしっかりお祝いっぽい会場にしたいと思っています。

こういう・・・






直感的にキュンときた画像を集めています。

確固たるこだわりはないのでプロに任せれば、それなりに形になるでしょ\(^o^)/

あと髪型ですが、
披露宴では

こういうおろしたふわふわな髪型をしたいなと思っていて、

今から伸ばしていこうと思っています。
ドライヤーのめんどくささとの戦い!


8月の予定は
・入籍
・前撮り打ち合わせ
・前撮り
・結婚式衣装あわせ 2回
・結婚式打ち合わせ

あとは招待客リストの作成。

忙しいですね。
多忙なときこそ、健康に気を付けて
乗り切りたいと思います!

来てくれる人が楽しく快適に過ごせる結婚式ができますように!

結婚式準備が美味しすぎる件

2017-07-20 23:57:46 | 結婚式準備


来年都内で結婚式をすることになっています。

ただその準備は

主に薬膳OLが1人でやります。


それは彼が今年の秋からアメリカに赴任予定だから。

結婚式が終わったら薬膳OLも一緒に渡米予定なので、それまでの道のりを記録していこうと思います。


式場が決まるまで候補をいくつか挙げて
東京のおしゃれタウンをめぐってきました。


もうね、困ったことに周辺のお店が美味しすぎるのですよ。

結婚式準備について書く第一回目がまさかの飯テロ(^p^)


まずは広尾のハワイアンダイナー








続いて
恵比寿の和牛ハンバーガー



ちなみにブライダルフェアって

ご飯が出ます。

披露宴で出るプレートの簡易版
・前菜
・メイン
・デザート
これも大変美味しゅうございました。

試食以外に↑こんなのを食べているのです。

デブまっしぐらd=(^o^)=b

ごちそうさまでした!

結婚式当日を無事迎えられるか!?
見守ってください。