タカズの居間

楽しく!パワフルに!
2児の母のカツカツとした日々記!!

お祓いに行かねば…

2018-03-28 10:19:00 | タカ坊 小言
電車のダイヤ改正で、少しでも空いている電車に乗りたいと思っているタカ坊です。
自転車飛ばしすぎて、いつか事故りそうです。

あ、先日事故りましたが…
カズ坊と追突!!!
タカ坊負傷者でございます。。。
家族じゃなかったら、損害賠償ですわな。
我が家はちゃんと自転車保険に入っていますよ!

別の話題だったけど…
我が家は毎年、年開けてから立春(節分くらい?)までに、必ずお祓いに行っています。
カズ坊が、厄年終えてからもずーっと。
ある意味年間行事のように。

がぁぁぁ、しかし…

今年は行けていないのです。

子供達の風邪やら予定を入れてしまって、
今度…今度。
と先伸ばしていました。

そんなんだからか?
カズ坊も体調イマイチで検査を。
子供達の風邪は年がら年中だけど(笑)
タカ坊も珍しく、おなかの調子がイマイチだったりと。

やっぱり、きちんといかなきゃ行けないんだと。
神頼みは「必要」なんですよ…我が家は。
そして、神はちゃんと見ているんですね。
初詣にいったり、お守り買ったりしていますけど、
ちゃんと本堂の中に入って、人間も浄土されなきゃいけないわ!って、我が家の事ね。
お経を唱えてもらって、きちんと年を迎えるための儀式だったんだと、今回改めて思ったよ!

こんなの関係ない!!
って言うかもしれないけど、やっぱり神頼みしてしまう。
年度の始めで、お祓いに行ってこよーっと。
前の御札も返さないとね。
御札、ずーっと置きっぱなしは、よくないね。

神様は見ています。
拭き掃除もしなくちゃ…もしや、これ?!(笑)

GWは、森戸神社にも行かないとなー。
混んでいるだろうね。
あそこも我が家にはパワースポットです。